
こんにちは~!
朝、起き抜けはすっかり寒くてブルブル・・・でも日中は青空が広がり爽やかなお天気ですね。
キラキラ光る湖や鳥たち、秋色に変わっていく樹々を見ながらのジョギングは
本当に気持ちがよくてエネルギー満タンになります♪
さて今日はお知らせです。
10月から花と
テーブルコーディネートの入門コースをスタート、
現在第3木曜、第3金曜のご案内と参加者募集をしていますが、毎月第3土曜日もレッスンいたします☆
お仕事のある方など、平日のご参加が難しい方はどうぞこの機会にいらしてみてください~。
きっとお仕事の疲れが癒される時間となりますよ・・・♪
全コースご希望者を優先させて頂いておりますが、単発参加も可能です☆
10月19日(土)のみ時間を変更し、12時半~15時半となります。
ここに再度、今後の開催予定日を記しておきますね。
第1回 10/17, 10/18, 10/19 葡萄色の秋
第2回 11/21, 11/22, 11/23 聖なるクリスマス
第3回 12/19, 12/20, 12/21 和モダンで迎える新年
第4回 1/16, 1/17, 1/18 情熱のバレンタイン
第5回 2/20, 2/21, 2/22 コーディネートあれこれ
第6回 3/20, 3/21, 3/22 アフタヌーンティー修了パーティー
場所 : ’s-Hertogenbosch駅よりバス10分(参加される方に詳細お知らせ)
時間 : 13時半~16時半(ティータイム含みます)
費用 : コース6回 €300 (全額前納される場合は €290)
1回ごとのお支払も可能です (€50/月)
(費用は材料費、花代、お茶、スイーツ含む)
持物 : 筆記用具、花きり鋏、タオル、カメラ、作品お持ち帰り用袋
お申込み: お名前、ご住所、電話番号、ご希望の日程を jung-soon☆cija.biz (☆を@に替えて)まで。
申込締切: 10月5日(土)
講師 : Cija主宰・徐廷順(そじょんすん)
花と
テーブルコーディネート Cija(シージャ)
(ウェブサイト http://cija.biz は現在リニューアル中につき当ブログにてご案内しております。)
お問い合わせ・ご相談は、jung-soon☆cija.biz (☆を@に替えて) までお気軽にどうぞ♪
以上、お知らせでした~♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/10/01(火) 15:30:30|
- Cija ワークショップ&イベントのご案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは!皆様素敵な週末を過ごされましたか?
週末は一泊で自宅を離れていたため、ご案内が少し遅れてしまいましたが本日はお知らせです☆
10月より
オランダにて、花と
テーブルコーディネートの
「テーブルエンターテイメント 入門コース」 をスタートいたします。
考えてみれば出産のため、このコース開講を終えてから早4年強。
本当に月日の経つのはなんて早いことでしょう~。。
外食が盛んな日本に比べて、
オランダは圧倒的にホームパーティーが多いですよね。
お招きを受けたらきちんと招き返すのがこちらの儀礼、そして仲良くなる秘訣でもあります。
テーブルコーディネートというと、たくさんの食器を持たなくちゃできない・・・とか
高価なお道具類がたくさんいる・・・
手の込んだお料理もしなくちゃいけないし・・・
選ぶお花のコツは・・・などなど何かと手がかかる印象を持たれてるかもしれません。
でもそんな必要はないんですよ。
そのため、Cija の入門コースでは、どこにでもあるシンプルな食器を使って、
最大限に「魅せる」極意をお伝えしています。
そう、拙宅のような狭い住居に収納可能な限られた食器でも
様々な工夫をすることにより、毎日囲む食卓の時間をより豊かに、より楽しく過ごせること。
そして気が付くと、そんな小さな時間の積み重ねが、ライフスタイルそのものの豊かさに繋がっていくこと・・・
そんなことを皆さまとシェアできたら、とても嬉しいな、と思っています。
以下に
入門コースのご案内と、
そしてその前にどんなことをするのかちょっと覗いてみたい!という方向けの
体験レッスンのご案内が続きます。
ちょっと長いですがご興味のある方はご覧くださいませ~。
テーブルエンターテイメント 入門初心者の方が対象です。
テーブルコーディネートとフラワーアレンジの基本を押さえ、
毎回生花を使ったアレンジメントをお作りいただきます。
1か月に1度のレッスン、6回完結のコース制です。
(単発受講も可。全て参加された方には修了証をお渡しいたします)
開催予定日:2013年10月、11月、12月、2014年1月、2月、3月の 第3木曜日 または 第3金曜日
(注:11月のみ金曜は、第4金曜日となります)
第3土曜日も希望があればレッスン行います。
10月19日(土)は12時半~15時半、 11月は第4土曜日である11/23になります。(10/1追記)
第1回 葡萄色の秋
第2回 聖なるクリスマス
第3回 和モダンで迎える新年
第4回 情熱のバレンタイン
第5回 コーディネートあれこれ
第6回 アフタヌーンティー修了パーティー
場所 : ’s-Hertogenbosch駅よりバス10分(参加される方に詳細お知らせ)
時間 : 13時半~16時半(ティータイム含みます)
費用 : コース6回 €300 (全額前納される場合は €290)
1回ごとのお支払も可能です (€50/月)
(費用は材料費、花代、お茶、スイーツ含む)
持物 : 筆記用具、花きり鋏、タオル、カメラ、作品お持ち帰り用袋
お申込み: お名前、ご住所、電話番号、ご希望の日程を jung-soon☆cija.biz (☆を@に替えて)まで
お知らせください。または当ブログ左欄にあるメールフォームを使ってお送りくださっても
構いません。(内容は他の方には見えません)
日程を調整し、こちらから詳細をご連絡いたします。
申込締切: 10月5日(土)
花とテーブルコーディネート 体験レッスンオランダにて再開する2013年10月からの “テーブルエンターテイメント 入門コース”に先駆けて
体験レッスンを行います。
ちょっと覗いてみたい!と仰る方はお気軽にこちらにどうぞ♪ (体験レッスンのご参加は1回限りです)
日程 : 9月26日(木) 13:30~16:30(ティータイム含む)
9月27日(金) 13:30~16:30(同上)
場所 : 's-Hertogenbosch 駅よりバス10分
費用 : €25
持物 : 筆記用具、花きり鋏、タオル、カメラ、作品お持ち帰り用袋
申込み : お名前、ご住所、電話番号、ご希望の日程をjung-soon☆cija.biz (☆を@に替えて)まで
お知らせください。または当ブログ左欄にあるメールフォームを使ってお送りくださっても
構いません。(内容は他の方には見えません)
日程を調整し、こちらから詳細をご連絡いたします。
講師 : Cija主宰・徐廷順(そじょんすん)
花と
テーブルコーディネート Cija(シージャ)
(ウェブサイト http://cija.biz は現在リニューアル中ですので
当ブログにてご案内しております。)
お問い合わせ・ご相談は、jung-soon☆cija.biz (☆を@に替えて)までお気軽にどうぞ♪
以上、とっても長いですがご案内でした。
今週も皆様にとって素敵な週になりますように~♪
それではまた!

テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/08/26(月) 15:20:57|
- Cija ワークショップ&イベントのご案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

おはようございます♪
メイバカンスを前にしているからか、春の暖かい陽気のせいか、
みんな浮き足だっているようにも感じる今日この頃です。
如何お過ごしですか~?
早いもので次女を出産してから後1か月ちょっとで4年になります。
次女を生む直前まで、
オランダで 「花と
テーブルコーディネート Cija 」 の
レッスンを続け
重たいお腹と長女を抱え、花や資材の買い出し、テーブルの資材&準備、スイーツ作りにお茶に・・・・と
フル回転で駆け回っていたあの頃から
今は別の意味で子供達に時間を捧げて子供達中心の生活で文字通り駆け回っています。
次女出産と共に Cija としては単発のお仕事のみ承ってきました。
ブライダルブーケの作成や、ブーケ&アレンジメント、
プライベート
テーブルコーディネートレッスン、
プライベートパーティーデコレーションコンサル、
プライベート・ヨーロピアン
フラワーアレンジメント集中
レッスン、
プライベート食器コンサル、花とテーブルと食の夕べ、、、など細々とさせて頂いたと同時に
オットが所属する EFDA(ヨーロピアン・フローラルデザインアカデミー) の
レッスン通訳や翻訳、
オランダ花をもっともっと広めたいなあ~との思いから、始めた
もう一つのブログ活動。。
・・・なんや、結構仕事してるやん、私・・・
この9月から、次女が Basisschool に通い始めるのを機に
私もそろそろ Cija としての教室活動を再開しようかな~と考え始めています☆
というのもこの数年の間に何度か 「お教室再開はありませんか?」 というご質問を
頂いていたのですが、そのたびに環境が整わなくてもう少し、もう少し・・・と
子供達の手が離れるのを待つ思いでいました。
・・・でも気が付いたんです。いつまで経っても子供達の手は離れないどころか
お稽古事の送り迎えや、お友達との約束の送り迎えや、学校関係の行事などで
ドンドン忙しくなってくるんだ!と。
どこかで思い切って仕事をする状況を作り出さない限り、何も変わらないんだ!と。
ということで開催場所はデンボスですが、どれくらいの頻度になるか、どの曜日になるか、といった細かいことは
まだこれから色々周りの状況とのすり合わせをしていく必要があります。
でもとにかくボチボチ再スタートしましょう~、と決めました☆
コーヒータイムにあれこれアイデアを温めながら、プランを練っているのが
とっても楽しいのですが、、、企画倒れにならないようにしなくっちゃ。
もし、「花&
テーブルコーディネート」 に興味がある!という方がいらっしゃったら
是非お気軽にご連絡くださいませ~。
コメント欄の鍵コメを使ってくださってもいいですし、
このブログの左下の方にあるメールフォームを使ってくださっても結構です。
ついでに 「こんなことに困っているので、知りたいな~。」 などといった
ご要望を教えてくださるととっても有益ですので、興味のある方は是非お願いいたします。
暖かいのですが、なんだか雨が降りそうな気配です。
バカンスが始まるのでなんとか良いお天気が続いてくれるといいですね。
少し早いですが皆さまもどうぞ素敵な週末をお過ごしください。
それではまた~!

テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/04/25(木) 10:00:19|
- Cija ワークショップ&イベントのご案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

明後日から1年ぶりに帰国します♪♪
10週間の滞在になるので、子供2人分 (夫は即完了!) プラス自分の準備が大変・・・でも嬉しい☆
既に頭の中は食べたいものでイッパイ。
でも日本について醤油の匂いをかぐと、実はもうそれで大方満足してしまうんですがね。。。ぐふふ
日本滞在中、色々楽しみがありますが、今日は3月に行うワン・デイ・
レッスンのお知らせです。
フラワー&テーブルコーディネート 「花降る春・ジャパネスクテーブルの魅力」花々が開き始める美しい季節・春。
日本の春の美しさを季節の花のアレンジでモダンにコーディネート。
外国でも注目される日本のシンプリシティーを生かして
この春、ジャパネスクテーブルで素敵におもてなししませんか。テーブルコーディネートもここ数年、ミニマリズムが流行っていますネ。
ヨーロピアン
フラワーアレンジメント と イケバナの一番の違いは
空間を埋める華やかさと 空間を生かす間(マ)。
食卓では一転して日本独自の豊富な器の形、ユニークな器使いがあります。
でも外国人が思う日本の魅力をテーブル上に表現すると・・・
現代的なミニマリズムとイケバナの間に通じるところがあるような気がします。
と、いうことで華やかな春の季節をシンプルなジャパネスクテーブルで遊んでみませんか。
今回は友人主宰の素敵な紅茶教室・
スシーラティー様の場所をお借りして行います。
いつも楽しくユニークなティー
レッスンをされてる場所での初試み、私も今からドキドキです。
ご興味のある方は、
Cija セミナー・イベント案内をご覧くださいね。
本日はお知らせまででした。それではまた~!!
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。
にほんブログ村
また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2010/02/02(火) 00:02:33|
- Cija ワークショップ&イベントのご案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

日本でのイベントのお知らせです。
ピアノ講師の傍ら、精力的に演奏会を開いている東埜裕子さんの奏でる軽やかな春の
ピアノに合わせて
ワインも豊富な
WINE WAREHOUSE ワイン ウェアハウス 福島にて
キャンドルだけの灯りの中
親しい人と囲むランチタイム・・・
天井も高く濃い木目調のテーブルがゆったり配置された店内で
少し非日常な時間を楽しんでいただけるよう、準備を重ねています。
日本ではまだまだ「お飾り」重視、実際使われることの少ない
キャンドルですが
私からはそんな
キャンドルにまつわるお話のアレコレを。
ピアノとワインのある優雅なサンデーランチタイムに
オランダの良質
Molca社製
キャンドルを
ぜひ楽しみにらしてください☆
お問い合わせ/申込は 0798-49-9488/info☆cija.biz までお気軽にどうぞ♪
フラワー&テーブルコーディネートのレッスン “ テーブルエンターテインメント 入門 ”
オランダにてスタート、しています。ご興味のある方は
こちらをご覧ください。
(お問い合わせやご質問は
こちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆)
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2009/01/13(火) 13:13:46|
- Cija ワークショップ&イベントのご案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ