fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

オランダで育つ日本の野菜たち

hatale01


4月のはじめに種まきをした。日本から持ち込んだ野菜たちの種――しそ、大根、ごぼう、小松菜、春菊、カイワレ大根、ゴーヤ、きゅうり、ニラ、枝豆、水菜にオクラ。日々溢れんばかりの生命力でグングン育つ日本の野菜たち。ここオランダで毎日のように取れたて新鮮日本の野菜を頂く喜びはことのほか格別のものです。
しかし収穫までの道のりは、さながら過保護な親のごとく。馬の糞を撒いた肥えた土ながら、芽が出るまでは少しの温度変化に気を揉み、芽が出てからは、雨が少なければボヤき、ねずみをののしり、モグラやカタツムリと格闘し、それはそれは大切に育てた野菜ち。
私はすっかり農家のアジュマと化し、成長に一喜一憂する毎日であった。


hatake02


ところが、5月中旬よりしばらく多忙であちこち旅に出ることに。愛しの野菜はどうなったことか、と帰宅後慌てて畑に行くと、なんのことはない、立派に成長するどころか成長しすぎてお化け状態。こんな大きな小松菜は見たことない、と思いながらも、トウが立ち過ぎた葉っぱをバリバリ食べる。トウは立っても美味しいのである。お前達、日本からやってきてよくぞ立派に育ってくれたことよ、と撫でなでしながらバリバリである。横から義父母もオランダで育つ日本の野菜に興味深々、見慣れぬ姿形&味に大喜び。
そして毎日の料理を楽しくしてくれるハーブたち。ローズマリー、タイム、オレガノ、バジル、ラベンダー、チャイブ、セージ、ミント、パセリ、マジョラム、タラゴンをタイプにより種から、または苗から育てて気分は上場。体の中からフレッシュになる気分のするハーブサラダは今の季節にぴったり。自家製だと安心で手軽。いちいちマーケットで買う必要もないし、なんだかおしゃれな気分にもなれる。チャイブなど花も一緒にサラダに入れると食卓は一気に華やぐ。
と、いいことづくめの自家製野菜&ハーブ。次回の帰国時には、必ずミツバの種をGETするぞ、と既にスケジュール帳に書いた私です。

スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2005/07/21(木) 05:15:24|
  2. オランダな日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日も試飲に通います、Oil&Vinegar! | ホーム | ワークショップ in オランダ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/119-a95ef042
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する