
しばらくご無沙汰しておりました。
オランダは5月も終盤だというのに、8度の寒さ。
一度片付けた薄いダウンをまた出して、「衣替え」という素敵な季節の変わり目行事を
体感することのない国に住んでいることを実感しています。
冒頭写真の写真、落ち着いた日本の風情のお花のラテン名は、Lamium Album 。
シソ科のお花ですが、日本名はオドリコソウになるようですね。

焼き締めの花壺にしっとりと収まる様子がさりげなくも美しい。
このさりげなさに反して、花言葉は 「陽気」 「快活」。
花が咲くと俄然楽しい様子になるので、2重に楽しめるんですね♪
伝えたいことをうまく表現できない時、
特別な気持ちを表したい時、
花はとても雄弁で、私の気持ちにそっと寄り添ってくれます。
そんな花たちに感謝しつつ、、、。
皆さまもどうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね☆ それではまた!

スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/05/24(金) 23:08:55|
- オランダな日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

大変ご無沙汰しております~。
もうご無沙汰しすぎて何から書いてよいか分かりませんが・・・
娘たちの新学期が始まって早10日。
今年は南
オランダの夏休みが早めの時期だったので
8月13日からもう学校が始まってます。
ようやく今頃になって、体や頭が毎日の生活リズムに
追いついてきた感じがしています。
それにしても今年の夏は本当~にパツンパツンのスケジュールでした。
子供達を抱えてフルタイムで働くママさんって本当に凄い!!!と思います。
夫婦ともに7月いっぱいまでひたすら仕事の日々だったので、
一番可哀想だったのは子供達だったのですが
学校が始まる前の10日間は私の両親が日本から来ていて
皆でスイスへ旅行に行ったり、
オランダ国内を少し観光しながらの
お休みらしいことが出来ました。
またそんな様子も少しアップしようと思います☆
先週末は数年ぶりの酷暑の
オランダで毎日近所の湖に行ったり、
移動遊園地が先週からデンボスに来ているので
子供達を連れて短時間遊びに行ったり、
まだまだ夏気分は続いています。
でも、今日あたりから本当に風が涼しくなってきました~。
移動遊園地が終わると、そろそろもう夏もおしまいかな。
私もここ10日ほど本当にボケ~~っとしていましたが
そろそろネジ巻いていこうと思います。
そしてブログもね。。。♪
またマイペースに続けていきますね、どうぞよろしくお願いします☆
それでは今日はこの辺で。
ちょっと早いですが皆さまもどうぞ素敵な週末をお過ごしください~。
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/08/23(木) 21:23:13|
- オランダな日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先週オットが長い出張からようやく帰ってきました~。
合わせて3週間のドイツ、韓国出張の間、娘たちが次々水疱瘡にかかり
ひたすら家でじーーーっとしてようやく回復してきた頃に帰ってきたオットよ、
グッドタイミング過ぎやしませんこと?
そろそろ帰国日が近いある日、韓国から電話してきた夫が
「帰った最初の週末は空けておいて。連れて行きたいところがあるから
子供達は僕の妹夫婦のところへ預けていこう。」 ですと。
どこに行くのか聞いてみても
サプライズ・サプライズ~、とかわされ、数日後行商を終えた商人の如く、
大量に頂いたお土産に埋もれそうになりながら帰ってきました。
そして子供達も私達もお泊りグッズを手に、土曜夕方出発~
子供達を妹宅に預けて、そこから1時間弱のドライブを経て向かった先は・・・・
じゃじゃーん。
思わず小躍りして喜んでしまった
こちらでした☆
その後、
ここと
ここに続いています。
皆さまならどんなサプライズが嬉しいですか?
私は久しぶりのロマンチックな時間に身も心も魅了された夜でした~
うふふ☆
その夜、午前0時を回って義母宅に到着。
私達はそこで一泊し、翌日も余韻に浸りながら自宅へ戻りましたよ。
次回は、韓国で頂いてきた凄~く美味しいものをご紹介しますね。
それではまた~☆
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/04/18(水) 09:35:31|
- オランダな日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

あれ?今、
風邪引いたな、と思ったのは2日前の朝。
鼻と喉の奥が痛くて、鼻水がつまり、頭に回ってきて頭痛もガンガン、
夜の語学学校も泣く泣くキャンセルして ( 唯一、自分だけの時間だから別空間におれるのが単に嬉しい )
夫には強引に21時半にはベッドへ追い立てられること2日間。
鼻がつまって眠れないよ~、苦しい~ とかなんとか言ってたのに
2日間、た~っぷり寝たところ、なんだか今は爽やかな鼻通り~♪
実は今、しなくちゃいけないことに追い立てられる毎日で
こんな時期に
風邪ひいてる場合じゃないのに・・・と苦々しく思ってたところ
こんな簡単に治るなんてやっぱり睡眠って大切なんだなあ~、としみじみ実感中。
いやホント凄いわ、睡眠の威力。侮ってはいけません。
ついつい、子供たちも寝静まってから、そしてついでに夫も寝てからがようやく自分のこと出来るので
睡眠が一番削られることになってたけれど、もうこういう生活はやめにしよう。
なんか1年に1度はこういうこと言ってるような気がしますが、
今回睡眠の威力をまざまざと感じたことだし、たっぷり寝る女になるぞ~♪♪
というわけで、皆様も睡眠を大切に☆
それではまた~♪
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2011/11/02(水) 08:08:19|
- オランダな日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

オランダは今、水仙やムスカリがとても綺麗です☆
周りの木々を見ていても、クリーム色の垂れ下がるタイプの花がふっくらしてきた木もあります。
植物や動物達はもう春に向かって着々と動き出しているんですね~。
今日も怒涛の一日でした・・・・>< 朝からフル回転であちらこちらに行ってました。
今ようやく子供達&自分のパッキングが終わりました~! (オットはとっくに自分の分、終わってる)
6週間の不在に合わせて、義父母への御挨拶訪問、友人子供ちゃん1歳パーティーへ☆、お土産忘れものの調達、
近所のおばちゃんに手紙を書いた長女を連れて行って御挨拶して、子供達お風呂、夕飯、洗濯モノはすべて完了、
冷蔵庫の中も綺麗に掃除して (← これはオットが)、部屋掃除、ゴミ出しもすべて終えて、・・・
みんな寝静まっています・・・
ところが、こんなクソ忙しい時に、オット 「この黒シャツのボタン、白が嫌だから全部黒にして欲しい。」 と。
その彼の好みのボタンの調達に行ったのも私なんですが、
それに私は子供達の可愛いお洋服を作るのは気が向いた時だけ好きなんですが
基本的に面倒くさがりだし、縫物キライ。いや、どこか替える前と後ですっごく可愛くなったりするなら
いいんだけれど、ボタン白から黒って・・・つまらんやん。
というか、なんでそんなことを 「今」 言うんだーーーー!と。
すると明日着たいらしい。>< 知らんがな・・・ ボタン全部で14個よ、14個!!
つまらない作業を14回もせよ、と???
誰も見てへん!白も黒も一緒やん!!!!!と思うんですがリクエストだけしてとっとと高いびきなので
腹立つから超~特急で終えました、今。
誰も言ってくれないから自分で言いますけど、私ってすっごく良い妻だわ~。
・・・・・自分で言っても空しいわあ~・・・・
さ、アホなこと言ってる暇あったら、私も後もう少し残ってる仕事してとっとと寝ることにします。
明日は朝7時半にスキポールタクシーが迎えに来ます。そしてしばし我慢したら・・・10か月ぶりの日本♪
今回こそは日本からもたびたび更新するよう心がけますね~。
それでは次回は日本から!!皆さまもお元気で~☆
オランダシリーズ 第2弾 「レンブラントの生きた時代 バロックの香り」オランダの巨匠レンブラントの生きた時代バロックとは?
時代背景を講義した後は、
バロックのエッセンスを取り入れたフラワーアレンジメントをお作りいただき
現代風バロックの解釈でテーブルコーディネートのデモを行います。
え?春にバロック?と驚きの方もいらっしゃるとは思いますが
自由な解釈を楽しむテーブルコーディネートとオランダの雰囲気を
楽しんでいただけるよう、準備しています。
どうぞ奮ってご参加くださいませ!!2011年3月3日(木) 西宮・
スシーラティー様にて
・14:30~17:30 (
満席)
・19:00~22:00 (
お席、まだあります)
2011年3月9日(水) 自由が丘・
フォトスタイリングスタジオ様にて
・13:00~16:00 (
お席、まだあります)
詳細は
こちら Cijaセミナー・イベント案内にてどうぞ!
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら ↓ をクリックして応援してくださ~い。
にほんブログ村

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2011/02/06(日) 23:58:32|
- オランダな日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6