fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

お寿司ワークショップ☆オランダガールズと

100711-01.jpg

昨日の日曜日はオランダ人乙女を相手に 「寿司ワークショップ」 を自宅にて行いました。

16歳、17歳のそれはそれはピッチピチ美人でオシャレなお二人さん。

もともとはオットの同僚から 「娘が寿司にはまってて・・・お宅の奥さんに教えていただけないかしら」 と

相談を受けたのが始まり。

「私、寿司のプロじゃないから教えることなんて出来ないなあ。」 と言うと

「だれも君が寿司のプロとは思ってない。」と。

ま、確かに。

「じゃ、ま~一緒にやってみよう!てことでオーケーならやってみましょう。」

かくして昼の14時~18時まで、サウナのようなこの暑さの中、

せっせ、せっせと3人で楽しく可笑しく寿司作りに励みました。

100711-04.jpg

二人ともお寿司作りが (特に一人は料理が趣味とか) 好きで

巻きずしを数回、サーモンとまぐろの握りは作ったことがあるそう。

そこで、ご飯の洗い方、寿司飯の作り方から始まって

いなり寿司、

カッパ巻き、

鉄火巻き、

太巻き数種類

裏巻き、

軍艦巻き(イクラ、ツナマヨ)

握りを数種類 (卵、エビ、まぐろ、サーモン、ハーリン)

お味噌汁

何故か卵焼き

最後どうしても時間がなくて手毬寿司は出来なかったけれど

とっても満足してもらえるワークショップになりました。(ホッ)

100711-03.jpg

当初の予定を大幅に上回り、4時間かかりました・・・。

最後は慌てて試食タイム、大事なワールドカップ決勝もあることだし

食べる時はみな、すごく手際良かったです。^^

お仕事ではなくても人に何かを教えるってすごく責任重大だし

何か新しいことをゲットできたかな、これまで知らなかったことを

たくさん知ってもらえますように、と 「自分なりに」 精一杯頑張ります。

でも私って 「魚」 のこと今ひとつ知らないなあ、と改めて気付かされました・・・><

これもひとつの収穫ですね。

もっと知りたいなあ。

100711-02.jpg

そしてどうせ御寿司を頂くなら、少しでも日本らしい雰囲気で、と

セッティングしましたが、利休箸のお箸袋の色がいまひとつ合わない!

なので、ずっと昔に日本の100円ショップで買った和紙揃えを使って

合わない色の箸袋をお見本に作りました。

色もなんとか合ってめちゃハッピー。

100円ショップ、ほんと素晴らしいです☆

また今度帰ったら買い足しておこう。

100711-05.jpg

それにしても先月学校を卒業したばかりのお二人でしたが

身長も175cm以上と170cmくらいでスラ―ーっとしてて

ほんと10代の思春期真っただ中、キラキラしててとーっても綺麗でした。

まったく16、17歳には見えませんが・・・まぶしかったわ。

写真を載せたい気持ちがムズムズですがやめておきましょう。

それにこの年でお料理が好きだなんて、凄いわ~。

私はその頃と言えば、食べるの専門の大食い街道まっしぐら、でしたから。><

ひょんなことから私にとっても楽しい時間を過ごさせてもらえて

嬉しく、楽しかったです♪ どうもありがとう☆

これからは我が家でも時折、寿司が登場しそうです~!!




ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村




また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆    
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2010/07/12(月) 12:26:54|
  2. Cija ワークショップ&イベントの様子
  3. | コメント:4

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する