
パッキング終了~♪あとひとつ片付けるお仕事の後はベッドへ。
起きたら日本に向けてまずは娘と出発~☆
1ヶ月強の日本滞在です。
2004年にオランダに越して来て以来、年に少なくとも1回、大体2回、多い時は3回帰る勘定ですが、
実は今回、初めてお仕事なし、の日本滞在です。 (オーダーアレンジは除く・・)
いつも帰国中はここぞ、とばかり娘も親に預け、ある時は夫と共に、そして大半は
Cija として
仕事充実、友人とも出歩き、存分に楽しみ、時にはあまりのスケジュールに泣きそうになりながら
過ごしてきました。
今回はただひたすらの~んびりと本当に日本を楽しみに帰る予定です。
なので、これまでの緊張感や準備でバタバタしている様子とまた違い、と~っても気持ちもリラックス。
と~っても楽しみです。
娘とも日本でたくさん一緒に遊んで、話して、のんびりとした毎日を過ごしつつ
出歩くのもちょっと控え目にしようか、な。と。。。(?ホンマか・・?)、
といいつつ、既に気になることはチェック済み。で、予約もしてたりするのですが。
大切な家族行事もあることだし、ひとつ家族との時間を丁寧に過ごそう、と思っています。
で、写真はちょっと気が早めの和風晩御飯。
実際は韓国料理とのちゃんぽんだったのですが、先日友人と我が家でまったり
夕飯食べた時の様子から。
この日もよく飲みましたね。お開きは1時。。。でもすっきり爽快な翌朝でした☆
ということで、しばらく日本からの更新になります。
日本に行くまでに先日のベルギーでの花展の様子や、
9月レッスンの様子などアップしたかったのですが
また後日ゆっくりと。
皆様も素敵な秋をお過ごしくださいね~。
フラワー&テーブルコーディネートの
レッスン “ テーブルエンターテインメント 入門 ”
オランダでスタートしました。ご興味のある方は
こちらをご覧ください。
(お問い合わせやご質問は
こちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆)
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2008/09/29(月) 22:29:34|
- オランダな日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

先日、娘と一緒にニギニギした
おにぎり。写真がボケておりますが。
初めて作った娘の
おにぎりは、不細工で 食べにくくて
ニギニギし過ぎてちょっとしょっぱいような気もしたんですけれど。。。
と~っても美味しい味がしました。
なんでもない秋の日。
台所に立つといつも小さな椅子を持って追いかけてきて
その上に立って精一杯背伸びしながら、何かとお手伝いしようとする様子が、
そのままどこかに閉じ込めたくなるほど たまりませんっ。
親馬鹿でごめんなさい、ちょっと写真に残しておきたくなる
おにぎり でした。
ちなみにこれ、中身は紀州の梅干しをたっぷりと、タラコの振りかけを混ぜたご飯で作りました。
梅干し、大好物な娘です・・・
オランダは今日も秋晴れの素晴らしいお天気でしたね。
引き続き素敵な週末をお過ごしください~☆
フラワー&テーブルコーディネートのレッスン “ テーブルエンターテインメント 入門 ”
オランダでスタートしました。ご興味のある方は
こちらをご覧ください。
(お問い合わせやご質問は
こちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆)
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2008/09/27(土) 21:15:31|
- オランダ・海外育児・家族のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

9月初旬に開かれたブリュッセルでの花や資材・インテリア関連の
見本市 EUROPACADO/
FLOREX/DECOFORCE の様子を一部ご紹介。
上品な色合いの薔薇の花びらを使った冒頭写真は、特殊な新方法でプリザーブドされた花のアレンジ。
個人的にプリザーブドフラワーには興味が持てない私ですが目を引いた作品でした。









上記写真はフラワーアレンジのブースで撮ったものですが
たくさんの資材や雑貨、花器・グラスメーカーがブースを出しています。
会社の商品に何気なくアレンジしてある花を見るのがかなり楽しい。
そっか~、この器はこんな風に生かせるのね。
うむ、さすが上手だな!この色使い参考になるなあ、など。
とりたてて新しいものなどはなかったのですが、やはりたっぷり刺激を受けることの出来た
見本市でした。
また、今回は日本から来られた某フラワースクールの先生方を数日間、ご案内するお仕事をいたしました。
こちらの
FLOREXにもお連れし、また
オランダの花事情がわかる場所を厳選抜粋、ご案内させていただきました。
残念だったのは、日程上の都合で
FLOREXを訪れた日はこの会期の最終日だったこともあり、
若手フローリストのコンペ作品の展示がもうなくなっていたことです。><
ですがこの時期、
オランダ近辺では特に
見本市のない時期でしたので、少しでも
FLOREXにお連れできて
実際にその雰囲気や空気感、様子をお伝えすることができて良かったと思います。
ブリュッセルでちょっと迷ったりもして、かなりご迷惑もおかけしてしまいましたが・・・
温かい先生方のご配慮に、私のほうがいろいろと学ばせていただき、本当に感謝しています。
今後もぜひ
オランダに足を運んでいただきたいな、いや、間違いなくまた来られるだろう!と
オランダで
再会できる日がもう目に浮かんでます。^^
先週週末に訪れたフェアもなかなか良かったので、これもまた近々アップしますね。
それではまた~!
フラワー&テーブルコーディネートのレッスン “ テーブルエンターテインメント 入門 ”
オランダでスタートしました。ご興味のある方は
こちらをご覧ください。
(お問い合わせやご質問は
こちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆)
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2008/09/25(木) 10:33:36|
- 花・見本市&エキシビション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

事の始まりは、
誕生日目前のとある日。
もうこれ以上、見て見ぬふりは出来ない!と あることを決意してしまった私。
現在2歳5か月の娘が卒乳してからほぼ1年。
母乳の力ってすごい!
出産後、あっという間に体重が減り、妊娠前より若干体重が軽くなるほどでした。
ところが母乳が終わっても食べる量は一緒、ついでにお酒も解禁となり、調子に乗って美食を楽しみ1年。
なんだか、分かってたけど、やっぱり、お腹がものすごくものすごくものすご~くたるんでる!!
ジーンズの腰の上にお腹が乗ってる~!!!もう~これ以上、見ぬふりは出来ない~っ><
いくら知らないふりをしようとも無理だーーーっ!!
そしてついに遂に意を決して、巻尺を出した私。
おもむろにウェストを測ってみました。多分こんなことするのは10数年ぶり。
夫もおりましたが、悲壮な決意の私は自分のウェストが気になり彼の視線どころではなかった・・・
すると・・・
ガガーーーーーーーンっ!!!こ、これはっ!バストサイズではないのかっ?!?!?!?!
何度も自分の目を疑い、何度も何度も確かめましたがそこには驚異的な数字が・・・
まさに、かなり細~い人のバストサイズと言ってもおかしくないくらいの数字が・・・・
その場で床にへたりこんだ私を見た夫は、笑いが止まらない様子。
私は強気に叫びましたっ、「私にはショック療法が必要なの!!!もう、これで決意した!食事制限は
あり得ないから運動するからっ!!!」
それから2か月弱。
ほぼ2、3日おきに早朝 5 km、走っている私。
もともとスポーツ大~好き、幼少時から様々なスポーツをしてきた私であったが、「走る」 というのは
昔、強くなりたい一心で打ち込んでいた種目の持久力作りのためになら懸命に出来たことであっても
そういった目的なしにはまずやってみようとは思わないこと。
退屈だし、競争するわけではないし、ジム通いも若いころは熱心にしてたけどそれもマシンを相手にするよりは
エアロビクスとかダンス、スカッシュやテニスなんかのほうが断然楽しい。
間違っても何がどう転んでもマラソンをする人の気持ちだけはわからない、と思っていた。
ところがあまりにショックが激しかったため、即スタートできなきゃもうダメ!!鉄は熱いうちに打て!の精神で
いたところ、たまたま遊びに来た友人アスリートTに誘われ、一緒に走ってみたら・・・
わーーーーおぉ、快感っ!
苦しいながらも早朝の森を駆け抜けるとき、キラキラした湖のきらめきを見るとき、空に飛びたつ鳥たちの群れを見るとき、
のんびり草を食む牛を見るとき、そして走り終えたときの達成感!!!
単純な私はすっかり 「まだまだやればできるやん♪」 との嬉しい錯覚。
パワー100%出さずにいつも80%で余力を残して終わることでまた次回も頑張ろう!と思えるよう
コントロールすることも忘れない。
こんなことが出来るだなんて、これも年の功ね・・・・
夫の夏休みが終わった後は、彼の出勤時間前しか走るチャンスのない私。
走るために6時に起きたりする自分に驚愕!! (私はすっごい夜更かしタイプです)
8月下旬からものすごく忙しくて2日に一回のペースが1週間に1回になった時もあったけれど
最近、また元のペースに戻り続いています。
わざわざ小さめのパンツまで一本購入して臨んだ私だったが、こんな様子で長~く続けていけたらいいなあ。
さて、気になるサイズは!
測ってないけれど (怖い) 入らなくなった2本のジーンズは再び入るようになり、体重は2か月で3kg減。
食事制限はせずに (← 出来ないし、する気なし)、焦らずに、無理せずに、自己満足でもいいからとにかく続けること!
友人のアスリートT には多大な感謝です☆ありがとね、また一緒に走ってね♪
それではまた~!!
フラワー&テーブルコーディネートのレッスン “ テーブルエンターテインメント 入門 ”
オランダでスタートしました。ご興味のある方は
こちらをご覧ください。
(お問い合わせやご質問は
こちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆)
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2008/09/23(火) 16:45:04|
- ライフスタイル・ヘルスケア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14

8月の終わりからずっと来客がひっきりなしに続きました。
ある1週間は毎日連日のまさに “
おもてなしウィーク ”。
プライベートのみならず夫の仕事関係のランチミーティングやディナー親睦も含み、
毎日朝は大量のお皿を洗うことから一日がスタート。
お客様の時には夫と役割を分担し当日のメニューに沿って誰がどういう動きをするか の
進行表を冷蔵庫の横に貼り、スムースにお食事が進むようにするのですが
お陰で私たちのチームワークも目に見えて一層強化されたような・・・^^ 錯覚かなあ。
かなりハードな そして楽しい日程がすべて終了。
我が家は一気に粗食へまっしぐら~、の毎日です。

とは言ってもいよいよ季節は秋満開。
これからますますお食事が美味しくなる時期ですよね。
オランダでは来週から各地で食のイベントが始まります。
そのイベントの日程表など見ていると、デンボスのある Noord Brabandt 州は面積が広いこともありますが
最もイベントの数が多いのではないかしら。
お仕事や日本一時帰国の準備で忙しい毎日にはなりますが、合間を縫って何かに参加できればなあ、と
目論んでいます。
明日は花のイベント “ East meets west ” を見にベルギーの ALDEN BIESEN に終日行きます。
楽しみだわ☆
そして今、夫は夕飯の準備の真っ最中~♪
今夜は彼による
おうちビストロ になりそうで、既にお腹が鳴りっぱなし♪♪♪
私はワイン片手に久し振りのブログ更新、と 最高ですな~。
とってもお天気の爽やかなこの週末、皆様もどうぞ良い週末をお過ごしくださいね。
それではまた!
フラワー&
テーブルコーディネートのレッスン “ テーブルエンターテインメント 入門 ”
オランダでスタートしました。ご興味のある方は
こちらをご覧ください。
(お問い合わせやご質問は
こちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆)
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2008/09/20(土) 17:21:59|
- 花と食・おうちビストロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

6月、7月、8月と
オランダで行ってきた
花と
テーブルコーディネート 体験
レッスンが無事終了いたしました。
果たしてお越しくださる方がいらっしゃるのかどうなのか、ドキドキしながら始めましたが、
遠方からたくさんの方々にお越し頂き、とても感激しました。
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
そして残念ながらご参加いただけなかった方には深くお詫び申し上げます。
あっという間にもう9月。
来週からいよいよ
オランダにてテーブルエンターテイメント 入門コースが始まります。
お陰様で当初予定していたコース日程では満席となり、新たに日程を開設いたしました。
今後はブログを通してマメにお席情報をお伝えしよう、と思います。
またお子様をお持ちの方から、もう少し通いやすい時間帯でお願いできますか、とのご要望もいただき
こちらのほうも午前中の日程をご用意いたしました。
ご都合に合う方がいらっしゃったら是非お越しくださいませ。(文末に詳細を記します)







写真は体験
レッスンの様子より。
3か月を通してひとつのテーマで行いましたので、毎回微妙に
花材がかわっていますが、
季節に応じた爽やかな 「ミッドサマーテーブル」 を皆様と一緒に作りあげました。
私の提案する
花と
テーブルコーディネートは、シンプルでベーシックな器を中心に
経済を預かる一女性として無理のない、でもちょっと洒落た あなたらしいライフスタイルを感じさせる
食卓の演出です。
驚きの安価なものや、季節を表すに最もふさわしい
花を使って、何の変哲もない器の魅力を
最大限に引き出せたら、なんてお得で楽しいことでしょうか。
家族の笑顔は食卓から! 幸せは家族の笑顔から!をキーワードに美味しいものをさらに美味しく
花より団子はもうやめて、
花も団子も!よくばりに楽しもう!と盛り沢山の内容になっています。
自慢じゃ~ありませんが、私は断然!花より団子派でしたが・・・・そんな昔話はさておき。
ご興味のある方は以下が詳細ですので、どうぞご覧くださいませ~。
-----------------------------------------------
第1回 ナチュラルオータム 9月18日(木) 13時半~ 満席 9月19日(金) 13時半~ 満席 9月25日(木) 10時半~
新設しました 残席ありまくりです 9月26日(金) 14時~
新設しました 残席1 第2回 聖夜のきらめき 11月20日(木) 13時半~
残席1 11月21日(金) 13時半~ 満席 11月27日(木) 10時半~
新設しました 残席ありまくりです 11月28日(金) 13時半~ 新設しました 満席 第3回 ジャパネスク・ニューイヤー 12月11日(木) 10時半~
新設しました 残席ありまくりです 12月12日(金) 13時半~
新設しました 残席1 12月18日(木) 13時半~
残席1 12月19日(木) 13時半~ 満席第4回 エレガント・ヴァレンタイン 1月15日(木) 13時半~
1月16日(金) 13時半~ 満席 1月22日(木) 10時半~
1月23日(金) 13時半~
第5回 春の訪れ 3月19日(木) 13時半~
3月20日(金) 13時半~ 満席 3月26日(木) 10時半~
3月27日(金) 13時半~
第6回 クールブルー 4月16日(木) 13時半~
4月17日(金) 13時半~ 満席 4月23日(木) 10時半~
4月24日(金) 13時半~
第7回 熱帯リゾート 5月21日(木) 13時半~
5月22日(金) 13時半~ 満席 5月28日(木) 10時半~
5月29日(金) 13時半~
第8回 ティーパーティー 6月18日(木) 13時半~
6月19日(金) 13時半~ 満席 6月25日(木) 10時半~
6月26日(金) 13時半~
毎回、テーマに合わせた
フラワーアレンジメントをおつくりいただきます。
レッスン費は40ユーロ。 単発でのご参加も可能です。
定員は5名様まで。また上記テーマは予告なく変わることがございます。
現在、毎月第3金曜日のコースは満席になっておりますが、
第3木曜日、 第4木曜日の午前クラス、第4金曜日はまだお席がありますので
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせやご質問は
こちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆
以上、本日はお知らせでした。また近日中に頑張ってアップしま~す☆
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2008/09/13(土) 22:29:19|
- Cija ワークショップ&イベントのご案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

8月のある日、ここデンボスで
結婚されたカップルのブーケを作らせていただきました。
オランダで初めての
ブライダルブーケのご依頼に、私自身もとっても嬉しく
心をこめて幸せに輝く日のお手伝い・・・
打ち合わせの中から彼女のイメージや身長、好みや当日着られるドレス、
彼女自身のお仕事、一度伺ったご自宅のインテリアの好み
すべてをひっくるめて比較的早くから私自身の中で出来あがったデザインに
わくわくと作らせていただきました。
彼女のドレスは少しローマ時代の装いを思わせるシンプルでエレガントな
彼女らしい選択。
小柄な彼女なのでトップの部分は小さめに、でも少し柄の部分を長くして
エレガントさと個性を強調。
小さくまとめる髪にはなるべく小ぶりな薔薇でヘアコサージュ。
全体的にグレイがかったシックな色合いのブーケが、
彼女のセンス抜群のドレスとどんなにマッチするだろう、としばしウットリした私・・・

当日は
結婚式にも呼んでくださったのですが、前日から2日続けてレッスンを
行っていた私は、夜中に作って朝いちばんにお届けするのが精いっぱい。
通常は市役所での
結婚式はお昼間に行われるので、残念ながら出席することは
できませんでした。
でも夜のパーティーにはご招待いただいてた私たち。
当日お昼間のレッスンを無事終えた後、
素敵なお城でのパーティーに夫・娘と短時間出かけて
ウェディングドレスを身にまとった彼女と旦那様の傍らで一体となってる
ブーケにホッと安堵の溜息。
と~っても温かくて素敵な雰囲気の中始まったパーティーでは、思わず私ももらい泣き。
娘がいなければもっともっとも~っと長くお邪魔していたかったのですが
お二人の幸せに満ちた笑顔に心からハッピーになりつつ帰宅しました。

彼女に対してとっても背が高い新郎には、大きめの薔薇にチランジアを
添えてシンプルに。
とっても気に入っていただけたようで本当にうれしかったです。
あああー、それにしてもなんて幸せな空気が流れていたことでしょうか。
4年前には私たちも同じデンボスの市役所で式を挙げました。
内部は厳かでクラシックでとても素敵な内装。
そこで役所の
結婚担当の方が面白可笑しく二人のエピソードを
披露するのが
オランダ式
結婚。
涙あり、笑いありの楽しい
結婚式であったことは、想像するに
難しくありません。
これから先、楽しいことも辛いことも腹立つこともシェアしていくお二人。
喧嘩をした時には、この素晴らしい門出の日のことを思い出して
大らかに二人らしい笑顔で乗り越えていかれることでしょう。
どうぞ素敵なマリッジライフを、と心からお祝い申し上げます。
素敵なお仕事をさせていただき、本当にありがとうございました。
花とテーブルコーディネートのレッスン “ テーブルエンターテインメント 入門 ”、
オランダでスタートします。
ご興味のある方は
こちらをご覧ください。
(体験レッスンはすべて終了いたしました。ご希望の方には行いますので別途お問い合わせください)
(お問い合わせやご質問は
こちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆)
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2008/09/08(月) 12:58:30|
- Cija オーダーブーケ&アレンジメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18

しばらくブログお休みしていました。
立て込んでいた仕事がようやくひと休み、溜まっていたメールの返信を終えたところです。
「生きてるのか」のメールくれた方、私は生きております~。
またその他の用件でメールをくださった方々、返信が遅くなり失礼いたしました。
さて、ホッとしたのかさっそく風邪を引いてしまった模様。
日もすっかり短くなりはじめ、
秋の訪れを感じます。
オランダの気温は相変わらず低いですが、日本も少しは過ごしやすくなってきたのでしょうか。
色々とアップしたいことがテンコ盛りですが。。。
2週間ほど前に、
オランダに来て初めてブライダルブーケを作らせていただきました。
その時の様子など明日か明後日に改めてアップしますね。
またボチボチとマイペースにブログを続けていきますので遊びにいらしてください~。
それでは皆様も良い日曜日を♪私はひたすらのんびりしま~す☆ (冒頭写真はブーケ by 夫)
花とテーブルコーディネートのレッスン “ テーブルエンターテインメント 入門 ”、
オランダでスタートします。
ご興味のある方は
こちらをご覧ください。
(体験レッスンはすべて終了いたしました。ご希望の方には行いますので別途お問い合わせください)
(お問い合わせやご質問は
こちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆)
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2008/09/06(土) 22:58:18|
- オランダな日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6