fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

ルミナス神戸から楽しむ花火大会

130819-15.jpg

こんばんは~♪

先日に続き日本の里帰り中、楽しいことたくさんあった中から

今日はルミナス神戸から見た花火大会についてアップしますね。

冒頭写真は花火ディナークルーズを終えた後の写真です。

(ちなみに船の前に立っていらっしゃる方は全く知らない方なのですが写しちゃってごめんなさい~)

これまた遠方に嫁いだ妹家族ともども実家両親、弟家族&私家族で神戸にて集合~のもと

大ファミリーが集まっての楽しい行事でした。

130819-01.jpg130819-03.jpg
130819-02.jpg

若かりし頃を思い出す神戸の風景・・・・

この辺に来たのは久しぶりです。

この日、オットはギリギリまで芦屋で仕事。

サスペンスばりのハラハラ気分で最後の最後、まさに後1分で出港時間に間に合い

予約したチケットを無駄にせず済んだオット。

オットが走る姿を始めて見たことに気づいたのも無事船上の人となった後だった私ですが・・・

このホテルの若くスラリとしたドアマンに頼んだお蔭で難を避けることが出来ました~。

頼んだ時には彼がとても気が利いて、英語が出来るとも知らなかったのですが

これがまたパーフェクトな方だったようで、その素晴らしいお仕事ぶりに感謝感激でした。

130819-04.jpg

出港まで私達実家大家族は、いつも時間ギリギリな習性なのを反省しつつ(?)

子供達もたくさんいることだし、ちょいと早めに神戸について周囲を散策すること1時間・・・

皆、浴衣や甚平さんに着替させて準備も万端☆

私も数年ぶりに浴衣を新調しました♪

写真は神戸港を出てしばらくした船から見える風景・・・南港の赤い橋ですね。

船内は広く、ディナーを頂く部屋が幾つかに別れています。

私達も案内されたお部屋にて移り変わる景色を楽しみながらお料理の始まり~♪

130819-05.jpg130819-06.jpg

何故だかお料理には特に期待していなかったのですが、美味しい前菜が次々出てきました☆

見た目も美しいし、丁寧で、たくさんの種類が少しずつ出てきます。

パクっ。美味しい~♪ の繰り返し。

ドリンクも飲み放題で、ボトルで白ワインを持ってきてくれます☆ うーん、いい感じ。

130819-07.jpg

明石海峡大橋のネオンが西側に見えてきました~♪

130819-08.jpg130819-13.jpg

この辺でお喋りや花火に夢中になってきてお料理写真、撮り忘れていますが・・・

少量ずつとにかくたくさんの品数が出てきて、ものすごくお腹いっぱいに。

130819-10.jpg

皆で甲板に出て、淡路島の花火大会を船上から楽しみました。

130819-11.jpg

130819-12.jpg

それにしても三脚なしでの花火撮影は難し過ぎますね。

撮りまくった写真の95%はボツです・・・><

でもとても綺麗で楽しかった~♪  

若干距離があるので花火大会独特の腹底に響くような花火の音は感じること出来ませんでしたが

子供達にとってはそれでヨカッタのかもしれませんね。

一瞬で終わってしまう花火の儚さ、夜空に咲くさまざまな光の花、記憶に残るだけの素材・・・

子供たちの胸深くに残ればいいなあ~、と思いながら、夜空を見上げていました。

130819-14.jpg

デザートまでにまだまだたくさんのお料理があったのですが・・・

とにかくどれも嫌味なく美味しく頂けました。そして凄いボリュームでした♪

素敵な夜をアレンジしてくれた義妹に感謝しつつ

後は爆睡するだけ・・・の子供達をそれぞれ車に乗せて帰途へ。

翌日からは 香住への一泊旅行が迫っている前日の出来事でした♪

日本の夏は思考停止になるほど暑いけれど、楽しいですね!!

またもう少し日本の様子をアップしますね~。

それではまた!






 
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2013/08/19(月) 21:55:43|
  2. 日本滞在
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日本から戻りました☆

130306-01.jpg

こんにちは!!!

「パリに行ったきり帰ってきてないんか?」 って言われるくらい

更新が滞っておりました。。。

2月は日本に行っており、先週オランダへ帰ってきました!

日本はいつもの如く駆け足、1年ぶりだったので

それはそれは楽しみに帰りましたが、お仕事もちょっぴりしましたし、あっという間ですね~。

やっぱり時間が足りなくてほとんど友人には会えなかったのですが

でも、今回は本当に古~い小学校時代からの友人と会ったり、

20年ほどご無沙汰していた恩師に会いに行ったりと

とても濃密で自分らしい時間を持つことが出来ました☆

130306-02.jpg

そして勿論、日本のファミリーとの大切な時間。

甥っ子の1歳お誕生日行事や、長女の日本での幼稚園通い、何気ない毎日の会話や生活、、、

全てが貴重で大切な時間です。

また夏に帰る予定にしていますが、日本での様子もちょぼっとアップしていきますね。

それではまた~♪





 

テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2013/03/06(水) 12:30:22|
  2. 日本滞在
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

助かりました!ビジネス街で一人の仕事時間

120215-01.jpg

日本滞在中、長年の友人 (というには先輩過ぎるのですが・・・) に勧めて頂き

オットが半日お世話になったところがあります。

今日はそれを皆様にもお伝えしま~す。

大阪・北浜のオフィス街にあるレンタルスペース・ SOHO BOX 北浜

私の実家でも散々溜まった事務処理仕事してるオットですが、

やはり一人だけの集中できる空間があるに越したことはありません。

友人先輩からのご紹介に早速コンタクトを取り、使用させていただくことにしました。



SOHO BOXオーナーはFBフレンズの川原田さん。

私も見学させていただきたい、と思い、オット使用日の夕方頃、出かけていきました。

利用させていただくにあたってHPを見ていた時に、TOKA会という面白そうなものを発見。

そうしたらオーナーの川原田さんが当日ちょうどTOKA会のミーティングがあるので

よろしければご紹介しますよ~、と仰ってくださり、ミーティングに急遽参入させていただきました。

(突然の見知らぬ人間の飛び入りを快く受け入れてくださった方ばかりで感謝です!!)

もっとじっくり内容をお聞きしたかったのですが、、、、なんせバタバタしていて

自己紹介に毛が生えたくらいで終わってしまって失礼しました。



こちらのTOKA会ですが、趣旨は 「あなたが提供できるサービスを相手が提供してくれるサービスと

等価交換できる」 という新しい発想のビジネス交流の場。

すごく柔軟な発想だな~、と興味を持ちました。

その時のミーティングには、このTOKAの考案者である 「はまち」 さんを中心とした

(後で凄い人だと分かりました・・・)

TOKA会オーナーの方々の交流会だったのですが

全国各地でこのTOKA会に参加できるようです。

TOKAオフィシャルブログは こちらです。



さてSOHO BOXオーナーの川原田さんもとても気さくな方で

初対面にも関わらずすっかり打ち解けた気分になってしまいました。

出張などに関わらず、ちょっと出先で自分の時間が必要な時、

またTOKA会などで新しいビジネスの出会いを求めてる方などは是非一度覗いてみられては如何でしょう。

(こちらのSOHO BOXでもTOKA会を定期的に開催されています)

レンタルスぺースもリーズナブルなので使いやすいと思いますよ~☆

ということで、川原田さん、日本語のできない外国人相手はご心労だったと思いますが

大変親切に対応していただき(とオットが申しておりました)、本当にありがとうございました!

また次回お目にかかれる機会を楽しみにしています~!




にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



 

テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2012/03/10(土) 07:00:16|
  2. 日本滞在
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みのお山荘 風の杜 

110729-01.jpg

この夏の間、2度ランチに出かけたみのお山荘・風の杜の 「山帰来」

実家近くには何かとカフェやレストラン、スイーツショップが多く

雑誌やテレビで紹介されることも少なくありません。

正直、どうしてここがそんなに流行るのか分からないという店も幾つかある中、

ここはお勧めです!

箕面の山をくねくねと登り、

夜にはさぞかし絶景であろう大阪平野を一望できる窓一面に向かって

配された家具の素敵なこと~♪

ついついランチ後の会話もここで弾み気づいたら夕方・・・

わざわざ来ても後悔しないこと確実★

110729-02.jpg

この広い待合場所といいますか、歓談場所といいますか、それも素敵なことながら

お料理がとてもリーズナブルで美味しい。

器のセンスもよく、盛り付けやボリュームもばっちりで、ほんと得した気分になっちゃいます。

というわけで2度来ました。。。

1度目は母や叔母たちに連れられて、私の誕生日に★

そして2度目はお盆どきに友人を連れて・・。



実家ではいつも日本滞在時、思いっきり両親に甘えて子供達を預けたりしてますが

仕事で数日間泊まりに出ることも多いため、なるべく預けるのは仕事時のみにしたいと

一応、気は使ってるつもりの私。

ありがたいことに親はいつも気分よく預かってくれますが、

実際は何事も起きないようにずーーーと気を張ってる筈ですもんね。

そのため最近は自然と友人たちと会える機会も少なくなってきました。

幸い、この時は友人たちがウチの近くまで来てくれたので、

こちらに子連れでランチに♪ 

110729-03.jpg

こちら宿泊施設もあり、何かのイベントに使用するにも素敵な場所だと思います。

既に頭の中では妄想が広がりつつありますが・・・

興味のある方は是非  こちらのサイト をご覧ください♪ 

それではまた~♪




Facebook からこちら ↓ に参加しています。





にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2011/08/20(土) 09:03:53|
  2. 日本滞在
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ニッポンの夏

110725-01.jpg

10日前に台風6号とともに無事日本上陸☆

最初の数日間は雨・曇り空の日本の夏に 「ん?これくらいならイケル」 思ったのもを束の間 

ここ数日の暑さにひいふう言ってます。 



なんといっても私にとっては9年ぶりの日本の夏。

どんな暑さだろう?とまったく感覚が分からないまま、

とりあえず、涼しそうな服をかき集めてやってきましたが

子供たちの時差ぼけも1日で解消、

何はともあれ、美容院にも行ってきたし

散々迷って注文したパソコンも無事昨日 (ちょうどお誕生日だったので尚嬉しい♪) 届いたし

子供たちに日本の花火を見せたい一心で場所取りも頑張った天神祭り、

12年ぶりに会う懐かしい友人との再会や家族との時間を楽しんでいます。

110725-02.jpg

昨日は心温まる誕生日を一日中楽しく過ごし

さて今日からは気を引き締めてゆっくりと仕事モードに突入~♪

110725-03.jpg

でもなんといっても、新しいパソコンの快適さよ♪

まだこれからデータ移行やモロモロありますが、久しぶりのブログもサクサクアップできるし

や~~っと気分的に落ち着きました☆

これまでの分を挽回しつつ、ニッポンの夏を堪能☆また更新しようと思います♪

それではまた~!!




Facebook からこちら ↓ に参加しています。





にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2011/07/30(土) 11:43:18|
  2. 日本滞在
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する