
最近、どこのカメラを使ってるの、とよく聞かれるので今日はカメラの話を。
7年前、イギリスから帰ってきた後、銀塩のCANON EOS 55 を突如購入、3ヶ月初心者教室に通ったことがありました。花やテーブルを学んでいた関係もあり、綺麗な写真、スタイリングの美しい写真を撮りたい、と思ったことやHPを作成したかったこと、また、イギリスで一緒に短い旅をした女性の一言に感化されたこと、がきっかけでした。
私もご多聞に漏れず写真を撮られるのが大好きで、中学生や高校生、大学、社会人・・・
それはそれはたくさんの写真があります。それまで1年間滞在したイギリスでは1500枚以上の写真。
しかも写真うつりの抜群に良い私・・・当然のようにどの写真にも満面の笑顔で写ってます。
いや、ほんと自分でも不思議になるほど写真うつりが良いんです。
写真を見て「あんた、誰?」とつぶやくことも。
先月も日本の実家にいた時、遊びに来た親友がしみじみと 「本当にたまに驚くことあるわーー、誰かと思って。」 と言ってました。
そこで 「あ、やっぱり普段通りによく撮れてるね。」 とかなんとか言ってくれないのは、親友たる所以か・・・写真うつりが悪いのも悲しいけれど、良すぎるのも考えものです。
そう、イギリスで知り合ったばかりの年上の女性と突如、フランスへ行きました。彼女はバリバリのフローリストで私の興味と重なるところが大きかったからでしょう。イギリスにいてる間は、ほとんど日本の人と交流していなかった私にしては珍しい出来事でした。
そして・・
風景写真を撮っても、花を撮っても、何を撮るときも彼女に声をかけて彼女を写真に収めようとしている私に一言。
「何故人間が中にいる必要があるの。」と。
へ??
人がおっちゃ駄目ですかい?
それは私にとっては目から鱗、の一言。
にも関わらず妙に納得したのでしょう、ずっと忘れられない言葉になりました。

写真教室では芸大を出たての若~い先生に教えていただきました。スタイリングは当然教わりませんでしたが、カメラの仕組みや動物園や植物園に出かけての撮影会、まーーっくらな暗室で理科の実験の如くフィルムに焼き付ける (何て言うんだったか忘れてしまいました・・・) 作業。
生徒さん達もユニークな人が多くもっと続けたかったけれど、またイギリスに行くことにした私は3ヶ月で終了。カメラの 「カ」 が辛うじて分かった状態。
でもそれから以降は・・・な~んて両極端、分かりやすいんでしょう!撮る写真全て私抜き。
でも撮られる楽しみから、撮ることの楽しみをほんの少し覚えた私はそれまで何故自分が必ず入ってる写真ばかり撮ってたのか、勿体無く思うほど。
写真を撮るって面白い!下手なりにそう実感したのです。
が、時代はデジタルカメラへ。私も手軽でコストもかからないデジカメに手を出しここ4年はデジカメ一辺倒。最近ではCANON IXY 6.0 と子供もいるので SONY HANDYCAM DCD403 を特にこだわりなく愛用してましたが、やっぱり一眼レフの魅力は忘れがたく・・・。
先月日本を発つ直前に、CANON EOS KISS DIGITAL X のボディのみを購入しました。よってこのブログも3月7日以降はデジイチでの写真です。
やっぱり違いは歴然・・かな。
ですので、写真を誉めていただくことがあるのですが、それらは全てカメラのお陰なんです。
でも車も断然マニュアル派の私はカメラも然り。
マニュアル操作であれこれ設定を変えながら、一人遊び、かなり楽しんでます。

さて今回日本でCANONを購入するにあたって夫と意見が食い違いました。
というのも夫はかなりのカメラ好き。銀塩の一眼レフにレンズが4本、撮りだめたリバーサルフィルムもすごい量です。
夫の持っているNiconに合わせてNiconのボディにしよう、というのです。
なぜか昔からCANON好きだった私は即答できず、苦し紛れに「間違いなくNiconなの?」と言うと、しばらくして「自信ないな・・違うかもしれない。」というのです。
おいおい!!本当にカメラ好きなんかいな!!
ま、私も夫のことは責められません。いつも見てた夫のカメラはNiconだと思い込んでいましたから。
でも既に4本もレンズがあるのに、しかもそのレンズ達もデジタルで使えるかもしれないのに、Niconデジイチのボディを買わないのは勿体ないかも・・でももしNiconじゃなかったら・・??
悩みに悩み、結局CANONを購入。
オランダに戻った私達は、まず
花の蘭をチェック した後、カメラの保管場所へと直行。
そしてそこには・・・「Pentax」と書かれたカメラがおりました!!
はあ~良かった~、二人で手を取り合って喜びました。

まだまだ全然下手っぴいですが、こう撮りたい!というのが割りとハッキリしているので、少しでも巧くなれたらなあ~と思ってます。
写真はヒヤシンスのテーブル。
モーブのような色のクロスとのコンビがイマイチ嫌らしいけれど、アップしてみました。
青梗菜のスープと豚肉のベーコン巻き。メキャベツの苦味とドライトマトの味が利いて美味しかった先日の夕飯でした。
ブログランキングに参加してみました!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。
スポンサーサイト
テーマ:オランダ - ジャンル:海外情報
- 2007/03/29(木) 21:53:34|
- オランダな日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
もう出発なのですね、どうぞどうぞお気をつけていらしてください!!
kero様もお花好きでいらっしゃるのですね。一眼レフもお持ちなら、是非トライなさったら案外簡単ですよ!(カメラが全部やってくれます・・

)
オランダは水仙やクロッカス、マグノリア、桜、レンギョウが咲き乱れて春の香りに満ちていますよ~。国中にある花屋さんにどうぞお立ち寄りください。日本とは違うアレンジを堪能していただきたいな、ちょうどイースター前でイースターのアレンジが多いことでしょう。
娘さんとご一緒にどうぞ安全で楽しい旅になりますように、とお祈りしています。
- 2007/04/01(日) 19:17:34 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
私もお花の写真を撮るのが大好きなのでどんなカメラで撮ったら(もちろん腕前もですが)こんなに綺麗に撮れるのかしらと思ってました。
一眼レフもあるのですがとても私の手には負えません。デジカメ専門です。
オランダに行ったらこちらでは見られないようなお花が撮れたらいいなぁ。
成田に前泊してベルギーから周るので明日出発です。
教えて頂いたところに行きたいのですが旅慣れていないので実際そんなに動けるのか心配です。私よりは経験の多い娘が頼りです。
帰ってからまたおじゃましますね。
- 2007/04/01(日) 16:32:15 |
- URL |
- kero #-
- [ 編集]
わ~、ご訪問&コメントありがとうございます。がさつさでは私も負けませんよ!パワーを貰いに私もミカさんのブログ、楽しみにしています。

- 2007/03/31(土) 21:45:43 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
sunnyさん、すてきです。がさつな私には、こうゆう繊細さが備わってません。素敵なものを見に時々おじゃましま~す。
- 2007/03/31(土) 20:09:56 |
- URL |
- みか #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。いいとこなしだなんてとーーーーんでもないです。いつもお上品で美しく、も~もさんの優しさ溢れるブログに癒されてます。読んだ後は胸の中が温かくなって「今日も一日頑張ろう~!」と思うのです、いつもありがとうございます。

- 2007/03/30(金) 23:56:51 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
すべてが いいですね!
カメラも 技術も お花も ベビーも だんな様も お料理も・・みんな みんな いいですよぅ~!
写真写すの やっとこさの 私、 カメラは 息子のお古で 、 元々の顔も悪いし カメラ写りも悪いし おまけに 目は閉じるし・・いいとこなしなんです。
でも でも 頑張りますね。色々 参考になりました。・・こうして 少しずつでも 上達していくのですね。
- 2007/03/30(金) 13:32:04 |
- URL |
- も~も #-
- [ 編集]
M.K!!!「隣の芝生は青い」のは私も同じくよ!素敵な彼と大好きなダンスとやりがいのある仕事、美味しいお酒があるじゃない!
またまた展開の早い貴女の人生だからこれから先もどんなサプライズがあるか分からないよ。私、楽しみにしてます。どんな場合にも備えて体力だけはつけておこう、おーー!!
- 2007/03/30(金) 08:51:53 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
そうか。。。
そら、あたしの写真と違うの当然だな。
なんでもできるんやね~。
Sunnyはいいなあ。
写真もキレイにとれるし、素敵なダンナさまもいるし、かわいいベイビーもいるし、花も素敵だし。。。
泣けてきた!
「隣の芝生は青い」現象になってる~~~。
私、何やってもだめだ。。。
きっと、このまま人生終わっちゃうのね。。。
- 2007/03/30(金) 01:42:18 |
- URL |
- M.K #-
- [ 編集]
おかえりなさ~い!!!ぽかぽか陽気のプロヴァンス、素敵だったことでしょう~、十分に心の洗濯できましたかー?
そうか~たえさんは逆ですか。やっぱ人それぞれですね。私はめーーっきり自分の写ってる写真が減りました。それはそれでたまに寂しくなる時も・・・あるかも。
たえさんにお料理のこと言われるとすごく恥ずかしいです。今度角煮教えてね~。
例の件、まだご連絡がなく・・・近日中にまた連絡しますね。その際にはプロヴァンスの写真、楽しみにしてま~す。
- 2007/03/29(木) 20:59:25 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
私は逆に写真に写るのが嫌いで、旅しても景色や目に留まったものの写真しか撮りません。だけど、旅から帰ってきた友人の写真とか見せてもらうときは、やっぱりその人の写ってる写真の方が見てて楽しいです。
春を迎えたプロヴァンスはまだ緑茂ってはいなかったけど、太陽がぽかぽかでした。しばし心の洗濯、でっす。
いつも食べ物の写真おいしそ~ってよだれが出て、お花の写真すてき~ってうっとりしておりますわ。
- 2007/03/29(木) 19:14:15 |
- URL |
- たえ #L1ch7n1I
- [ 編集]