fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

ボジョレー・ヌーボー 2007

nouveau0701


ボジョレー・ヌーボー解禁
日本のフィーバーぶりを堪能されているでしょうか?

こちらオランダでは・・・
ヌーボーとノベッロ(イタリアの新酒)、両方用意するべく一番近くの酒屋に行ったけれど
当然の如く、ヌーボーのみのお取り扱い。
しかも1品種。
15分も歩けば街中に着き、ワイン専門店があるのですがあまりの寒さにそこまでの意欲が沸かず・・・

nouveau0703


でも、今年の葡萄の出来をお祝いする一種のお祭りでもあるこのボジョレー・ヌーボー解禁
我が家でもささやかに楽しむことに。

nouveau0702


スーパーに行くともう一種類見つけたので、ついでに購入。
ビールの盛んなオランダですが、勿論ワイン好きもいらっしゃるようで、
ボートの上でヌーボーパーティーをする人々もいます。

うちでは地味~に2本飲みました♪
やはりフレッシュ、葡萄の酸味がたっぷり。結構しっかりしたお味。
しかしやはり初夏に冷やして飲みたいお味です。

nouveau0704nouveau0705nouveau0706
nouveau0707nouveau0708nouveau0709
nouveau0710nouveau0711


どんなお料理が合うかなあ・・・色々と考えてたくさん候補を出した挙句、結局は普段スタイル。
まあ、お財布とも相談もしなくちゃいけませんからね★
それにカジュアルなヌーボーなのであまり重い味にならず、ついでに準備も簡単に、がポイント。

ナッツ入りパテ、
椰子の木の実、
チーズ3種、
ポロねぎのキッシュ、
人参と玉葱のスタンポット、
鶏ソテーバルサミコ風味、
焼きたて茶色ブレッド。

中でもバルサミコ酢と合わせた鶏はシャープな酸味がヌーボーともバッチリあって美味でした~。

皆さんはどんなシーンでヌーボーを楽しまれましたか?
明日はやっぱり重たい赤ワインを楽しみたい私です★




ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
拍手コメントには返信できないのですが、とても嬉しくて励みになり心が温かくなります。
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2007/11/17(土) 17:39:37|
  2. 花と食・おうちビストロ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<シンタクラース! | ホーム | ちょっぴりお洒落なお歳暮に>>

コメント

M様

プレゼント、いいね!ますます美味しいお酒になりますな。私もご相伴に預かりたいです。
  1. 2007/11/20(火) 00:06:13 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

M.K様

お久しぶり!
この日は別に手の込んだこと全くしてないよ~、M.Kちゃんのところのほうがいつも凄いじゃない~。ウチにはワインセラーもないし・・・(羨ましい)
また今度大阪で美味しいもの食べにいきましょう!
  1. 2007/11/20(火) 00:03:00 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

わたしも早速、先週金曜にボジョレーを楽しみました。友人がパカレをプレゼントしてくれるらしく、楽しみなんだわ~。
  1. 2007/11/19(月) 07:49:34 |
  2. URL |
  3. M #-
  4. [ 編集]

あんたんちは毎回すごいなー
食べてるもんがうちとはちゃう。
ハイカラすぎるっていうか
そんな手の込んだのばっか食べてんのかあ。。。
うらやましい。。。
ちゅうか、そんだけしてあげたら、ダンナも子供も喜ぶね。
今となっては主婦の鑑じゃんかー。
こんなになるとはねーーー。
なんでも出来るからやっちゃうんだねー。
ズボラナあたしにはムリだ。。。感心します。。。
  1. 2007/11/19(月) 01:34:56 |
  2. URL |
  3. M.K #-
  4. [ 編集]

iztz様

昨夜はボジョレー楽しみはりましたか?
細いキャンドルもたまにはいいよね~。そういえば取り扱ってなかったかも・・・。ちょっとエレガントな演出したいときには良いよね。先日お渡ししたヤツで楽しんでみてください~。
  1. 2007/11/18(日) 22:58:18 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

今日呑むわ!!
ボジョレ昨日こうてきたーーーー

細いキャンドルも素敵やなあ。
  1. 2007/11/17(土) 23:52:38 |
  2. URL |
  3. iztz #79tYj/uc
  4. [ 編集]

きらり様

イタリア本場のノベッロはことの他、フレッシュで葡萄の香り満タンだったのではないでしょうか?いつかきらりさん宅のワインを味わうのが夢のひとつです。
ちなみにウチの食卓、いつもパッとしませんのです。昨夜は夫、「サプライズだね!」と喜んでいたくらいですから・・・せめて毎日とは言えないまでももうちょっとサプライズ続きにしたいです★
  1. 2007/11/17(土) 23:25:56 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

も~も様

私のほうこそいつも丁寧に食卓を整えられるも~もさんに感服です。私はホント適当ですから・・・それでも喜んでくれる夫に感謝です★
ワインは子供の寝た後にゆっくり・・・が一番ですね。実際はバタバタと一緒くたにしていますが・・これも時間の問題、今を楽しもうと試みる毎日です。
  1. 2007/11/17(土) 23:20:08 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

happy様

happyさん、超多忙でいらっしゃる中、コメントいただきありがとうございます!オランダ中の皆様からのお菓子の注文に本当に大変でいらっしゃると思いますが(←でもこうなることは分かっていましたよ~♪)、オランダ南部居住の私からも幾つか質問があり・・・また別途メールさせていただきますね。
ともあれ、これからますますお忙しい時期とは思いますが健康に留意されてご活躍くださいますように!応援しています!!
  1. 2007/11/17(土) 23:16:14 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

おいしそう☆

私も今日、近くのワイナリーのノベッロをサラミと一緒にいただきました*
ワインもおいしそうですが、やはりSunnyさんのお料理のほうに目がいってしまいます!
いつも素敵なお料理を作られるので、ほんと尊敬です*
毎日がこんな素敵な食卓、憧れで~す♪
  1. 2007/11/17(土) 22:01:25 |
  2. URL |
  3. きらり #eAb5nx9M
  4. [ 編集]

そう~ おしゃれ!

もう~ 素敵過ぎます!
ここのところ 男の料理 どんぶりに はまっている私と 大違い・・・。
どこで こんなおしゃれな料理を~~~!
また 一緒に楽しんでくださるだんな様がいて!
私はどちらかというと フレッシュ 酸味があって 軽いワインが好きです。
たまには 子供抜き 大人同士で 楽しみたいものですゎ。
 
  1. 2007/11/17(土) 15:18:36 |
  2. URL |
  3. も~も #-
  4. [ 編集]

Sunnyさん
毎回おしゃれなテーブルコーディネートと、優雅な文章と、綺麗な写真にうっとり、、、。
私もワインを飲んで、うつらうつらと夜を過ごしたいのですが、最近はなんだか忙しくてなかなか沢山アルコールを飲むことができなくて残念です。
日本はいかがでしたか?これから寒いオランダの冬がやってきますが、お体にはくれぐれもお気をつけください。
  1. 2007/11/17(土) 15:00:14 |
  2. URL |
  3. happy #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/300-1dbce225
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する