fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

ムール貝の白ワイン蒸し

mosselen1


先週週末、インフルエンザも治りかけ。
そうかと言ってキッチンに長く立つのもしんどいし、
久しぶりにムール貝べました。

ムール貝というとベルギーの名物料理と思われていますが、
実はそのムール貝、ほとんどはオランダからの輸入物。
よってここオランダでもよ~くべます。
ちなみにオランダ語ではMosselen(モッセレン)。

私達もムール貝大好き、ムール貝の美味しいレストランにも
シーズン中は必ず行きます。
勿論スーパーでも買えるので、
週末はお手軽に 「自宅でムール」 しました。

まずは4kgのムールを購入~。
そう、一人2kgです!!
(でも殻はべないから実質はちょうど良いくらいなの!?)

後は人参、セロリ、玉葱、ポロネギを大雑把に刻んで
ムール専用の鍋に入れて白ワインでコトコト。

mosselen2mosselen3


これで一人分 (2kg)。
レストランに行くとこんな風に一人分の鍋がドン!と目の前に出てきます。
そしてムール貝べるときは、
こうやって空の貝をつまむ道具にしてべます。
初めて見たときには感激したものでした。。。


mosselen5mosselen4


ワインはカジュアルなミュスカデ。
冷た~く冷やすとだでさえ辛口なのがさらにキリリと。
ツルリと入ります。
ウチは何はなくとも必ずワイン!なので、安価なものを毎日飲んでます。
(現在わたしは飲めませんが・・・

安いなかにも勿論美味い、マズイはあって
自分達のお気に入りもポツポツと増えてきました。

mosselen6


そしてこれがオランダのパン、黒いパン。
白くて中がふわふわのものは「水ばかりで栄養がない!」
と言ってオット絶対にべません。

mosselen7


2kgの残骸を鍋の蓋へ。
1度で調理できないので、必ず2度に分けてします。
なので残骸はこの倍~。
でもこれだけ食べてちょうどいい具合。
というか、かな~りお腹いっぱい。

あああ~、美味しかった~!
これでしばらくムールはいいや。と、いつものパターンです。

これだけで夕飯になっちゃうんだからお手軽。
病み上がりにはちょうど良い夕飯でした。



ブログランキングに参加してみました!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2007/03/28(水) 00:44:32|
  2. 食・オランダ ソウルフード
  3. | コメント:8
<<カメラのことなど | ホーム | 早春のキャンドル>>

コメント

soona様

5月下旬ですか、まず何はなくともテキスタイルミュージアムには是非!きっとsoonaさんのお気に召すと思いますよ~。ところでオランダのどのあたりですか~?またsoonaさんのところに伺ってコメント行きま~す!
  1. 2007/03/31(土) 21:41:54 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

sunnyさん、オランダは5月下旬に10日間滞在です。どこかおすすめの場所などあったらぜひぜひ教えてくださいね!といいつつも、いつも親戚まわりや友達周りでほとんど終わってしまいますが。T_T

ところで、アサリが高価なんですね。がっくり。

それにしても上のヒヤシンスもため息~。
  1. 2007/03/31(土) 15:39:29 |
  2. URL |
  3. soona #HwHZTioo
  4. [ 編集]

も~も様

こちらではアサリやハマグリが手に入りませんから(入ったとしてもかなり高価な筈)、やっぱり土地のものを食べるのが一番新鮮で安価ということになるのですよね。私の大好きな牡蠣もとっても高いんです・・。
パンは美味しいです、やっぱり。味がしっかりあって香ばしく、ちょっとの味の差でも夫はすぐに気づくようです。私達がおコメの味に気づくように子供の頃から親しんだ味というのはすごいですね!
  1. 2007/03/29(木) 15:50:27 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

「お家でムール」  一人2キロg!
日本では ムール貝 高級品ですから めったに お口に入りませんの。以前 結婚式場に勤務していた時は 仕事柄 ときどき 食べさせてもらっていましたが・・。
ワインも ムール貝も 黒いパンも(こしがあって 美味しそう!) また 写真が いつも いつも 素敵ですツ。
  1. 2007/03/29(木) 15:20:11 |
  2. URL |
  3. も~も #-
  4. [ 編集]

iztz様

やーー写真とんでもない!!iztzちゃんはいつもいい写真見てるから目も肥えてるでしょーー。でも私、カメラ大~好き!です(下手の横好き)。
 この日、私もちょっぴりワインを。んまいーーv-272
  1. 2007/03/29(木) 07:24:54 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

soona様

ゲゲッ!一人1kgでしたか・・?やられたーーウチのEはとかくよく食べるので、家ではいつも1人2kgでした・・・(とEのせいにしてますが私も大食い)。
 5月オランダに来られるのですかー?いつごろですか~?オランダのどこ?と、質問攻め。ふふふ。ちょうど季節も良いですよね~。どこかでお会いするかも!!それもまた楽し!
オランダのキャンドルは特別ですよ~。技術が優れていて他国に技術指導なんかにも行ってるみたいですよ。
私も断然オランダキャンドル派ですv-42
  1. 2007/03/29(木) 07:19:28 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

いつもながら写真ため息やー

ミュスカデ選んでるなんてー素敵。
  1. 2007/03/29(木) 02:29:46 |
  2. URL |
  3. iztz #-
  4. [ 編集]

お、モッセレンですねー!私も初めてPが大量に作ってくれた時は、絶対に分量間違えてる、と疑ってました。それでも一人1kgだったから、2kgはすごいですねー。

下のキャンドルも素敵。オランダのキャンドルはロウの垂れ具合が好きです。それを義父にいったら、オランダのろうそくはそんなスペシャルなの?と一笑されましたが、、、T_T
5月にオランダ行くとき大量買いします^_^

お体、お大事に!
  1. 2007/03/28(水) 16:13:50 |
  2. URL |
  3. soona #HwHZTioo
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する