
久しぶりに子供達のお洋服を作りました☆
実はこの生地、もう買ってから1年・・・・><
ただでさえ、ツルツルのお肌にほんのり赤い子供のほっぺ、
それだけで充分スイートなのでちょっと抑えたクールなラベンダー色を。
ずっと 「何か作りたいなあ~」 と思いながらまとまった時間を取れず、
布置き場にしまいっぱなしでした。
まとまった時間とはいえ、始めると24時間体制で仕上げるまで作業を一気に続けてしまう性格なので
1,2日あれば十分なのですが・・・
いつもやることに追われ、気持ち的に解放感いっぱい!になる時がなかった1年だったのかな。
さて、今回初めて使ってみたのが パターンレーベルさんのこちらの本。
アマゾンでポチっとしたのを日本出張のオットに我が実家から持ってきてもらったのですが
作りながら自分でも感動したのが、その仕上げの丁寧さ。
写真からもちらっと見えてますが、ヨーク部分の裏側に違う布を貼る 「チラリズム」 も楽しいし
裏側の縫い目が全て縫いこむ形になっていて、見た目にも (裏だけど) 綺麗だし
お洗濯にもとーーーーっても強い仕上げになっているんです。
いやあ~、これはいいかも!と自分でもイチイチ感心しながら作っていく過程もとっても楽しかったです。
こんな見えないところに気を配るお洒落って素敵だし、何より丈夫なのが嬉しいな~、
これからもパターンレーベルさんのお洋服作ってみたいな、と思いましたよ☆

布がいっぱい余ったので、また何か別のものを作る予定なのですが
先週は来客が多くてミシンを片付けてしまいました・・・><
また出すのが面倒だな~、と思い出すと今度作るのはまた1年後くらいになりそうなので
気が変わらないうちに始めましょう。
さて、人間変われば変わるもの。
高校の頃、家庭科の授業で洋裁があり、「こんな面倒くさいこと、する人が信じられない!」 と
洋裁は大嫌い派でした。
編み物くらいはボンヤリできても、ボタンつけみたいな作業は未だに大っ嫌いだし、アイロンも嫌いです。
でも娘ふたりに恵まれてみると、何か可愛らしいお揃いのものを作ってみたいな!と思うものなんですよね~。
ダメもとで挑戦してみると、平面な布が前身頃と後ろ見頃をくっつけると途端に
3Dの立体的なものになることにまず感動☆
自分でもすっごいビックリして以来、娘たちのお洋服作りに関しては洋裁嫌いを徐々に返上中です。
それにしても娘たちの喜ぶこと、喜ぶこと☆
これが何よりの私へのご褒美♪
どんなものを作っても喜んでくれる間に、今度は1年も空けずに何か作りたいものです☆
さあ、明日はいよいよシンタクラースが
オランダ上陸です。
皆様もどうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね♪ それではまた!

スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/11/16(金) 22:30:47|
- ライフスタイル・ハンドメイド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

夏休み、日本に帰る前に、慌てて作った娘たちのワンピース。
きっと日本はめちゃくちゃ暑いはず、と数着準備した袖なしワンピに加えて
袖なしのワンピをもう一着持って行きたかったから。
久しぶりに作って、途中でリボンが足りなくなったりして
いつもの如くジタバタしまくって、でも出来上がると嬉しいもの。
喜びいさんで着せてみたら、両方とも娘達にはブカブカ・・・
これまた 「またか・・」 とちょびっと溜息。
だけど小さかったら着れないからやり直しだけど
大きいのは来年も着れるし、日本は暑いだろうから
ブカブカしてるほうが気持ちいいかも、と自分を納得させてニンマリ。
何より喜んでくれてる娘たちを見て、ホッとしました。

ところで日本でとても可愛いお裁縫のパターン本を見つけたのに
買ってくるのをすっかり忘れてました。。。
・・もうタイトルも思い出せないし残念。
でもパラパラめくりながら素敵だなあ~と思ったのは
ワンピースの中で使ってるリバティプリントの使い方のさじ加減。
デンボスでは肝心のリバティ生地が見当たりませんが・・・
ちょっぴり肌寒い
オランダ秋用に、薄手のコーデュロイ生地を買ってあるので
めげずに作ろうかな。
ちょっぴりノスタルジックな雰囲気を醸し出してくれるリバティを少量使ったワンピース、
オボロゲに覚えてる写真をたどりながら作ってみたいです。
9月に入って快晴が続いたと思ったのも束の間、
毎日、雨・風が強く寒くって一気に冬のような気分です。
日本から帰って以来ずっと体調がすぐれませんが
早くスカッとしたいです。
皆様も季節の変わり目、体調にどうぞお気をつけくださいね。
それではまた~!!
Facebook からこちら ↓ に参加しています。
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2011/09/08(木) 14:46:58|
- ライフスタイル・ハンドメイド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

2人の娘とも今のところ好き嫌いなしで食べることに関しては全く手がかからない食いしん坊。
長女はお料理のお手伝いとお片づけも大好き、で毎度イライラしつつも
「手伝いたい!」 という気持ちを有難く頂戴しながら簡単なことを任せています。
このまま、食べること大好き、作るのも大好き、になってくれたら人生楽しめるよ~と
ランチョンマットを作りました。
ちょっとキャス系の色遣いで作ってる間に飽きてきちゃったのですが長女は大喜び♪
「ランチョンマット、綺麗に使わなくちゃ~。」 と以前よりも格段に食べこぼしが減ったような気がします♪

早速、彼女のテーブルに敷いてお茶セットで妹と遊ぼうとする長女。
アップリケの周りがちょっと引きつれてるんですが・・・>< ま、ご愛嬌ということで。
リバーシブルにして裏は黄緑色、同じアップリケをつけました~。
でも、勿論というか、断然ピンクばかり使う娘です。

お友達とも一緒にご飯食べれるようにもっと作って~ と言われ2枚追加中~。
本当はあと4枚作ってあげても・・と思うのですが、もう私が飽きてしまってるのでとりあえず2枚追加。
同じデザインで色違いが色々あっても可愛いかもね~、多分そうします☆
もう9月!そして今日は快晴。
水曜日は街のマーケットで布屋がいっぱい出る日なので、空模様が変わらないうちに子供たち連れて繰り出します~。
それではまた~☆
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。
にほんブログ村

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2010/09/01(水) 11:13:38|
- ライフスタイル・ハンドメイド
-
-
| コメント:2

こちらシンプルなユニクロの黒のスカート。
ゴムウェストに腰での切り替え下はギャザーでふんわり広がる乙女風。
ポリエステルと綿の混紡で少しハリがあり、裏地つき☆
今年冬の里帰り中、妹がユニクロに寄ったついでに私にも一着買ってくれたもの。
私の身長ではかなり膝がはっきり出る丈なので、タイツ&ブーツではギリギリOKだけど
ちょい恥ずかしいかな・・・と、なんかもう少し丈を出すこと出来ないかなあ~と思ってたもの。

特に目的もないのに、よく行く生地屋さんで一目惚れしてしまった黒タータンフリル☆
1m10.5ユーロと結構高いんだけど・・・既にフリル状態になってるから仕方ないか。
一目見たときから、これをあのスカートの裾にあしらったら可愛いかも♪ と想像が止まらず、
でも出来ればもう少し長いほうが履きやすいから、その更に下に黒い長めのレースをチラ見せしたらどうだろう。。
絶対可愛いと思う~、やろうやろう!と血眼になって長め黒レースを探す。
そしてゲット♪ やっぱり1m6ユーロとお安くはないのだけれど、黒長めレースを2m、
上のタータンフリルを3mお買い上げ☆

そして黒長めレースとタータンフリルを重ねてダダダー♪
着てみるとちょうど膝も隠れてすっごく好みの黒スカートになってしまいました☆
余ったタータンフリルが気になって・・・最初はコサージュでも作ろうかなと思ったけれど
お気に入りのラインのシンプル七分袖カーディガンの袖口にスナップボタンで装着可能なフリルにしようかな、と
とりあえずピンを打ってみる。

うわーん、よいかも♪
取り外し可能だから普段通りの使い方ができるし。
フリルで充分あまいからヴィヴィアンウェストウッド風にちょっとロックテイストで着ると可愛いかな~、とか
体に沿うシンプルな上質の黒のタートルにスカート、それなら乗馬ブーツかな、とか
足がとっても綺麗で細ければ、ブーツの代わりに黒タイツにペタンコバレエシューズも可愛いかも~、などなど
色々妄想が膨らみます・・・

が!
ハード系のアクセサリーもなく、乗馬ブーツもなく、足も太い私は
とりあえずはこんな風なコーディネードになりました☆
意外とコストがかかりましたが、とても気に入ったのでリメイクして大正解☆
もう既に秋の気分満開の
オランダですが、もう少しして皆の夏気分が過ぎ去ったら
これ着てお出かけたいわー。
とは言え、カジュアル大国
オランダ + 子育て真っ最中の私。
こんな恰好でどこ行くねん~? 誰かどこか連れてって~!!
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。
にほんブログ村

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2010/08/25(水) 20:30:29|
- ライフスタイル・ハンドメイド
-
-
| コメント:6

いや、すみません。いちいちアップするほどのものでもないとは知りながら。。。
またまた突然始まった 「洋服作りたい!熱」。
御存じかどうか、私はこれしたい!と思うと一刻も早く、とにかくすぐにでも始めたい性質で
10日ほど前、突然
「な~んか作りたい!!
作りたい! つくりたぁ~い!!」
となってしまい、そうなるともう、布を買いに行くのすら待てなくて、
家の中をウロウロと探し始めた次第。
幸い、テーブルクロスとかテーブルランナーとかにするべく、布は比較的ある方なのですが
娘達のワンピに出来るようなラブリー系はあまり・・・
でも勿論、 「何かとにかく作りたい!」 ので、布であればなんでもいい。
のだけれど、失敗する恐れ大なので少々お安い布で、出来れば幅も広くない方が無駄がない。
↑ って十分吟味してるやん・・
で、決めた布がこれ。 最近、
こちらの記事 の背景で使いました、そういえば。^^
洋服づくりは考えてみたら、
この時 以来。
で、二人が着てる様子はこちら ↓

ずっと見えないところにしまっておいたミシンをえっちらおっちら出してきて (これがまたひと作業)
型紙もなしでも、とりあえず私にでもすぐできそうな超簡単なのを、と思い作業開始したのは夕方。
なんせこの性格ですので終わるまでは当然眠れません。
夜中2時には2着が完成。
ただし、完成した時は ↓ こんな感じでした。

そうなの、次女は胸に赤いお花がひとつ。
長女はピンクのお花がみっつ。そして裾は切りっぱなしでフリルなし。
翌日、二人が着た姿を思い浮かべてニタニタしながら眠りについた私・・・
パチリと爽やかに目が覚め、二人に着せると・・・・
入らんっ!!悲しくて泣き出す長女・・・母も泣きたかった・・・・><
「よっしゃ!すぐに入るように作り直すからね~!大丈夫よ!」 と鼻息荒く
とりあえずバラバラにして、その週末は予定が詰まってたため、外出三昧。
週末が明ける前に、またもや夜中にサイズを直した私。
そして海へ。 娘達にはこのワンピ着せて☆
朝早起きしてお弁当作って皆でワクワク Zeeland まで行ったが雨・・・
でもね、どうも次女の場合、歩いてる時は問題ないが
床を這ってる時や座った時、裾幅が狭いためめくれ上がってロンパースを見せまくってる。
ほとんど
ワンピースの原型をとどめてないのが気に入らず
海から帰ったきた夜に、フリルをつけることに。
しかも次女は胸にひとつついていた赤い花をちぎって口に入れムシャムシャしてた・・・・
なので、長女と同じピンクの花ひとつ、そしてフリルをつけ再々度完成~♪
翌日、それを見た長女 「わあ~、バレリーナみたい~。Lちゃんもこのフリフリつけて~、つけて~!!」 と
つけるまでずっと騒ぎ続ける様子だったので、つけることに。
かくしてようやく冒頭の写真通りとなったわけです・・・はあ~、長い。
これが、私が計画的な人を尊敬する理由ですわ・・・
長女は気にいってるようだけど、私てきには長女のにはフリルはない方が可愛い。
次女はこれでよし。
でも、ま、私の 「なんか作りたい!熱」 には対応できたので気分はスッキリ。
また最近、マルクトで可愛い布を見つけてしまい
思わず私の誕生日プレゼントに 「もう決めてある!私が買ってくる!」 と即決。
買ってきました、先日。
これは私用。作りたい形もほぼ決まってるがパターンが見つからない。
うまく作れたとしても絶対
オランダで着る機会のなさそうなちょっとクラシカルで女性らしいデザイン。
でもね、いいのこれも。だって私の 「熱」 冷ましなのさー、と言いながら
オットに自分の体のサイズを測ってもらうのが怖くて、まだ手をつけてない私です・・・
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。
にほんブログ村

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2010/08/03(火) 12:18:16|
- ライフスタイル・ハンドメイド
-
-
| コメント:4
次のページ