
早くも1週間近くも前の出来事になってしまいました。
友人Tさんの出産予定日も後1カ月ちょっとを残すところとなり、
デンボスやその近辺仲間でサプライズの
ベビーシャワーパーティーを開きました。
とは言え、
ベビーシャワーというとアメリカの行事ですよね。
オランダでは生まれた直後から赤ちゃん&ママを訪問する 「
クラームビズーク」という習慣があるのですが
昨年、私が
ベビーシャワーをして頂いてとっても感激したので是非!と企画したのです。
その時にお祝いしていただいた友人達やいつもお世話になってる友人達に声をかけ、
御礼も込めてお茶菓子は私が準備させてもらうことにし、前日には7種類のお茶菓子を作りました。(オーブン全日稼働!!)
本場の
ベビーシャワーのことはよく分からないので、全くの自己流です。

前々日にはTさんにダミーのメールを送る用意周到ぶりで、ドキドキと準備にいそしんでいた私。
当日も皆にはちょっと早めに集まってもらって、風船やスリンガーの飾り付けをしたり、
皆に持ってきてもらった塩系のオヤツを並べたりしながら
Tさんが入ってきたときの皆の立ち位置確認や、掛け声やら・・・
皆のコートも靴も全部隠して、用意万端!!
にも関わらず、やっぱりというか、どうにもどこか抜けてる私のいつもの癖といいますか
玄関に出迎えに出たときに怪しい対応となり、不信感にまみれたTさんを皆で「サプラーイズ!」と迎える本番となりました。
でもでも、いいんです。Tさん、とりあえずビックリして喜んでくれたから!! これが一番重要!
そして女性9人でワイワイとさまざまな話題に盛り上がった日曜日、午後のひとときとなりました。



飾り付けの様子やテーブルのまともな写真が撮れず、とても残念・・・専属カメラマンが欲しいわ・・
女性ならでは、の出産にちなんだ話・モロモロあれこれ、あんなこともこんなことも
あまりよそでは言えないようなことが色々飛び出し、楽しかったわーん。
ひとしきり話に花が咲いた後で
オランダの 「
クラームビズーク」 の時に必ず頂く ビスカイト・メット・マイシェス でデコレーションしてみた
スポンジケーキ入刀~♪
そしてその後はお待ちかねのプレゼントタイムとなりました。
皆の趣向を凝らしたプレゼント、Tさんの幸せそうな笑顔がとーーっても良かったです。
プレゼントを渡す皆も幸せそうでした☆ 私はおむつケーキを作ってみましたが、作ってる間も幸せ気分でした~。
後1カ月ほどすれば、我が子をその胸に抱いているTさん。
新しい命、新しい家族、新しい生活の始まり・・・2度と返ってこない瞬間の積み重ねをどうぞ楽しんでね☆
安産と健康な赤ちゃんに恵まれることを心からお祈りしています。
それではまた~!
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。
にほんブログ村
また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2010/01/23(土) 01:09:22|
- Cija テーブルコーディネート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
Sunnyさん、こんにちはー!^^
赤ちゃんを迎えるお祝いパーティーにぴったりな甘くてかわいいテーブルですね!!!!「お友達はあと1ヶ月でかわいい赤ちゃんに会えるのかー。私も早く我が子に会いたいよー!」って待ち遠しくなっちゃいました^^と言っても、この時間もいつまでもは続かない貴重な時間。自分のペースを保ったまま赤ちゃんとずーーっと一緒にいられる、妊婦の時間もしっかり満喫したいと思います^^
- 2010/01/25(月) 23:20:37 |
- URL |
- ともみ #XAUl15Aw
- [ 編集]
なんて素敵なパーティなのでしょう!
きっと主役のお友達にとっても
忘れられない1日になったでしょうね。
それにしてもSUNNYさんどうやったら
2人子育てしながらこんな準備ができるんですかー!!!!
超人的ですね。。。
写真、もっと見たかったですが、
自分がホストだと撮れないのよくわかりますー。
私がカメラマンやってあげたかったです。笑
- 2010/01/25(月) 21:20:58 |
- URL |
- leuk #XZCHBuI.
- [ 編集]
楽しいひとときだったよね☆皆のあったかい気持ち、私もひしひし感じました♪
出産まであとわずか、あっという間に過ぎると思うけれど、楽しんでね♪ 出産時にオランダにいないのは本当に残念だけれど・・・安産をお祈りしています。
- 2010/01/24(日) 22:50:22 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
何だかこれ読んでたら改めて感動してうるうるしてきて
しまった...。本当にありがとうね。デコレーションも食べ物も、美味しい紅茶もとてもうれしかったけど、やっぱり何より皆の暖かい気持ちがうれしかったです。

- 2010/01/23(土) 09:26:34 |
- URL |
- T #-
- [ 編集]