
こんにちは!
Cijaのブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。
長~く細々と続けてきたブログですが、このたび心機一転お引越ししました。
このFC2さん、とても使いやすくてシステムダウンもなく本当に長くおつきあい頂きましたので
この1か月以上くらいは新ブログの体裁を整えつつも、サヨナラしきれずにこちらからアップしていました。
こちらのブログは消さずに置いておきますが、新ブログにもぼちぼちと記事を移行しています。
新しいブログはこちら →
オランダ発☆花とテーブルコーディネートのお教室Cijaシージャ です。
新ブログにも是非遊びに来て下さ~い!!
これまでありがとうございました。そしてどうぞこれからもよろしくお願いいたします☆
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/10/22(火) 14:56:07|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

こんばんは~!
テーブルエンターテイメント入門コース レッスン1が無事終了しました☆
テーマは「葡萄色の秋」
葡萄もアレンジメントに入れて、実物たっぷりに秋を感じさせるエレガントなアレンジメントを作成して頂きました。
紫からモーブやプラムカラーへの展開が優しくちょっと大人な雰囲気のアレンジメントです。

講義テーマは 「リネン」 について。
テーブルコーディネートに欠かせないひとつの要素。
歴史から素材、タイプ、サイズ、グレードをしっかりお勉強。
ナプキンフォールディングも幾つかチャレンジして頂きました。
早速生徒さんのお一人は 「バラのかぶと」 を上手に作られてお写真を送ってくださいましたよ~。^^

アレンジ作りはかな~り時間がかかってしまいましたネ。
それでもみなさん作っている間に 「かわいい・・・☆」 「すごく好き~」 「また可愛くなった!」 と呟きが止まらないテンションの高さ。
2日目はベース作りまで私が済ませた状態でお迎えしましたので、少~し作業が楽だったかな、と思います。
それぞれ素敵な作品を作られました~♪

そして「葡萄色の秋」の
テーブルコーディネートを行います。
大切なポイントは色々ありますが、メニュー構成もそのうちの一つ。絶対にはずせません~。
そしてデコレーションされたテーブルにつくと、みんな満面の笑み。
このまま、ここで飲み始めたいわー、と思わず私も「賛成!」と言いたくなるような呟きもありました☆
ホントそんなレッスンもいいかもね☆
ティータイム用にあらかじめ焼いておいた葡萄ケーキを直前にオーブンで温めて・・・なんとその写真を撮り忘れました><
しかし、このティータイムの楽しかったこと! 爆笑続きで確実にシワが増えましたっ。
オットが帰って来なかったら永遠に続くかのような爆笑お喋りタイム、女性にはこれが必要ですよね♪
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
また来月お目にかかりましょう~♪
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/10/20(日) 21:54:48|
- Cija ワークショップ&イベントの様子
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

おはようございます!
オランダ南部は今週より秋休みに入っています。
それなのに・・・なんともお天気に恵まれず、肌寒く雨だらけ・・皆さまは如何お過ごしでしょうか?
夏・里帰り中、友人が素敵な計らいをしてくれました。
みんなお仕事でバリバリお忙しい中、久しぶりの集合が決まり、最も多忙だった友人のお仕事先でもある
京都東急ホテルに伺うことになりました。
ランチは中華
レストラン 「星ヶ岡」 さんにて。
アレンジしてくれた友人の
ヴィニスト・中野嬢によると
「この
レストランは母体、赤坂にあるキャピトル東急の星ヶ岡と同じです。もともとこの地は北大路廬山人の星ヶ岡茶寮からとっています。小高い丘から、夜、星が綺麗に見えたことからこの名前がついた。」 そうです~。
破天荒な人生で知られた廬山人ですが、料理に器に書に・・・と類まれなる才能を持った方でしたね。
著書を数冊何度も何度も繰り返し読んでいるほど好きなので、屋号の由来を知り感激しました。
素敵な個室に通されビールで再会の乾杯をしつつ彼女を待つことしばし・・・全員集合で美味ランチの始まり~。
そしてなんと!!
この日のメニューは!
彼女の計らいでこの個室でのランチタイムだけに特別に作っていただいた、という信じられない贅沢さ。
こんな贅沢・・・いいんでしょうか~。。。まさに一期一会のランチ☆

こちらのメニューカードもスタッフの方がこの日のために前日作ってくださったという代物です。感謝感激です。
勿論大切に持って帰ってきましたよ~♪
さてさてそんなランチはめくるめく快楽の世界でございました。。。

光ってます、この器!こういうサプライズは本当に場が盛り上がりますね~☆
「星ヶ岡特製 光る氷の前菜4種盛り合わせ」

「極上フカヒレの上海風煮込み!冬瓜とご一緒に」
いやあ~ん、このフカヒレ、絶品でした!!!もう一度食べたい!

「北海道網走直送 旬のカレイとピータンのパリパリ春巻き」

「大正海老のチリソース炒め」 を撮り忘れ、こちらは 「国産仔牛タンのチャイナステーキ!九条葱ソース」
どちらもとにかく美味しくて・・・そろそろお腹がいっぱい!になってきました。

「五種類の野菜の胡麻の香りの冷やしそば」

古酒も美味~♪♪♪ 昼間でしたのでセーブしておきましたけれど、、、、

「トマトのコンポートデザート」

食後のお茶もおしゃれ~
もうご覧のとおりの贅沢さと美味さに量が重なって最後の方はお腹がいっぱい!!!!
その上、久しぶりに会えた嬉しさ&楽しい会話に笑いが止まらず、ホント素敵な時間でした。
何もかも本当に美味しかった~。 中野さん、ほんとありがとーーーー!!!
この後、この日のメンバーであり、Cija の HP などでずっとお世話になっている
シュア・プロジェの斉藤さんご夫妻が、とある処へ連れていってくれました。
そこも楽しかったので、その様子はまた次回にお知らせしますね~☆
それではまた~!
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/10/16(水) 08:09:24|
- 日本滞在・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは!今日は朝、子供達を学校へ送った後、遠方へひとっ走り。
お迎えの時間ギリギリセーフで帰ってきました。
3か月ほど前に赤ちゃんを産んだお友達に会いに行ってきたのです。
ずっと赤ちゃんに会いたい~、ママになったお友達に会いたい~と思いながら
日本にいたり、仕事準備などで遅くなってしまったけれど、ようやく対面が果たせました☆
それはそれは可愛らしいベビーを抱っこしてお迎えしてくれて、、、
本当になんて赤ちゃんってピュアで純潔で愛しいんでしょう。。。。心が癒されます。

プレゼントに添えて、出産を頑張って素敵なママになった友人に小さなブーケを作りました。
男性ばかりに囲まれるのも素敵だけど、すこ~し甘い気分になって欲しくてピンク色で。
あると思っていたブーケ用ベースが家になかったので、
ピンクのふわふわベースを急遽作ってみたけれどとてもロマンチックな雰囲気になりました。
少女のような可愛らしさのある彼女ももう1児のママなのね~。
小さなベビーちゃんをあやす姿は幸せに満ちていて、しっとりと落ち着いたママのお顔になってましたよ。

ベビーちゃんはおとなしくて、可愛らしくて、既にイケメンで、目がほんのりブルーがかっていてずーーっと見てても飽きません。
しばらく抱かせてもらったら、いい匂いがしてたまらない気持になりました。
出産の話など色々聞いて・・懐かしく、でも昨日のことのように鮮明に覚えているアレコレを私も思い出しながら
幸せな気持ちにさせてくれる子供達に感謝しなきゃ~、最近いつも怒鳴ってるけど~、と反省。。。><
あっと言う間に過ぎ去ってしまうこのベビー期間を毎日毎日めいっぱい楽しんで、心に刻んでね☆
また今度会える機会を楽しみに、成長していく様子を時折見せてもらいたいなあ~と思います。
そしてこれからはママとしても色々情報交換していきましょうネ。
それではまた~
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/10/09(水) 14:10:56|
- Cija オーダーブーケ&アレンジメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは~♪
やらなきゃいけないことがあるのに、ブログを書いています。。。><
ちょっぴり逃避ぎみ?
ダメだなあ~と思いつつ、夏の里帰り中に友人宅にお呼ばれしたランチの模様を少しお伝えします☆
夏の暑い日、約束のランチタイムに久しぶりに家族で訪れてみると・・・
既にテーブルセッティングが美しくされていて、お皿の上にはこんな可愛らしいパピヨンのナプキンホルダーが。
もう~、これを見ただけで我が家の2人の娘のテンションが上がりまくるーーーー♪♪
もちろん、私もね☆

ご覧くださいませ、この美しいお料理・・・うっとり~。
家族同士で会うのは何年ぶりでしょう・・・
多分次女が生まれてから初めてだと思うので、もう4年以上も会ってなかったんですね。
最近は Facebook があるのでお互いの近況も知れて会った気分になれたりもしますが
やはりバーチャルはバーチャル。
目を見て声を聴いてあれこれお喋りして・・・久しぶりの再会にとても幸せな気分になりました。



こちらの銀盆の前菜はご近所のフレンチレストランに頼まれたそうですが流石の美しさですね。
冷えたビシソワーズや、タコとハムのマリネ、タケノコのグリーンソース和え、カツレツの超美味しいレモンソースがけ、、、と
昔からお料理上手ながら、更に腕に磨きをかけたお友達のお料理の美味しいこと~☆
お昼間から白、赤とワインも空けて、あれこれお話しを楽しんだ後は皆で音楽ルームへ。
チェロにコントラバスにピアノやその他音楽機材のしっかり揃っている音楽室にて小さなコンサートの始まり~♪


お嬢様のピアノに旦那様のコントラバスやチェロで素敵な曲の数々を・・・
あんなに小さかった女の子がこんなレディになって情感たっぷりにピアノを弾いて・・・おばちゃんは嬉しい。
そしてバイオリンを持ってきた長女と私のピアノで簡単な曲を。
お仕事で中座しなくてはいけない旦那様とのひととき、短かったけれど我がオットも楽しんだとても素敵なひとときでした。
そしてお友達お勧めのミュージシャンのビデオをたっぷり見せていただいて、、、
相変わらず健全なミーハー魂にその美貌の秘訣を見ましたよ~ん♪
そしてこの日、実家の母に 「きょうは、おしろに行ってきたよ。」 と報告していた次女でした。。。
長女は 「おしろみたいなおうちだった~☆」 と言ってましたが
次女は 「おしろだった」 とキッパリ。^^
短い時間だったけれど・・・素敵なおもてなしを本当にありがとう~!
またヨーロッパか日本での再会を家族みんな心から楽しみにしていま~す☆
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/10/03(木) 16:28:24|
- 食・お呼ばれ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

こんにちは~!
朝、起き抜けはすっかり寒くてブルブル・・・でも日中は青空が広がり爽やかなお天気ですね。
キラキラ光る湖や鳥たち、秋色に変わっていく樹々を見ながらのジョギングは
本当に気持ちがよくてエネルギー満タンになります♪
さて今日はお知らせです。
10月から花と
テーブルコーディネートの入門コースをスタート、
現在第3木曜、第3金曜のご案内と参加者募集をしていますが、毎月第3土曜日もレッスンいたします☆
お仕事のある方など、平日のご参加が難しい方はどうぞこの機会にいらしてみてください~。
きっとお仕事の疲れが癒される時間となりますよ・・・♪
全コースご希望者を優先させて頂いておりますが、単発参加も可能です☆
10月19日(土)のみ時間を変更し、12時半~15時半となります。
ここに再度、今後の開催予定日を記しておきますね。
第1回 10/17, 10/18, 10/19 葡萄色の秋
第2回 11/21, 11/22, 11/23 聖なるクリスマス
第3回 12/19, 12/20, 12/21 和モダンで迎える新年
第4回 1/16, 1/17, 1/18 情熱のバレンタイン
第5回 2/20, 2/21, 2/22 コーディネートあれこれ
第6回 3/20, 3/21, 3/22 アフタヌーンティー修了パーティー
場所 : ’s-Hertogenbosch駅よりバス10分(参加される方に詳細お知らせ)
時間 : 13時半~16時半(ティータイム含みます)
費用 : コース6回 €300 (全額前納される場合は €290)
1回ごとのお支払も可能です (€50/月)
(費用は材料費、花代、お茶、スイーツ含む)
持物 : 筆記用具、花きり鋏、タオル、カメラ、作品お持ち帰り用袋
お申込み: お名前、ご住所、電話番号、ご希望の日程を jung-soon☆cija.biz (☆を@に替えて)まで。
申込締切: 10月5日(土)
講師 : Cija主宰・徐廷順(そじょんすん)
花と
テーブルコーディネート Cija(シージャ)
(ウェブサイト http://cija.biz は現在リニューアル中につき当ブログにてご案内しております。)
お問い合わせ・ご相談は、jung-soon☆cija.biz (☆を@に替えて) までお気軽にどうぞ♪
以上、お知らせでした~♪
にほんブログ村
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/10/01(火) 15:30:30|
- Cija ワークショップ&イベントのご案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0