
今週はちょびっと曇りがちの日々のオランダ。
まるで天候に合わせたかのように体調を崩してインフルエンザ。で、幽霊のような格好で過ごした毎日。
峠を越して少しは気分的にもリフレッシュしたくなってきました。
だいぶんと日も長くなってきたけれどゆっくりと空が暗くなる頃からキャンドルに火でも灯しましょう。
冬の間さんざん使ったのに、まだ芯の残ってるキャンドルがたくさんあるのです。
ゆらゆら揺れる炎を見てると、体の力が抜けて (抜けまくってた今週でしたが・・) ホッとします。
写真は先月、日本の実家で撮ったもの。
妹が使わないデンファレを短く切ってガラスの花器に浮かべてたので
ちょうど緑気分始まったばかりの私は、同じく薄い緑色のフローティングタイプのキャンドルを仲間に入れました。
水に浮かんでゆらゆら・・・
花を最後まで生かしたかったら、最後はこんな風に短くして水に浮かべる方も多いことでしょう。
そこに色味が合うキャンドルを浮かべるとそれだけで華やかな食卓飾りが出来上がり~。
どうぞお試しあれ。
オランダのキャンドルに興味がある方はこちらの
Cija をどうぞ
ブログランキングに参加してみました!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2007/03/24(土) 06:15:48|
- ライフスタイル・キャンドル
-
| トラックバック:7
-
| コメント:10