
数日前のことになりますが、STOAS Proffesional University にて
在学生2年生による
フラワーアレンジメント実技のテストがありましたので、その見学に行ってきました。
Stoas Professional University は
オランダで唯一の 農業や園芸(
フローラルデザイン、小売、ランドスケープ、ガーデニング)、
フードテクノロジーなどの専門分野の教師を育成する
オランダ人を対象にした4年制の国立師範大学です。
男女学生は18歳以降入学してきますが、それぞれ以前に修了した教育にもより若干の違いがありますし
( 注:
オランダの教育システムは日本と違います )、社会人を対象とした夜間のコースもあります。
卒業するとBachelorディグリーを取得し、各種小学校から中学校、高校の教師や教育産業のマネージメント、トレーナー、アドバイザー、雑誌ライターなどのそれぞれのプロフェッションを生かした職種に就きます。

私の夫はこの大学のフローラル・デザイン科で教鞭を取っています。
何を隠そう、かれこれ5年前
ダッチスタイルの
花を学びにこの学校へやってきた私と出会った場所でもあり、
コースを終えた後すぐに再々度イギリスへ行くつもりだった私の計画を一瞬にして吹き飛ばした
素晴らしい情熱の嵐の塊の教師陣に心底感動した場所でもあり、
大変優れた設備・環境が完備されている学校です。






当時、私は平日は某外資系大手企業にて派遣で秘書の仕事をする傍ら、週末は自宅で
花&テーブルコーディネートの教室を行い、妹と共に某レストランの生け込みのお仕事や、個人的に頼まれたブライダルブーケ作成などを行う2足プラスアルファのわらじ生活。
文字通り寝ても覚めても
花&テーブルのことばかり考えていました。
もっともっと本格的に
花やテーブルの世界で仕事をしていきたい希望のあった私。
でも何をどうしたらいいの?私自身、もっともっと学びたい。
教えることを通して学ぶことって信じられないくらい多くある。だからこそもっともっと学びたい。
日常生活の中でテーブルを楽しむってどういうことなんだろう。
この日本で、和洋折衷スタイルの中でテーブルをコーディネートするってどういうこと?
学んだ後も、小さいながらもよちよちと教室をスタートしてからもいつもいつも考えていた私。
「
花」 抜きにはもやはテーブルコーディネートの存在を考えられないようになっていました。






ちょうどその時、いつも私を応援してくださっていた人からの提案もあり、
花イコール世界一の花大国
オランダで、
ダッチスタイルの花を学びたい、と
会社を辞めて短期
オランダに来ることに決めたのです。
オランダ総領事館からいただいた学校情報から、設備・環境ともに抜群のこのSTOASを選び、
プライベート集中コースを作って頂き、やってきた私。
今でもこの学校を選んで大正解だったと思います。
教師達の教えることにかける情熱、花を愛する情熱が半端じゃなく、これぞプロの仕事!と叫びたくなるからです。(ウチの旦那も、その一人でごじゃいます・・・)
・・・
時は流れ。
人生イロイロ。
オランダにオランダ人の夫と住み娘がいるとはね~。
まさかこんなことになろうとは、いつ誰が思ったことでしょうか。
今は娘の世話で肝心の花には触る機会がほとんどない毎日。。。
やりたいこと、少しずつスタートしたいこともまだ何もできません。
ですが、夫の仕事の関係上、花に関する情報やイベントなどには事欠かず
多くの刺激をもらっています。
冒頭からの写真、フラワーアレンジのプレゼンもその一つ。
フローラルデザイン科2年生の学生達が出された3科目の課題に従い、作ったアレンジメントを
まとめたファイルやレポートと共に展示しています。
去年は20数名にわたるプレゼンでえらいことになってましたが今年は小規模でした。
現在トレンドの花やアレンジの手法が見てとれますし、レベルも昨年より高いよう。存分に刺激されて帰宅しました。
でも・・・もっと花に触りたいなぁーー。
特にこんな風に刺激を受けるともう居ても立ってもいられなくなるのです。
娘がまだハイハイもできなかった頃が羨ましい・・・
そして仕事で花を触りまくっている夫が羨ましい私です!
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2007/06/30(土) 05:55:02|
- 花・見本市&エキシビション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
わあ、コメントありがとうございます。
aikaさんのフィンランドでのライフスタイル、お仕事であるものづくり、大切にされてるもの・・・全ては情熱と興味から始まったのですね。
仰っておられるように、学ぶことって本当に幸せなことだと思います。いつまでも学んでいたい・・というかそれしかない・・・と最近は思うのですが、今は子供から学んでいます。
かつてわずか学んだ学校に行くといつもホッとする傍ら、なんだかいても立ってもいられないような気分になります。本当に大切な場所のようです。
- 2007/07/09(月) 21:06:56 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
こんにちは。勉強したい、という情熱と、長い冬、雪と暗闇に閉ざされる北欧ライフスタイルへの興味に押されて、私はフィンランドへ来ることになりました。Sunnyさんの文章を読んでいて、憧れに駆られながら日本でフィンランドを夢見ていた日々を思い出します。学校っていいですよね。好きなことに没頭できるとても濃い幸せな時間です。その学校がこれからもずっとSunnyさんの大事な場所であればいいなと思います。
- 2007/07/09(月) 17:02:23 |
- URL |
- aika #4RcOc0nU
- [ 編集]
紆余曲折しながらも結局好きなことを曲りなりにも続けておれるのは幸せなことですよね。
haruruさまのように、お子さまを育てあげた後も興味のあることを学びつつ楽しみ、共有したいです。
- 2007/07/03(火) 21:24:33 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
遠いオランダでの生活・・・
いろんな道があっての現在!
sunnyさんの想い・・・
深くて熱くて優しい愛
今私は少し忘れているかも
sunnyさんに刺激され人生の曲がり角乗り切りたいです
- 2007/07/03(火) 00:32:43 |
- URL |
- haruru #-
- [ 編集]
ご訪問&コメントありがとうございます。Rumiさんのところからいらして下さったのですね~、嬉しいです!
明確なビジョンの大切さ、仰るとおりですね。また思い通りにはいかないからこそ、これまた楽しい!のですよね。
これまでもやたらと回り道している私ですが、目標を失うことなくハプニングを楽しみつつ進んでいきたいと思っています。
また覗きにいらしてください。私も伺いに参りますね!
- 2007/07/02(月) 20:00:14 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
はじめまして。
オランダ流の花の活けかた
とても斬新で素敵ですね♪
人生、本当に、出会いによって
流れが変わってしまったり、
計画通りにはいかないものですが、
ビジョンが明確になっていれば、
たとえまわり道したとしても、
そちらの道へたどりつくのでは・・と
思います。
(RUMIさんのブログから参りました。素敵なブログでしたので、思わずコメントしてしまいました。)
- 2007/07/02(月) 16:45:22 |
- URL |
- satoko #nGdA3O4A
- [ 編集]
soonaさんの旦那様のべーるもはがしたい私。
お料理ブログもデザインブログもとても刺激的なsoonaさんも一生学び派ですか。心強いです。
お子さんが出来たら更に感性を刺激されることと思います。早くそんな日が来ますように★
- 2007/07/01(日) 23:07:16 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
生まれ持ったセンスには自信ないですが、そのうち爆発しそう・・・です。怖いなあ~。
子供はあっという間に大きくなっちゃうだろうし、授かったことに感謝して大切に時間を過ごしたいと思います

- 2007/07/01(日) 22:59:49 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
今しか出来ない子育て・・・本当にそうですね。「今」を楽しみます!
いつか仕事バリバリするようになるかな。なりたいわーー、その時のためにも体力貯めよ。伝授してください。
- 2007/07/01(日) 22:57:36 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
おお~、ついに旦那様のベーるがはがされましたね。素敵なご関係ですね。そして常に学びたい一心のsunnyさんにとっても共感します。私も一生学んでたいです。(でも子供もほしいっ^ ^)
今はお花を少ししか触れなくても、子育てをしながらの、やさしいアレンジと、日常生活に自然にとけこむアレンジとかの雰囲気がsunnyさんの写真からいつも伝わってきて素敵です。
- 2007/07/01(日) 17:41:57 |
- URL |
- soona #HwHZTioo
- [ 編集]
よい学校と すてきな だんなさまに 出会った・・のは あくなきsunnyさんの 花一筋からなんですねツ。
今は 子育てで 忙しくても 大切な時期ですから 専念して・・いずれ 生まれ持った センスを おもいっきり~~~!
楽しみにしています!!!
- 2007/07/01(日) 13:44:30 |
- URL |
- も~も #-
- [ 編集]
ふーん。そんないきさつがあったとはしらなんだー

http://blog84.fc2.com/image/icon/i/F995.gif" alt="" width="12" height="12">今は仕事から遠退いているとはいえ素晴らしい環境。今しか出来ない子育てをしっかりやっている貴女は素敵です。そのうちバリバリお仕事してるよーな気がするなー

http://blog84.fc2.com/image/icon/i/F99F.gif" alt="" width="12" height="12">羨ましい

http://blog84.fc2.com/image/icon/i/F991.gif" alt="" width="12" height="12">
今になって自分が歳をとったってことの重大さに気付くおいらです

http://blog84.fc2.com/image/icon/i/F9FC.gif" alt="" width="12" height="12">
- 2007/07/01(日) 09:53:52 |
- URL |
- 横浜より愛を込めて #-
- [ 編集]