
ちょっと今日のタイトル、格好つけ過ぎ?と思いつつ書いちゃいました。
日本とベルギーのお友達がパリの見本市に行く、と聞いてから
突然どーしても行きたい!!病に憑りつかれ、見本市のチケット、タリス手配、ホテル・・と
一気に済ませ、ジョインしてきました~。
私は子供達のケアの問題もあり2泊3日だったけど、
女友達だけでパリに集う突然の出来事に一番びっくりし、
新鮮な空気をたくさんもらったのは私かも。
初めての妊娠から数えて、夜帰る時間もオット・子供のことも気にせず、
ものすごい解放感で女同士、心ゆくまで楽しめたのは実に7年ぶり?!
はあ~、最高でしたわ。。。

勿論、一応一番の目的は見本市だったのですが、、、このフリーダム♪
美味しいご飯!
都会的な大人の空間!
アレンジしてくれた友人のセンスの良さは勿論のこと
数年来彼方に追いやられていたとある感覚を少~し取り戻した気分。
いつも日常や子育てに追われ、毎日をこなすのに精一杯。
それはそれで今しかない大切なことと認識していますが
でもやっぱり凄く刺激になり、とてもフレッシュな気分で帰ってきました。

時間があまりにも限られていましたが、、、
改めてこの距離の近さを認識しこれからはもっと頻繁に訪れたいな、
お仕事ももっと頑張ろう~、
自分の好きなことをもう少し大切にしよう~、と思いました☆

突然にも関わらずご一緒してくれた忍さん、ハルコさん、ありがとう~♪
いちばん心に残ったのは大人な雰囲気ムンムン☆素敵なレストランでの
涙あり、笑いあり、の時間です。
パリの夜はあまりにも素敵☆でした・・・・

スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/01/28(月) 22:41:01|
- ライフスタイル・見本市&エキシビション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

10数年ぶりに訪れた
テーブルウェアフェスティバルにて、数々の
テーブルコーディネートやセラミック作品、
各地の窯からの陶磁器や工芸品・・・など目の保養をたっぷりさせてもらった日から既に2週間あまり。
遅まきながら、印象に残った
テーブルコーディネートの一つを紹介させていただきます。
こちら見事なグリーンのあしらいにさまざまな印象のグラスウェアをコーディネートされたのは
黒柳徹子さん。
色から展開されたテーブルなのでしょうね~。
ドレープの美しいちょっぴりターコイズがかったグリーンの使い方がとってもオシャレ☆
徹子さんのお茶目でエレガント、ハイカラな印象がダイレクトに感じられるテーブルで、しばし立ち止まり魅了されました。

実際にこんなテーブルでお食事できたら、緊張するだろうな~。
他にも著名人による個性を凝らしたテーブルがいくつもありましたが、
とにかくすごい人でしたね~。写真を撮るのも難しかったです。
が、授乳室にもお世話になりつつ、二女が良い子にしてくれてたお陰で短時間でしたが刺激を受け、堪能しました。
また来年もこの楽しいフェアを見れるように調整して帰って来ようっと!
今週は暖かくなりそうですね。日本の青い空、気持ちいい毎日を楽しんでます。
それではまた!
3/14(日) 1Dayレッスン行います☆
(満席になりました!)フラワー&テーブルコーディネート 「花降る春・ジャパネスクテーブルの魅力」花々が開き始める美しい季節・春。
日本の春の美しさを季節の花のアレンジでモダンにコーディネート。
外国でも注目される日本のシンプリシティーを生かして
この春、ジャパネスクテーブルで素敵におもてなししませんか。
日時 : 3月14日 (日) 15:00~18:00
場所 : スシーラティー様にてご興味のある方は、
Cija セミナー・イベント案内をご覧くださいね。
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。
にほんブログ村
また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2010/02/22(月) 17:02:53|
- ライフスタイル・見本市&エキシビション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0