
先日、花市場で買い込み過ぎた花が溢れて、部屋のあちこちに花を置いています。めずらしく青空が広がったので幾つか写真に撮りました。窓から入る光は花をイキイキと見せる一番の助っ人。

白いヒヤシンス。強い春の香りがします。

ブルーベリーの花、黄色い小花が可愛らしい。
他に大輪のピンクがかったマグノリアや
白い小さめの花をつける種類のマグノリア、
強烈な香りの小さな白いナルシッサス(水仙)
白いチューリップ、
ビバーナム
レースフラワー
名前の分からない花・・

ヒヤシンスはしっかりした小さな花がたくさん集まってます。
夕日に照らされてひとつひとつの小花がキラキラ。
あちこちに飾ってもまだ余るので、
娘のお昼寝タイムを縫ってテーブルアレンジを作りました。
その様子はまた後日アップしますね。
娘の時差ぼけもすっかり直りました。摑まり立ちであちこち移動しながらご機嫌の毎日です。
ところが先日、室内のラジエーター(暖房機)を掴み大泣きしていました。
少し移動して泣き止むこと一瞬、またすぐに泣き出して、また移動して・・・の繰り返し。
しばらく見ていてようやく気づいた私。
掴んでしか立てない彼女はラジエーターを支えに立ってるのだけれど、ラジエーターがめちゃ熱いのでした。
熱くてたまらないから泣いて手を離して違うところを掴んで少し移動。でもやっぱりまた熱い!そして泣く!!手を離す→ 少し移動し掴む→ やっぱり熱い!→ 泣く!手を離すと立ってられないからまた移動し掴む→ やっぱり熱い! 泣く!・・・てなサイクルでした。
可哀想に~手が真っ赤っ赤、熱かったんだねーーー
と娘を抱き抱えながら笑いが止まらなかった私。(ごめんよ)
すごく良い経験になったようで、以来二度とラジエーターには近づかない娘です。
ブログランキングに参加してみました!
よろしければここをクリックして応援してくださ~い。
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2007/03/10(土) 17:51:02|
- 花・オランダのフラワーデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
バコパって小さな白い花でしたっけ・・・??可愛らしいですよね~。その健気さについつい目がいくのかもしれません。
そうですね、子供には痛みを体験してもらわないといけませんものね。ウチの娘も随分と頭を打ったり、手を挟みかけたり・・で慎重な面も見せながらも、今日もウロウロ、縦横無尽に楽しんでおります~

- 2007/03/11(日) 13:57:18 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
トイレにヒヤシンスの香り、良いですよね~。結構香りが強いので一本でも存在感あります。たえさん、近いうちお会いしましょうね!また連絡しますね~。
- 2007/03/11(日) 13:46:45 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
そう、学習学習!常に目を離さないようにしながらも簡単に手助けしないようにしてま~す。これも結構忍耐力要るんですよ・・姪っ子ちゃんもたくさん学習されたのでしょうね~

- 2007/03/11(日) 13:43:59 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
ヒヤシンスの白い 小さなお花! 可愛いですねツ。
最近 私も 小さなお花が好きになりました。
ビオラ ボロニア ステラ バコパ・・など もちろん 初めての匂いスミレ! 可愛いです。
らんちゃん 可哀想だけど 一度は体験しなければ・・ね。不思議に二度と 触りませんもの。
- 2007/03/11(日) 03:23:42 |
- URL |
- も~も #-
- [ 編集]
うちの庭に植わってるヒヤシンスも満開でとっても良い匂いを発してます。いっこ首が折れてしまったのでグラスに入れてトイレに飾ったら、トイレもとっても良い香りです。
それにしても蘭ちゃんかわいいわ。癒されました。ありがとう。
- 2007/03/10(土) 18:54:30 |
- URL |
- たえ #-
- [ 編集]