fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

ダークチェリーのクラフティ

cherry01


先週土曜日にマーケットでダークチェリーを1kg買いました。
どうやら今が旬のようで、山積みされたチェリーをどの八百屋も
声高く売っています。
威勢の良く野菜も綺麗な八百屋で1kg5ユーロ也。
後でその2軒隣を見たら1kg4,5ユーロだった・・・チッ!

そこで翌日曜日、早速ダークチェリークラフティ、作ってみました。


実はこのクラフティ、私にとってはかなり謎なケーキなんです。
というのも、かれこれ11年ほど前、
ダークチェリーのレアチーズケーキを作りたかったのに
どこでどう間違えたかダークチェリークラフティを作ってしまったことがあり、
そのあまりの謎な味に3、4回続けて作ったことがあります。

1回目:なんだ、この味?失敗したーー

2回目:全て正確にレシピ通りに・・・
    あれ?また同じ味だ、今度は友達を誘って一緒に作ってみよう。

3回目:友人と一緒に更に正確に段取りよく・・・しかし味は・・・変わらず

4回目:クラフティのレシピはもう覚えました。
    グラム数だって正確にいえます。手際は最高に良かった、まったくレシピ通りであった・・・しかし・・・

という経験から、本場(フランスの伝統的なお菓子です)クラフティを食べたことのない私は、
いったい全体これが正しい味なのかどうなのか、レシピが悪いのか、私の舌が悪いのか
(しかし友達も同意見)、うやむやになったケーキだったのです。
ハイ、要するに私にとってはそれほど美味しくなかったわけ。

今やすっかりそんなことは忘却の彼方・・となっていたのですが、1kgのダークチェリーを見ていたら
その過去が浮かんできて、「よし、再挑戦!」とネットを検索。
見てみるといろいろレシピがあるのですね~。
選ぶのにも時間かかりそうでしたが、そこは早い私。


で、出来上がり。


cherry02cherry03




体調不良中の夫に「一口食べる?」と聞くと「食べる」。即答。
チェリー大好物 (嫌いな人っているのかな?) なため答えは分かってましたが、気分の良いものですね。

ひとくち。

あれ?なんだかこの味、過去の出来事を思い出す・・
ほぼ忘れかけていた経験が走馬灯のように頭をよぎります。
そして夫が一言「変わった味だね・・・」

どなたか教えてくださいませ、
砂糖入りの卵焼きのような、プリンの出来損ないのような、ちょっとモチッとしたパンチのないこの味は、
クラフティの味なのでしょうか。
そうなんですよね?特に最近作っていらっしゃいましたも~も様、 是非教えてくださいませ~。

でも冷静に写真を見てみると真ん中がへこんでます、これはやっぱり失敗なのかな?
しかし再挑戦する気力が今はありません・・・

またレシピによっては、下にタルト生地を敷いた上からアパレイユをかける・・というのもありましたが、
11年前にさんざん作ったのはタルト生地なし、のものだったので今回もそれを選んだのですが
味は昔と似たような感じです。

夫が元気だったら、フランス・リムーザン地方まで車でひとっ走り、本場の味を確かめてきたいところです。
うむ、我ながら妙案!夫よ、早く快復してくだされーーー!!



ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2007/07/11(水) 21:38:02|
  2. 食・レシピ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<そんなわけでパン作り | ホーム | 七夕のキャンドルナイト>>

コメント

M.K様

ひゃー勿体無い!それは高い買い物で終わっちゃったね・・・また同じお店に行ってトライして~?!
  1. 2007/07/17(火) 22:41:40 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

つづき・・・

ひゃ~~~~
すッげー安かったんや。
それなのに、私ったら、会社の冷蔵庫にチェリーを忘れて帰り、この3連休会社の冷蔵庫の中にいたのでした。
連休中も買ったことなんてすっかり忘れていてさー。
ほんま、安い買い物したのかなんだかわかんないね。。。
  1. 2007/07/17(火) 05:54:05 |
  2. URL |
  3. M.K #-
  4. [ 編集]

M.K様

フランスまでひとっ走りしたいもんです!ちょっとは夏を感じるかな、とも思い・・・。

今、1ユーロは167円くらいじゃなかったっけ?(すごい円安) だとすると5ユーロは835円。M.Kちゃんのほうが安く買えたね。しかし日本で1kg600円てめちゃくちゃ安いね!!絶対買い、やね、それは。
またそれで何か美味しいものアップしてよ~!
  1. 2007/07/13(金) 10:07:39 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

も~も様

コメントありがとうございます。きっとこの味はこれでOKなのだと思います。何度作っても、変わらないので(レシピを変えても)、私がただ単にそれほど好きでないのかも。或いはダークチェリーを見ると母のレアチーズケーキの味が刷り込まれてて、おかしいと感じるのかもしれません。

あ!そういえば数ヶ月前に缶詰のピーチでヨーグルトクラフティを作ってそれは美味しかったv-237
やっぱりプリン生地が私にはイマイチなのかな?

本場の味を確かめてみたいです!
  1. 2007/07/13(金) 10:02:51 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

きみどり*様

ご訪問&コメントありがとうございます。

多分、クラフティの味はこれでOKなんだと思います。きっと私の舌がおかしいのかな。
甘くて卵がたっぷりでプリンの固い版みたいなやつなんですよ。また気が向いたら作ってみま~す。

  1. 2007/07/13(金) 09:58:56 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

iztz様

結論、いつになるかなーー、私も楽しみ!
  1. 2007/07/13(金) 09:54:20 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

フランスまでひとっぱしり~ってええなーー。

Sunnyのブログに出てくる食べ物は初めて聞くのが多いな。。。
だけど、この間、コン・・・なんとかって言う、ジャムみたいの、あれ、あの後、TVでやってたんよね。
「あーーーSunnyが書いてたやつだーー」って思った。
5ユーロって500円くらいか?

実は、あたしも今日、仕事中、銀行行く途中でアメリカンチェリー(ダークチェリー?)を買った!!!1キロ600円だった。。。すっごい安いと思って思わず買っちゃったよーー。

ケーキはつくれんけどね・・・v-8
  1. 2007/07/13(金) 08:50:50 |
  2. URL |
  3. M.K #-
  4. [ 編集]

ダークチェリー

美味しそうな本物のダークチェリーが 1kgで5ユーロとは・・! なんて羨ましい事でしょう。
写真では美味しそうですねぇ~!。
貼り付けありがとうございました。
う~ん・・ あの時は 私も初めて作り 食べてプリン生地で美味しかったのですが・・作ること 自信なくて・・。ゴメンナサイ
ケーキバイキングの時に 食べたクラフティ(生徒が作った)も ウン? と言う感じでした。
何度作っても難しい~と言われていました。
タルト生地にダークチェリー(こちらでは色が違うので缶詰)アパレイユを流しいれて焼くだけなのに 真ん中がへこんでいましたよ。
陶芸教室のYさんはクリームチーズを使って作られるそうですが。
生クリームチーズとプリン生地の違いでしょうか?思い出の中の味??!!!
私も恐れず 挑戦してみますね。





  1. 2007/07/13(金) 00:30:59 |
  2. URL |
  3. も~も #-
  4. [ 編集]

おはようございます!

訪問&コメントありがとうございました。

大阪の方なんですね。
で、今はオランダに住んでらっしゃるなんて
なんだかお洒落~!!

私、クラフティって知りませんでした。
どんな味なんだろう?
見た目はすっごく美味しそ~なんですけど
変わった味?になってしまったんですか?
私は食べたことがないので
もし、食べても不思議に思わないかも・・・(^m^*)

  1. 2007/07/12(木) 23:34:55 |
  2. URL |
  3. きみどり* #m9oS1b3k
  4. [ 編集]

車でひとっぱしりー に激ウラヤマ~

結論楽しみしてまーす。
  1. 2007/07/12(木) 05:59:49 |
  2. URL |
  3. iztz #79tYj/uc
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/266-240f50a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する