fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

オランダ流晴れた日曜日の過ごし方

昨日はとーーっても暖かい日曜日でした。
ただでさえ高層ビルのないこの国に青空が広がると爽快な気分になります。
こんな日、私達は勿論典型的オランダ流日曜日を過ごします。

カーテンのない寝室、大きく取った窓から見えるピーカンの青空に目覚めました。のんびり話をしたり、娘相手に遊んだりしながらのらりくらりと起き出した後、ゆっくりお風呂に入ってそれから・・・

まずは遅めのブランチ。夫担当。モリモリ食べて今日に備えよう。

sundaybreakfast


娘のお昼寝タイムの後は、せっかくのこの青空、太陽の光、暖かい気温・・
オランダ人なら何はともあれ外に出かけずにはおれません。
ウチの夫もご他聞にもれず、娘が起き出すのを今か、今かと待ちながらスタンバイ。

かくして長~いお散歩に出かけました。なんせウチから広い散歩道までは歩いても5分。


sanpo1sanpo4
sanpo3sanpo2


するとおるわ、おるわ・・・自転車に乗る人、歩いている人、カップルは勿論、家族連れの多いこと。なんだか自然保護地域の遊歩道に人だかりか、というほどの勢いでした。

ご存知とは思いますがオランダは日曜日全てのお店が閉まっています。日曜日というと “かきいれ時” でデパートや電気屋や大勢の人が買い物に行く日本とは大違い。週末しっかり買い物をしておかないと「あ!これ忘れた!」から、とちょいとお遣いにひとっ走り、なんてことはできません。

自然の大好きなオランダ人、長くて暗い冬の終わりには皆一斉に外に飛び出し、ちょっとでも太陽が覘くとカフェのテラスやベランダに陣取って光を浴びます。たとえ冬の寒いときでも自然に触れることはとても大切で生活の一部。
だから日曜日は家族にとっても森林や水辺を散策する絶好の日なのです。


私達の目指す森までは大体歩いて1時間。バギーを押しながらひたすらのんびり歩きます。太陽が目にまぶしくてついでに一応日焼けも気になるんですけれど・・・勿論この乙女心もオランダ人には理解してもらえません・・
彼らにとって日焼けは健康の証。ま、基本的には私もその考えに賛成なんですけれど。


sanpo5sanpo6
sanpo7sanpo8



目当ての森近くにティーハウスがあるはず。駄目モトで行ってみたらやっぱり閉まってました。よって休憩できず・・。
でも夫お薦めの木が茂る道は静かで木の匂いが充満してとても素敵でした。

しかしそこからの砂利道が・・・泥道だった。
あ、あの~バギーもあるんですけれど。

しかし当然ながらひるまぬ夫。
泥道の中、バギーを押しながら、たまには後ろ向きに引っ張りながらドンドン進んでいきます。
夫のブーツは泥の中にはまってめちゃくちゃ、ズボンにも思いっきり泥がハネて、その上なぜか毛のない頭にも・・・
・・なんでやねん!そんなとこまで!ぷぷぷっ!後ろからへっぴり腰でついていきながら思わず大笑い。

永遠に続くかに思えた(大袈裟)泥道をなんとかクリアして、ようやくアスファルトの道路に出た後は、持ってきたバナナを3人でパクリ。美味い~♪



horse



娘、馬と初対面。
どんな反応するだろう、とわくわく見てたけど感動も身じろぎもしない娘でした・・・
なんか笑う、とか 驚く、とか リアクション欲しかったなあ。
でも馬ってエレガント。歩き方も優しい目元もなんだか余裕があって姿がとても美しくて絵になりますね。

途中、知り合いに会い立ち話したりしつつ、結局3時間半、11kmほどに及ぶ長~い散歩。
とっても気持ちよかったけれど、足が疲れましたーーっ。

たっぷり歩いて外の空気を存分に吸った後は、マリネイドしておいたチキンや野菜をオーブンで焼いて簡単に、美味しくディナー。ローズマリーやマジョラム、タイム、ミントとハーブたっぷりのジューシーなチキン。ゆがいた後にローズマリーバターで炒めたポテト、チキンと共にオーブンで焼いたズッキーニや玉葱、人参、ポロネギ。フォカッチャにペストをぬったものを添えて。こういう時にはワインがやっぱりやっぱり欲しくなります。早く飲みてえーーっす。

dinner0311


ほどよく疲れて火照った肌の3人、即バク睡~、の日曜日の夜でした。




ブログランキングに参加してみました!
よろしければここをクリックして応援してくださ~い。

スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2007/03/12(月) 23:30:02|
  2. オランダ・デンボスライフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<グリーンな気分のテーブルコーディネート | ホーム | 香りの良い部屋>>

コメント

(^ε^) ちゃん

金色まつげ!懐かしい~~!!怖かったね、でもまたやりたいーー。ああいうこと、たまにしないと欲求不満が溜まるわ~私の場合。
 (^ε^)ちゃん、絶対オランダに来るべし!(^ε^)ちゃんの大好きな自然がいっぱいよ。ちょっとどこも似た風景ではあるけれど・・・ウチの裏手にある湖で泳いでボケーとして森まで歩いてすぐ。
勿論手料理でもてなしまっせ。是非一度おいでやす~v-219
  1. 2007/03/18(日) 23:44:11 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

旦那様の、スペインでの特大金色付けまつ毛が忘れられませ~ん!ほんで、毛のない頭に泥が・・って!思わず声あげて笑ってしまいました。(^ε^)
泥道の中、バギーを押したり引っ張ったりする姿もなんだか、面白温かい。

良いなあ、素敵な散歩道。
歩いて1時間のところに森があるなんて。

ごはんも素敵~☆
この次の次の日記のキッシュも最高に美味しそう!

1回Sunnyの手料理食べたいー!
  1. 2007/03/18(日) 13:33:59 |
  2. URL |
  3. (^ε^) #-
  4. [ 編集]

terry様

コメントありがとうございま~す!いよいよオランダにも春到来かしら・・?という陽気です。これから本当に花や樹の美しい時期。ドンドン写真をアップするつもりですので、また遊びにいらしてくださいね。
そして!制作活動頑張ってくださ~いv-91
  1. 2007/03/13(火) 19:00:00 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

sunnyさん、飛んできましたよー。
うう...、本当は生身の体が飛んで行きたいです。

同じ休日でも家の近所とは大違い^^; 
そちらは絵になる風景ですねー?
春のオランダのお花も楽しみにしています。
  1. 2007/03/13(火) 13:06:25 |
  2. URL |
  3. terry #OvcwfAhE
  4. [ 編集]

も~も様

目の前で馬に大量のおしっこをされると、私でもビビッてしまいます!子供ならさぞかし・・・と想像して可笑しくて笑ってしまいました。でも貴重な体験ですよね~、いつかは娘にも・・・・v-290
 ここは本当に自然に恵まれた環境の良いところです。今日も頑張ってお散歩に行ってきま~す!
  1. 2007/03/13(火) 09:43:00 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

Idu様

そう、本当にお天気の良い素晴らしい一日でした~!日本の桜も恋しいけれど、オランダに来る春が楽しみです。そちらはどうですか?
  1. 2007/03/13(火) 09:38:39 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

オランダ流日曜日!

ブランチと ディナー 穴のあくほど みつめてしまいました。美味しそう~。
冬が長いのですねぇ。大変なお散歩でしたが、途中の風景も いいですね。お家から5分の所に 散歩道なんて・・・いいなあ~!
馬を見たときの らんちゃんの表情で思い出しました。 友人から聞いた話・・年齢は 同じくらいと思います。動物園で 馬が突然 おしっこをして・・ もう 子供さん びっくり! かたまってしまったそうです。分かりますよね。大人でも突然 大量のおしっこに出くわしたら・・。
  1. 2007/03/13(火) 06:48:13 |
  2. URL |
  3. も~も #-
  4. [ 編集]

さいこーーーーっすね。

読んでるだけで幸せをお裾分けしてもらえた気分です。。すんばらスィい一日ですね。写真も美しい!
  1. 2007/03/12(月) 16:35:18 |
  2. URL |
  3. Idu #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/226-e89fe9a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する