
先日、長女が無事6歳のお誕生日を迎えました。
最近はほぼ毎日、怒ることも少なくない私ですが、><
6年前の日の出来事をたどり、改めて驚きと感謝と喜びに包まれた気持ちになりました。
大きな病気も怪我もなく、すくすく育ってくれてありがとう☆
オットと一緒に、どんなに長女が小さかったか、
どれくらい嬉しかったか、どれほど楽しかったか
そんな気持ちを伝えていると、とても嬉しそうな長女の横で
次女が 「 H ちゃんもまたベビーになっておっぱいのみたい~!!いいでしょう~?」 と。
お誕生日当日のお誕生日パーティーは、親つながりの友達向けとファミリー向けに
午前と午後に分けて行いました。
午前中のお友達の子供達も皆、小さいし、狭い我が家なため
なんとか公園で遊びたいな~と、前日から長女、次女と一緒に
テルテル坊主作り。

この怪し~いテルテル坊主たちを窓辺に吊り下げて
「てるてるぼ~ず~ てるぼ~ず~ あ~した てんきに しておくれ~ 」 と
熱唱を重ねる姉妹プラス母でしたが、、、、
当日、公園に子供達7人と着いたら雨が降り出した。。。。><
午前の部にはオットが多忙でおらず、なんともバタバタでしたが
お友達にお祝いしてもらって、とっても嬉しい長女プラス母☆
お祝いしてくれてありがとう~!

午後からはファミリータイム。
ファミリー達が次々訪れてワイワイと
夜の11時までひたすら飲んで話して・・・
大人にとってもリラックスした楽しい時間になりました。
さて後1回は、長女の学校のお友達向けお誕生日パーティーを
しなくてはいけません。
ちょうど今、2週間のメイホリデーの最中なので
それが明けてからなので随分遅い感はありますが・・・
子供的には全然気にならないようですね~。助かるわ?!
さて今日は
オランダの女王の日♪
ものすごくお天気が良いので、軽くランチを採ったあと、
ぶらぶら街へ出ていきます~。
皆さまも素敵なメイバカンスを、そしてゴールデンウィークをお過ごしください~♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/04/30(月) 11:11:03|
- オランダ・海外育児・家族のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんばんは~! なかなかパーーーっと暖かくはならないオランダですね。
如何お過ごしですか?
日本に里帰り中に行ったあるレストランが素晴らしく素敵で
ずっとご紹介したい、と思いつつ、
忘れていたことに今更ながら気づきました。
普段なら忘れちゃったらそのまま、ま、いいか~になるのですが
やっぱりここの良さはお伝えしたい!
京都に行かれる機会があれば是非訪れていただきたいレストランです。
場所は東山・八坂神社さんの近く。
ザ・ガーデン・オリエンタル・
京都の中にある
レストラン、
ソードー 東山 さんです。
2月のお仕事の修了パーティー会場に使わせていただいたため
ある日、仕事の合間を縫ってお部屋の確認にいきました。
門構えはこんな感じ~。

もう、なんだかこの佇まいに既に期待が膨らむでしょう?
和と洋の素敵なミックスを感じて、この門を抜けてしばらく
坂を上がるその道すら、わくわくとする気分を抑えることが出来ませんでした。
もともとは会場のチェックと、スタッフさんとの進行の打ち合わせ、
客席の配置決め、花を飾ることが可能かどうか、などの下調べのためだったのですが
あまりにも素敵なこのレストランの外観、インテリア、庭、室内、、、に
たまらずランチを頂くことにした私達。
そしてリーズナブルなランチのメインが冒頭写真の
春菊のジェノベーゼパスタ・・・☆
もう~お味もスタッフの方の気配りも、何もかもが本当に
居心地がよくて、
京都に行くなら必ずリピ決定です!!

由緒ある建築物であるこのイタリアンレストランは元はと言えば、
日本画家として有名であった竹内栖鳳の別荘だった建物。
この巨匠による
日本画を背景としたお部屋でのパーティーだったのですが
写真に撮っても、その迫力や圧倒的な力を私では写すことが出来ません。
ですのであえてアップはしないでおきましょう。
その素晴らしい立地に建物に内装にお庭に風格に、
そして勿論お味に。。。とてもリーズナブルなコスト。
この日は下見に行った際に頂いたランチですが
修了パーティーのフルコースも大変美味でした~☆
パーティーの様子はどうぞ
こちらでご覧ください。
夜の雰囲気もとっても素敵でしたし、
和と洋のコンビネーションが美しい場所ですので
外国の方にもとても喜ばれると思います。
こうして書きながら思い出すだけでも、また行きたい気持ちになってきました。。。
みなさまも機会があれば是非訪れてみてください。
決してがっかりはしないと思いますよ~☆
それでは引き続き、良い週末を♪
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/04/21(土) 17:57:51|
- 食・レストラン&カフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先週オットが長い出張からようやく帰ってきました~。
合わせて3週間のドイツ、韓国出張の間、娘たちが次々水疱瘡にかかり
ひたすら家でじーーーっとしてようやく回復してきた頃に帰ってきたオットよ、
グッドタイミング過ぎやしませんこと?
そろそろ帰国日が近いある日、韓国から電話してきた夫が
「帰った最初の週末は空けておいて。連れて行きたいところがあるから
子供達は僕の妹夫婦のところへ預けていこう。」 ですと。
どこに行くのか聞いてみても
サプライズ・サプライズ~、とかわされ、数日後行商を終えた商人の如く、
大量に頂いたお土産に埋もれそうになりながら帰ってきました。
そして子供達も私達もお泊りグッズを手に、土曜夕方出発~
子供達を妹宅に預けて、そこから1時間弱のドライブを経て向かった先は・・・・
じゃじゃーん。
思わず小躍りして喜んでしまった
こちらでした☆
その後、
ここと
ここに続いています。
皆さまならどんなサプライズが嬉しいですか?
私は久しぶりのロマンチックな時間に身も心も魅了された夜でした~
うふふ☆
その夜、午前0時を回って義母宅に到着。
私達はそこで一泊し、翌日も余韻に浸りながら自宅へ戻りましたよ。
次回は、韓国で頂いてきた凄~く美味しいものをご紹介しますね。
それではまた~☆
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/04/18(水) 09:35:31|
- オランダな日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先週の土曜日、もともと友人宅に呼ばれていたところ
我が次女の水疱瘡のため、来てもらうことになり
急遽、持ち寄りイースターの会、となりました。
ずっと一度ゆっくり会いたいなあ、と思っていた方との
アレンジをしてくれた友人からのお誘いがもともとだったので
なんだかその日は朝からそわそわ・・・
(って女性なんだけどね)
滅多につけないファンデーションまでつけたりして。。アハ

とりあえず、
前日子供達と作ったリースの色に合うような食器類を
がさごそと探し出し・・・
好きな花を買い足して・・・
その前にお料理でしょーってお声が聞こえそうですが
ホント、この日ほど 「やはり準備が全てだ」 と深く再認識した日もありません。。






お料理上手な友人が、絶品春巻きと長芋とキノコ類のお焼き、
ワインを差し入れてくれたり
別の友人が私の大好物のししゃもや、サーモン(刺身)、
ワイン、チョコ・・・とたくさんのものを持ってきてくれました☆
私はミモザサラダと卵のブルスケッタとなすのラザニア、
ワインつまみのチーズ数種類とドライフルーツ&ワイン~♪
デザートは作り忘れてたし、なんとご飯炊くのも忘れてた、、
写真も撮り洩ればっかりだし、反省もありますが、
でもよく喋ってよく飲んだとっても楽しい夜でした~。

楽しい友人との時間は生活のスパイス☆
決して飲み過ぎたわけではないのに、夜中にごそりと起き出して
しっかり吐きましたが、これもスパイスかしらん・・・☆
楽しい時間をアレンジしてくれてどうもありがとう♪
また時折飲みましょうネ!
それではまた~!
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/04/12(木) 12:25:19|
- Cija テーブルコーディネート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは~☆寒いけれどとっても良いお天気のイースター。
先週金曜からお休みが続く
オランダです。
クリスマスと同様、いえ、もしかしたらそれ以上に大切だという復活祭は
勿論、キリスト教に基づく祝日。
街もしーーーーーーんととーーっても静かな一日でした。
ちょうどそのお休みの始まる前日、次女の顔中、体中に発疹が。。。
長女に引き続き水疱瘡。
よりによってこのホリデーに水疱瘡・・・
またどこにも行けない日が続くのね、と少々落ち込みつつ
仕方ない!卵塗でもしよう、と3人でひたすら卵を
ぬりぬり~、ぬりぬり~ していました。
大体この季節いつも夫は長期出張でいないため、
出張に出る前に、私に念を押していきます。
「必ずエッグハント=卵探し をさせるの忘れないようにね。」
今回も可愛らしいウサギちゃんの卵チョコレートを
事前に購入し、「これを隠してあげて~」 と言い残し長期出張へ。
長女はウサギが卵チョコレートを持ってくると信じているので
懸命にウサギ宛ての絵を描き、ベランダに飾ってました。
いくら忘れっぽい私でもこれだけ期待が高ければ忘れることは出来ません。
今朝は2人して狭い家の中、卵チョコレートを見つけては
大騒ぎして喜んでました~♪
冒頭写真は、娘たちにも 「紫と緑だけにしようね~」 と
半強制状態でぬりぬりした卵を使って作ったリース。
本物の卵も嘘ものも交じっています。
そして友人宅へ行く予定にしていたのが、次女の様子も思わしくないので
結局ウチに来てもらうことにして、たくさん飲んで喋って楽しんだ昨夜。
せっかくなので、ちょっぴりイースターっぽいテーブルにしました。
(その様子はまた次回にでもアップしますね~)
今日は朝からオット実家へ集まって、皆で料理し、飲み食いし・・・
2日続けてかなり胃も頭も弱っています。。。
今夜は早めに休みましょ。
明日はセカンドイースター。
祝日ですのでどこも開いてません。
クリスマスの時と同じく、家具屋さんめぐりをする
オランダ人が多数。
なぜか家具屋さんは、セカンドクリスマスとセカンドイースターの祝日に
店を開けているんですよ。
・・・さて、私達はまた3人で何をしようか、な。。。><
それではまた~!
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/04/08(日) 18:50:27|
- オランダ・季節の出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんばんは!
もう4月に入り数日が過ぎましたね。如何お過ごしですか?
近所に一本ある桜が綺麗に咲き、眺めていると幸せな気分になります。
とはいえ最近、
もうひとつのブログにかかりっきりになっていて
なかなかこちらに来る時間と気持ちの余裕がありません。。。
今日、少しの時間を使って、普段撮るばっかりで
ゆっくり見返すことのない写真を少し整理していたら
こんな美味しそうな写真が・・・
日本滞在中に頂いた
ダニエル の
ケーキです。
スイーツ系情報に疎い私でも聞いたことのある、御影のダニエル。
芦屋にもお店があるとは知りませんでしたが、地元では勿論有名なんですね。
お仕事でご一緒した方に頂戴いたしました。(ありがとうございました!)
見た目もご覧の通りワクワクなんですが、、、、お味はそれ以上、
甘さは控え目に、丁寧に作られていて優しく時には複雑な味、ものすごく美味しかったです!
次回は自らショップに行ってみたいなあ~。
スイーツ系でこう思うのって私てきには珍しいので大ヒットです。
オンラインショップもあるみたいですよ☆
ああ、美味しいものがいっぱいの日本が、また恋しくなってきました~!
今夜はダニエルの
ケーキの夢を見そうです・・・・
それではまた~♪
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/04/03(火) 23:50:08|
- 食・美味しいスイーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0