fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

ティータイムに とらやさんの羊羹

120505-01.jpg

おはようございます♪ 今日は日本は端午の節句ですね。

青空にたなびくこいのぼりを見なくなって、どれくらい経つでしょうか・・・

長女の 「しまじろう」 付録に小さなこいのぼりがあるので

それを作ろう~、作ろう~とせがまれている私です☆



さて~。なかなかパーっと気温が上がらないオランダですが

こんな時のティータイムは、やっぱりこんな羊羹かしら?

こちら冒頭のとらやさんの羊羹は頂きものですが

ひとつひとつパッキングされているので、食べやすいです~。

いつもなら切ってお出しして、切り口をしっかりパッキングして・・・

そのうち存在を忘れてた・・ってことになるのですが

これだどお客様にも出しやすいし、

味も様々あって、日本的な色が並ぶ見た目も美しい~。

オランダ人友人たちの中には

「このパッケージ素晴らしい・・・持って帰っていい?」 と

聞く人も少なくないくらいです♪



こちらの 「とらや」 さん、知らない人はないというくらい老舗ですよね。

とらやさんのHPによると、なんと創業は1500年代後期だとか。。。ひえ~!

じっくりと読み応えのあるサイトです。興味のある方は こちらからどうぞ~♪

1500年代から続くと聞くと、味の濃度がさらに増して

美味に感じるような単純な私です・・・

美味しく美しいお品をありがとうございました☆



今日はオランダ解放記念日

毎年この時期は戦争に関する様々な番組が放映されますし

昨晩はオランダのジプシーが第2次世界大戦中ナチスにどのように扱われたか、の

ドキュメンタリーがあり、とても興味深かったです。

昨日の戦没者追悼記念日については、 こちらに少し書きましたので

よろしければご覧くださいネ。



さてこの週末で2週間続いた子供達のメイホリデーも終了♪

私は懸念事があり、後10日ほど踏ん張りどころですが・・・

それが終わるとようやく一息つけます☆

皆さまもどうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね、それではまた~!




にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



 
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2012/05/05(土) 09:04:00|
  2. 食・美味しいスイーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

芦屋☆ダニエルの美味しいスイーツ

120401.jpg

こんばんは!

もう4月に入り数日が過ぎましたね。如何お過ごしですか?

近所に一本ある桜が綺麗に咲き、眺めていると幸せな気分になります。

とはいえ最近、 もうひとつのブログにかかりっきりになっていて

なかなかこちらに来る時間と気持ちの余裕がありません。。。

今日、少しの時間を使って、普段撮るばっかりで

ゆっくり見返すことのない写真を少し整理していたら

こんな美味しそうな写真が・・・



日本滞在中に頂いた ダニエル ケーキです。

スイーツ系情報に疎い私でも聞いたことのある、御影のダニエル。

芦屋にもお店があるとは知りませんでしたが、地元では勿論有名なんですね。

お仕事でご一緒した方に頂戴いたしました。(ありがとうございました!)



見た目もご覧の通りワクワクなんですが、、、、お味はそれ以上、

甘さは控え目に、丁寧に作られていて優しく時には複雑な味、ものすごく美味しかったです!

次回は自らショップに行ってみたいなあ~。

スイーツ系でこう思うのって私てきには珍しいので大ヒットです。

オンラインショップもあるみたいですよ☆

ああ、美味しいものがいっぱいの日本が、また恋しくなってきました~!

今夜はダニエルのケーキの夢を見そうです・・・・

それではまた~♪




にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



 

テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2012/04/03(火) 23:50:08|
  2. 食・美味しいスイーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

幻のトッローネ☆美味ショコラ

120125-01.jpg

御多分に洩れず、私も大のショコラ好き☆

ケーキやクッキーは毎日食べなくても全然平気だけど

チョコレートだけは、ほんの少しでいいから毎日欲しい。

(↑ここ、チョコレートをお酒に変えても正解。^^)

ピュアチョコレートが大好きで

オランジェット (オレンジピールのチョコがけ) なんか悶絶するほど好き。

そしてたまの里帰り時の 「きのこの山」 、「アポロチョコ」 ♪♪

オランダはショコラの美味しいベルギーのお隣ということもあり

美味しいチョコを手に入れることがよくあるんですが

いつも、あ!!!と思ったときにはお口の中、

素敵なパッケージも子供達があっという間にオママゴトの道具に変えてたりで

なかなかタイミングよくブログで紹介できた試しがありません。



が。今回は!

最後の一つが残ってたところで、「とにかく写真、写真」 と。

この頂きもののイタリアはサンマルコのチョコレートは

「幻のトッローネ」 (トッローネ=ヌガー菓子) と称される

TORRONI BACI (トッローニバッチ)。

このトッローネというお菓子のルーツですが

古代ローマ・ナポリ王国女王のために作られた高貴なお菓子

「il Torrone della Regina」 (女王様のトッローネ) に

由来しているそうです。 

伝統的な道具を使って100年以上同じレシピで手作業で作られているらしく

ヘーゼルナッツとアーモンドの入った香ばしいヌガーをブラックチョコでコーティング。

小さいながらも美味しさがぎゅっと詰まったかなりのボリュームで、

寒い冬のコーヒータイムに贅沢気分を味わえます♪

パッケージがブルーというのもチョコレートとしては珍しいし

天使の描かれた箱もイタリアらしい。



もうすぐバレンタイン☆

日本はチョコレート商戦の本拠地 (?) ですから各デパートでも

普段取り扱わない商品がボツボツ出てくることでしょう~。

ちょっとチェックしてみてくださいね、男性にもきっと喜ばれると思いますよ♪



さて明日は毎年訪れているドイツ・エッセンでのIPM (国際園芸見本市) に行ってきます。

どんな新しい刺激をもらえるかな~、とわくわく。

また報告しますね、それでは~!!




にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2012/01/25(水) 15:01:54|
  2. 食・美味しいスイーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する