fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

目に鮮やか☆花のヘアアレンジ&ブーケショー

121107-01.jpg

こんにちは~♪

雨&風にすっかり街に出る気をそがれた一日です。

最近、花の話題に関してはすっかり、もうひとつのブログ  EFDA オランダのフローラルデザイン

アップすることが続いていますが

今日は久しぶりに本家ブログで花関係の記事です。

私が毎年楽しみに訪れていた Alden Biesenイベント

過去にも何度か当ブログでアップしてきましたので、きっと覚えていらっしゃる方もいるでしょう。

今年も9月の終わりに行ってきましたが

その時ランチを頂いたホールで見たヘアアレンジ&ブーケショーの様子から。

121107-02.jpg

ちょっと白とびしてますが・・・・><

121107-03.jpg

121107-04.jpg

この横から見た形にインパクトあり。


121107-05.jpg

121107-06.jpg

一枚目のモデルさんと一緒ですが、

ヘアスタイルの方がブーケよりもインパクトあって目がいっちゃいますネ。


121107-07.jpg

121107-08.jpg

もっと数多くのアレンジなどあったのですが・・・私の目の前にプロのカメラマンがいて

私が撮れるのは彼がスクリーンを確認しているほんの一瞬でした~。

121107-09.jpg

最後は、ロマンチックなこんなアレンジ。

121107-10.jpg

歩くたびに傘から垂れた花が揺れて綺麗でしたが、全体を撮ることが出来なかったのが残念です。

121107-11.jpg

モデルさん全員集合~。

みなさん個性的なモデルさんばかりでしたし、遠目の写真ばかりで恐縮ですが

それぞれのブーケも見ごたえがありましたよ。



最近、冷えるオランダです~。冷え性には辛いですね。

ところでオランダ人に冷え性はいない、と思っていたら、

先週オランダ人女性で冷え性の方を見つけてなんだかすごく嬉しい私です☆

「オランダにも冷え性ってあるのよ!」 と力強くオットに宣言しました。

とかく手先や足先が冷たくって辛くなってきたら、腰や肩を回したり

脚を上げて足首クルクル~ とします。

そのうち本気になってきて、腹筋になったり・・・^^ しないか。

寒さで猫背にならないように気をつけなくちゃいけませんね。

皆さまも気温の変化にはどうぞお気をつけくださいね。それではまた~!






 
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2012/11/07(水) 15:53:28|
  2. 花・見本市&エキシビション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

可愛すぎる花びらのベール

120126-03.jpg

先日の続き、IPM(国際園芸見本市)のフラワーデザイン・デモンストレーション

Marry Mania の中の作品のひとつ。

モデルが出てきた途端に会場が沸いたのがこちらのベール姿。

私も思わず 「きゃおーーーん♡ 」 と言ってました。

シンプルなオーガンジーをベールのように頭からかぶって

そこに大輪のペールソフトピンクの薔薇の花びらをあしらっただけの

アレンジとしてはとってもシンプルな、でもインパクトのある

女性なら誰しも心をつかまれる素敵なアレンジでした~。

かぶってみたくなりません?

こちら ↓ が 全身の姿です。

120126-04.jpg

しかしこのモデルさん、よく見てみたら

ベールの下は体操選手みたいなファッションなんです。

もうおひとかた、黒の体操選手の方もいらしたんですが

実にうまく着こなしているんです。

これは戦略として、フラワー装飾を際立たせるための

引き算ファッションだったと思いますが

上手にしてるなあ~、と感心してしまいました。

ということで、次回は黒の体操選手の方を!アップしますね~



と。

オランダは今日すごい雪でした。

今は雪がやみ、積もった雪が固められていくような寒さです。

(夜中現在マイナス16度)

久しぶりに積った雪は美しくて嬉しいですが、何かと不便ではありますね。

家の中でおとなしく週末を過ごそうと思います。

皆様もどうぞ素敵な週末を☆ それではまた~!





にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



 

テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2012/02/03(金) 11:58:16|
  2. 花・見本市&エキシビション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

薔薇のドレス IPMより

120126-01.jpg

仕事の締切に追われて睡眠不足が続き、すっかりアップが遅くなってしまいましたが

先週訪れたドイツエッセンでの国際園芸見本市・IPMの様子から

数回に分けて幾つかご紹介します。

MARRY MANIA と題されたデモはウェディングのためのフラワーたち。

美しいブーケが数々展示されていました。(人待ちのためデモには完全遅れました><)

真紅の薔薇の花びらがそのままドレスになったこの情熱のドレス、

いったい幾つの薔薇が使われているのでしょう。。。

こんなドレスを着たら座れず、かがめず、トイレも行けず、

不便極まりないとは思いますが、着てみたい!

120126-02.jpg

もー、写真の色が恐ろしく最悪なんですけどとりあえず遠目はこんな感じ。

(写真の加工の仕方、勉強しなきゃ。><)

スリムで大人なドレスです。

顔立ちもドレスに負けないインパクトがないことには

完全に喰われますわね。。。

でも当然うっとり~、ひとり妄想~ を楽しんだひとときでした☆

次回は思わず観客から歓声が湧き起こった可愛いドレスをご紹介しますね。




オランダは昨日から雪。本格的に寒いです。

今朝の道は凍ってツルツル、でも空はブルー♪で気分はシャッキリ。

皆様も素敵な一日をお過ごしくださいね。

それではまた~!!




にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2012/01/31(火) 10:23:53|
  2. 花・見本市&エキシビション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Alden Biesen 美女に釘づけ ブライダルブーケショー

110925-09.jpg

さて、 先日の続きの記事をアップします。

予定より遅れて、ブライダルブーケショーが始まりました。

例年ならば教会の中を使って美しく装飾された教会内部のバージンロードを

着飾ったモデル達が次々とブライダルブーケを抱えて登場~、と圧巻&溜息のショーだったのですが

今年は屋外の円形デモンストレーション用広場の上に大きなテントを張り

その下の円形舞台の周りを歩きまわる、というものでした。

今年のこのショーのデザイナーはFlowerDiva’s という名前で

3名の女性フラワーデザイナーが集まって行ったもの。

ちょっとしたカジュアルな寸劇(?)仕立てで、好みは別れるところと思いますが

例によって美女好きの私は、モデルに目が釘付けとなりました・・・(主旨が違うが・・・)

110925-08.jpg

どうでしょう、綺麗でしょう~?このモデルさん。

のっけから 「ううー、綺麗だわあ~。」 とまずモデルに目がいき、

それから慌ててブーケを見る、というパターンになってしまいました。

しっかり前方の椅子に座り、歩いてくるモデルにかぶりつき状態でしたので

目がランラン、鼻の下も伸びまくっていたことと思います・・・

ちょっと気が強そうな感じのお顔と、まったく無駄肉のない膝周りがお見事。

110925-10.jpg

北欧系? 東欧系? ロシア? よく分からないけど大柄で微笑みを絶やさず

堂々としてらっしゃいました。

110925-11.jpg

焼けた肌にゴールドのお洋服がとっても似合っています。

性格の良さそうなカジュアルな笑顔も可愛らしい~。

この方とってもスタイルがよくって (スリムなんだけど女性的)

目が離れませんでした、目が・・・

オヤジ (?) の気持ちがすっごく分かる自分が怖かったです。

110925-12.jpg

シンプルだけれど目を引いたブーケ。

スレンダーでかなりの長身なので、このブーケのボリュームにも負けてません。


110925-13.jpg

やっぱり私、この人好み。

最初に登場した赤いドレスのモデルさんですねえ~。

この紫色のドレスもよく似合ってます。ブーケも合ってますね☆

110925-14.jpg

デザイナーの一人の方が持って歩いていたブーケ。

ガンガン音楽をならしながら、歩きつつ未完成ブーケに

グルー (接着剤) で花や資材をつけて歩いたり、といったパフォーマンスがありました。

デザイナーさん達と夫はよく知ってるので (狭い世界です)、

しょっちゅう私たちのところに来てくれて

娘もカジュアルなブーケを頂いたり、一緒に歩こうよ、と誘われてたりしてましたが

「そんなの恥ずかしい~、嫌だ!」 と頑なに拒否してた長女でした・・・

110925-15.jpg

当然ですが、ドレスとブーケの色がばっちりです。

スポンサーは間違いなく蘭の栽培業者もいてるね、と誰もが思うほど、どのブーケでも蘭が使われてました。

ちなみにこのモデルさんは好みではありません。 (誰も聞いてないっか・・・)

110925-16.jpg

この 「おきゃんモデルちゃん」! ← 思わず名づけた私。

このおきゃんちゃん、まったくじっとしていなくって、一応ブーケは繊細だし

ロングドレスを着てるんだから、もう少しポージングや歩き方もあるとは思うんですが

とにかく跳ね回って、ポージングもご覧のとおり、超カジュアル。

ジーンズ穿いてるんちゃうねんから・・・膝開き片足体重かけはちょっと違うんちゃう?と

思わず声をかけそうになりました。

ブーケもぶんぶん振り回してはったし・・・

すごいおきゃんちゃんにビックリでした。

110925-17.jpg

そしてこのおしとやかモデルさん。

といいますか、私、今気づいたんですがモデルのことばっかり書いてますね。><

いや、すみません。ホントに美女好きなんです。誰しもがそうだと思いますが。

美男にはまったく興味ないんですが美女には興味があるんです。

逆に言えば、この美女たちを忘れるほど目を奪われたブーケがなかったってことかもしれません・・・

でも新鮮なショーの見せ方だったし、偶然にもピーカンの晴天のため開放的な気分で楽しめましたよ。

やっぱり美しい女性っていいわねえ~、と思いながら

単純に楽しんでいたわたくしでした~♪

それではまた~!




にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2011/10/05(水) 23:42:34|
  2. 花・見本市&エキシビション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Alden Biesen フローラルデザイン

110925-01.jpg

早くアップを、と思いながらあっという間に1週間以上過ぎてしまいました・・・

なんといってもこの間、オランダは サマー☆カムバック! な晴天続きで

娘は昨日、裏の湖で泳いじゃったくらい。

私も陽気に誘われ出かけることが多くゆっくりブログを書く状態ではありませんでした~。



9月の下旬に訪れたベルギーは Alden Biesenでのフローラルデザインエキシビション。

毎年この時期、楽しみに訪れているものです。

突然、夏が戻ってきたかのような異常な晴天続きの最近ですが、この日もそうでした。

早朝から子供たち連れて遠足気分でオランダを南下。

ちょうどブライダルブーケのショーが始まるか、と思いきや

手違いで若干プログラムが滞っていたようでした。

110925-06.jpg

しかし見どころはたくさんあるこのお城 = 展示会場。

教会の外にある建物の中から見ていくことにします。

背景が黒でとても写真が撮りやすかったこのアレンジ。

110925-04.jpg

美しい白のアレンジ。

こちらは会場が暗く、背景も人が写りこんでしまうので

素敵なアレンジがたくさ~んあり、もちろん見て回る分には楽しめましたが

写真的には非常に使えなくて残念。

110925-07.jpg

お城中庭のアレンジ。

全景を撮るのが難しくてこちらも残念な写真ですが一応アップです。

110925-02.jpg

今回楽しみにしていた野田晴子さんの作品。

彼女はベルギー在住のフラワーデザイナーで、実はまだ一度もお目にかかったことないのですが

この夏から幾度か会いましょう!と連絡を取り合っており、

すっかり知った気分になってる方なんです・・・^^

ベルギーの有名フラワーデザイナー Moniek Vanden Berghe さんのアシスタントを務め

その Moniek さんからも認められた新進気鋭のデザイナー。

今回、晴子さんともう一人のMoniekアシスタントの Bart van Didden さんの作品がたくさん展示されていました。

ハルコさんの作品、洗練されてて且つ自然へのリスペクトを感じます。

暗い場所での展示は写真がまず過ぎるためアップできませんが ><

その中でも特に自作のテキスタイルやセラミックなども取り入れたデザインに個性を感じ、

凄く素敵だなあと思います。

110925-03.jpg

こちらは "Himo Asobi" と題されたハルコさんのアレンジ。テキスタイルとの組み合わせ。

そのほかにも 竹籠を使った ”Obento" や

ご自分で作られた磁器とのアレンジ、とても興味深かったです。

110925-05.jpg

まゆ玉を使ったハルコさんのアレンジ。(ちょっと写真が飛んじゃっててすみません。)

これも面白いですよね。

ベルギーにこんな素敵な日本人デザイナーがいらっしゃるなんて

なんだかとっても嬉しく、同時に励みにも感じます。

これからきっと各方面にて大活躍されていくことでしょう!!

それほど遠くないところにいらっしゃるので、

きっとそのうちお目にかかれることを楽しみにもしています・・・☆



さてプログラム通りに始まらなかったブライダルブーケショーは、例年と趣向を変えたショーでした。

その様子はまた後日アップしますね~。

それではひとまず!




にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2011/10/04(火) 22:20:19|
  2. 花・見本市&エキシビション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する