fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

バースデー

bd701


29日、わたくし無事に「不惑の年」を迎えました。
あえて年齢を書かないのは心中察していただけるかと。
な~んて、これもイチ通過点。
昔からあまり年齢にこだわりもなく、時がたてば年をとるものといたって自然に受け止めてましたが、
改めて「不惑の年」となるとああ~重みを感じるわ、と。
あ、まあ体の重みの方が深刻なのですが・・・ダブルの重みをヒシと感じます。


先週金曜日、夫の学校へ行き、例によってまかないおばさんしてました。
朝からフル活動で学校の大きな調理室でバタバタし、ランチタイムに皆で大きな食卓を囲むと、いきなり韓国語バージョン「ハッピーバースデー♪」の歌が始まり、大きなケーキとキャンドルが私の目の前に運ばれてきて・・。

突然のことにビックリした私、
感激で涙が止まらず年甲斐もなくオイオイと泣き化粧をはがしてしまいましたわよ・・・
人前で泣いても可愛いのは若いときだけかも。
きっととてつもなく怖い顔になってたことと思いますわよ・・・
でも皮肉なことに若いときは勝気で涙なんて人前で出せるもんかい、年いって涙もろくなるんですよね~。

というのも、こちらでは誕生日というと買出しやらメニューやらかなり準備が必要でバタバタするのが常なので、
こんなサプライズがあるとは夢にも思わず、その日もランチが終われば速攻で後片付けをして日曜日のための
買出しリストを作ることで頭がいっぱいだったのです。

bd702bd703bd704
bd705bd706bd707


そう、ここオランダでは誕生日は大切な行事のひとつ。
日本ではお誕生日というと家族や友人にお祝いしてもらったりしたものですが、
こちらでは誕生日迎えた本人が家族や友人を招きもてなす習慣があります。

考えてみれば、生を授けてくれた両親に感謝し、心ばかりのご馳走でもてなすのは当たり前で納得できる話。
素敵な習慣だと思います。

悲しいかな、私の両親は遠く離れた日本にいるため代わりにといってはなんですが
夫両親や義姉妹に感謝を込めてささやかなパーティーを。

とは言っても大袈裟なことはしません。
何度かお伝えしたとおり、オランダ人はカジュアルが大好き、普通~の延長が大好きな人たち。
食材もメニューもありきたりに毛が生えた程度にしないと
ほとんど口をつけられないという悲劇も発生するのは、
ここ数年で私が最も学んだことです(一般論でグルメな人は例外です)。

bd708bd709bd710bd711
bd712bd714bd713


私の知る限りのオランダ人一般家庭でのパーティーは、ゲストにコーヒーか紅茶かを聞くことから始まります。
90%の人はコーヒーを頼むことでしょう。
そして2~3種類用意したケーキの名前を羅列し、どれがいいか一人ひとり聞いていきます。

このとき何故かケーキは見せません。
私などはせっかく作ったケーキ全体も見て欲しいし、お呼ばれした場合でも
オランダ語で言われてもさっぱりケーキのイメージが涌かないし、
何度説明はいいから見せてくれーー!と思ったことか分かりません。

もっともケーキ数種類を手作りする人は稀です。
仕事をしている女性も多いので、街の美味しいケーキ屋さんで調達したものと
定番手作りケーキの組み合わせなど臨機応変にやっています。

冷静に考えると、ケーキを見せない=食卓の上に置いておかないのは、それなりの理由があります。
バースデーパーティーなどは入れ替わり立ち替わりゲストがやってくるので、
その間中食卓の上にケーキを出しておくと、生クリームが溶けたり味がまずくなったり、と
ダメージがあるからなのでしょう、丁寧に冷蔵庫で保管するのです。

ゲストの来る時間はまちまち、一人ずつのオーダーに伴ってお茶をサーブし、
指定のケーキにナイフを入れて小皿に入れ運んで・・・と
キッチンとダイニングテーブルを行ったり来たりしまくるのが、
当日のホスト&ホステスの仕事でこれがかなり忙しい。

このときお代わりするコーヒーも半端じゃありません。
一人3、4杯くらいはコーヒーを飲みます。
なのでこのお茶&スイーツタイムが大体1時間くらい続くのです。

そうしてようやくコーヒーの味にもうんざりしてきた頃、
ビールかワインかソフトドリンクか・・・になり、
ハードチーズの角切りやピクルスやサラミソーセージやナッツ類などが出てくるのが定番。
後は少ないおつまみでひたすら飲んで話すのがオランダ流パーティー。

bd715bd717bd716


さて私は前日にルバーブのチーズムース、薔薇ケーキ、アップルタルトの
3種類のケーキとビシソワーズを準備、
当日はフランスパンの3種類のトッピングである
ゆで卵&玉ねぎ、かに身&きゅうり、ツナ&絹さや、
グリーンアスパラガズの薄切りスペック巻き、
ズッキーニタルト バジリコ風味、
牛肉のタルタル ハーブ仕立て、
自家製タペナード

それに我が家の定番の
オリーブ
チーズ盛り合わせ(今回はスティルトン、マンステール、ブリー)
ハードチーズの角切り
ナッツ類
プラム
を準備しました。

内々の家族だけ呼んだので、大人10人子供6人。
今回は全員が同じ時間に来たので忙しさも格別でしたが、
その代わり一日中ということはなく5時間ほどで終了~♪

今回はこれまでの経験も踏まえて日本的な味は一切なし、
あまり変わったことや飲兵衛が喜びそうなものも控えめにしたところ、ペロリと平らげてもらえました。
特にビシソワーズは大人気。

義父は 「これはどこの国のスープか?」
フランスだというと 「80年もフランスの隣の隣に生きてきて今日初めて食べたよ。なんてこったい!」 と
3杯もお代わり。
義母は横で熱心にレシピを書き留めていました。
義母はとってもお料理上手でこの年になっても探究心旺盛で新しい味にも貪欲、
食べるのも作るのも大好きな家庭的な女性です。

bd718


とうとう終わった薔薇たちをキャンドルと共に浮かべて・・・。
慌しかった一日を振り返りつつ、これからの10年をどう過ごすか考えてみる・・・・・

・・・と。

寝てた。。。汗また明日考えよう。


cocco、いつも手作りのぬくもりを感じる素敵なプレゼントをありがとう。
夫の娘&息子ちゃんも美しい薔薇と素敵なプレゼントをありがとう。涙が出ました。
そして夫よ。私もついに40代に突入だ。
薔薇ととても嬉しいプレゼントをありがとう。これからますますパワフルになるであろう私をよろしく――。


ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
拍手コメントには返信できないのですが、とても嬉しくて励みになり心が温かくなります。
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2007/07/30(月) 18:31:31|
  2. オランダ・海外育児・家族のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:30
<<花のアクセサリー | ホーム | 花のテーブルコーディネーション>>

コメント

鍵コメ on 8/17(金) 09:36:49 様

コメントありがとうございます!(気づくのが遅くなり申し訳ございません)メッセージとても嬉しいです。
年を重ねる毎に素敵な女性になりたいものですね。素敵なブログ、いつもワクワクと拝見させていただいていますが、猛暑の中、どうぞお体ご自愛くださいね。
  1. 2007/08/19(日) 21:25:21 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/08/17(金) 09:36:49 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

satoko様

コメントをありがとうございます。とっても嬉しいです!
本当に家族・友人に感謝ですね。不惑の年も迎えたことだし、この先10年のことでも考えよう、というところまでは良かったんですが・・・あはは~。

薔薇のお酒の記事、とっても興味深く読ませていただきました。こちらでは無農薬の薔薇を手に入れることが難しいようで日本帰国時に是非試してみたいです。

これからもよろしくお願いいたします。良い週末をお過ごしくださいね。
  1. 2007/08/03(金) 22:15:03 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

Sunnyさま

お誕生日おめでとうございます。

お誕生日は、本当に、両親に感謝する日でも
ありますよね。
お写真を拝見していて、
素敵な家族や仲間たちと共にいる、
本当に、素敵な光景が思い浮かびます。

そして、お誕生日に、これからの10年について
考える、Sunnyさん。立派です!!
  1. 2007/08/03(金) 09:12:26 |
  2. URL |
  3. satoko #nGdA3O4A
  4. [ 編集]

きみどり*様

普段、親に改めて感謝する機会ってなかなかないのでとても良い習慣だと思うのですが、実家が遠くて逆に寂しくもなってしまいます。><
美味しいもの食べて気を紛らわす!これに限りますよね~♪
コメントありがとうございます。とても嬉しいです!
  1. 2007/07/31(火) 22:13:42 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

よっちゃん@ニューローク・スローライフ様

ご訪問&コメントありがとうございます!感激です。

同年代ですか、しかも大阪出身!どうりでパワーが違うと思いました、な~んて。嬉しい。縁を感じちゃいます。
よっちゃんさんのお料理、参考にさせていただいて美味しい毎日を送りたいです。また遊びに行きますね!
  1. 2007/07/31(火) 22:08:40 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

野の花様

わあ、コメントありがとうございます。とっても嬉しいです。

生を授けてくれた感謝の気持ちは、なかなか表すチャンスがないので、そういう意味ではこちらの習慣は本当に素敵だと思います。つくづく遠い国にいることが両親には申し訳なくて、切ない気持ちにもなるのですが、本当に親とは有難いものですね。

こちらこそいつも優しい野の花さんのブログに癒されています。これからもよろしくお願いいたします。
  1. 2007/07/31(火) 22:02:55 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

M.K様

コメントありがとう。お互い不惑の年、楽しみましょうね!
しかしそれだけは勘弁してというセリフが面白い!かなりかなりユニークよね?M.Kの同居人さん!会える時が来るのが楽しみです・・・喧嘩売ったらごめんね・・
  1. 2007/07/31(火) 21:56:00 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

甘庵様

コメントありがとうございます。とても嬉しいです。

私もようやく人並みに人の気持ちが分かるようになってきたような気がします。若さゆえの強烈な傲慢さを今では恥ずかしく思い出します。

でも甘庵さんのようにいつまでたっても少年のような
ピュアで一途な部分を多く残した人になりたいです。やっぱりそれには好きなことを追いかける情熱が欠かせないのでしょうね。そしてそれに年は関係ありません。^^ 誕生日バンザイです!
  1. 2007/07/31(火) 21:51:29 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

cocco様

いつもホロリと素敵なプレゼントありがとう。最近は以前のように音楽鑑賞や観劇やら共に出来ないけど、ツボを得た心遣いにいつも感謝です。^^
ここのパーティーはスペインのようにダンスがないから、私てきには面白くありません。全く全然物足りない。が・・・逆にダンスがあると私は間違いなくホステス役放棄やろうね。あはは~
  1. 2007/07/31(火) 21:36:31 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

iztz様

いや、iztzちゃん、サラリとふるまえるようになりたいんやけどね、額に汗しつつ笑顔攻撃でやってるのが実情よ・・・でもそれすらも楽しいからいいか~!?そしてモグモグ食べてもらえると本当に嬉しいよね。

キャンドル、ご注文ありがとう!直接してくれたんかな?悩むでしょう~買い足して、買い足して~!(笑)

コメントありがとうね!

  1. 2007/07/31(火) 21:29:57 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

haruru様

本当に同じ7月生まれですね、なんだか嬉しいです!
人に感謝するということがどういうことか、最近ようやく分かってきたような若輩者ですが・・・これからもどうぞよろしくお願いいたしますね。
コメントありがとうございます。とても嬉しいです。
  1. 2007/07/31(火) 21:24:23 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

きらり様

おもてなしは数々の失敗の結果、ようやくコツがほんの少し掴めてきたような・・・でも相変わらずバタバタずっこけばかり、笑顔で誤魔化しつつやってます。笑顔は最強の武器なり・・?!

コメントありがとうございます。とても嬉しいです!
  1. 2007/07/31(火) 21:22:16 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

典子様

スウェーデンのパーティーはどんなのかしら?オランダとはやっぱり違うのでしょうね。

いえいえ、お子さん3人を異国で立派に育ててらっしゃる典子さんこそ尊敬ですよ~。私もぶうぶう言わずに頑張りま~す!

コメントありがとうございます!
  1. 2007/07/31(火) 21:17:18 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

たえ様

そんな~またお祝いしてくれるんですか?!(嬉)
ウソウソ、あの時のご馳走で十分でございます!
来年41になるときにはよろしく~(笑)

また近々会えるの楽しみにしてます。コメントありがとう!
  1. 2007/07/31(火) 21:13:29 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

ふれいずしょこら様

本当、仰るとおり、若く青い頃は一人で大きくなったと思ってました・・・とんでもないとんでもない。親に感謝、周りに感謝です。幾つになっても人はひとりでは生きていけませんものね。
素敵なコメントをありがとうございます。^^
  1. 2007/07/31(火) 21:07:26 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

soona様

まーすごい奇遇に思わず興奮。soonaさんこそおめでとうございます!色々共通点があって嬉しい限りです♪やはりこの出会いは運命だわ~。

お互いに夏生まれ。エナジー全開で楽しくいきましょう!

  1. 2007/07/31(火) 21:00:44 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

こんばんは!

お誕生日おめでとうございます!

そうか~(^_^)
誕生日は皆さんに感謝する日なんですね~。
日本では祝ってもらうのが当たり前!
みたいなところがあるから
海外のそういう考えって
とっても素敵です!!
  1. 2007/07/31(火) 16:46:29 |
  2. URL |
  3. きみどり* #m9oS1b3k
  4. [ 編集]

Happy Birthday!

お誕生日おめでとうございます。
不惑ですか(笑)うふふー
同年代で、大阪人ということで
とても親近感わいてしまいました。
素敵なテーブルコーディネートにお花とお料理。ほれぼれです~!
  1. 2007/07/31(火) 16:03:50 |
  2. URL |
  3. よっちゃん@ニューヨーク・スロ #pYrWfDco
  4. [ 編集]

素敵な日々!

Sunnyさん
お誕生日おめでとうございます!
益々 幸せと喜びと豊かさに満ち満ちた日々でありますように。
産んでくださってありがとうを あちらでは感謝を込めてなさるんですね。こちらでも真似をしたい習慣ですね。
いつも 拝見して 素敵!ってため息ついてます。益々のご活躍お祈りいたします。
  1. 2007/07/31(火) 11:41:22 |
  2. URL |
  3. 野の花 #BzmVHu1g
  4. [ 編集]

おめでと

素的な誕生日を迎えられたんだー。
あなたは本当にますますパワフルになること間違いなし!!ほんとおめでと。

ところで、うらやましい!!いいなー!!ビシソワーズ!!私も大好き。この間、ビシソワーズを作ろうとしたら、同居人にそれだけは勘弁してって言われちゃって。。。あたしってなんてかわいそうなんだろう。。。

Sunnyのビシソワーズ、今度食べさせてねv-10
相変わらず、いつもながらキレイなブログだにゃ~
  1. 2007/07/31(火) 05:04:40 |
  2. URL |
  3. M.K #-
  4. [ 編集]

歳を重ねる

大忙しだったようですが、
その分以上に、心和む誕生日を迎えられたようですね。
おめでとう。
誰でも公平に体験していくことですが、
Sunnyさんは素敵に歳を重ねられていますね。
誕生日のお話しから、
改めて考えなおしたり、ちょっぴり反省もしました。

ぼくも今度の自分の誕生日は、自分が今生きていることを、
両親はむろん、多くの人への感謝をする気持ちを、
見つめ直すための日にしましょう。
  1. 2007/07/31(火) 03:24:27 |
  2. URL |
  3. 甘庵 #70/559Bg
  4. [ 編集]

改めて、お誕生日おめでとうv-254
家族との素敵なバースデー、写真でたっぷりと伝わります!ほ~んと、いつもお料理&スイーツおいしろうに、オシャレに作ってるよね~~。いつになったら、マネっこできるんだろう・・・

スペインでもお誕生日は主役がゲストをおもてなしします。一緒やね!スペインの場合は、2-3時から集まり、アルコールと共にランチコースをゆっくり頂き、そのまま夜に突入という感じかな?

PS.ブログで私の名が出てた!ふふふ、な~んか嬉しいね、こういうの。


  1. 2007/07/31(火) 02:26:11 |
  2. URL |
  3. cocco #-
  4. [ 編集]

おー!!

誕生日やったんやー!!
おめでとーさん。
涙もろくなってるのんわかるわぁ。

ヨーロッパ人に絶賛される ヨーロッパのスープつくれるなんてまた尊敬が増えたーーー

人にふるまえる空間とお食事をさらりと用意できるなんて素敵やね!!

それに花びらをちらした水にうかぶキャンドルも
素敵やーーーーー

いやーんほしくなってきたーーー
おとついスクエアのん注文したとこやのに。。

しくじったわー、連絡してみよっかな。。。
不惑の年か。
わたしはあと四年よ。
おっかけますわ!
  1. 2007/07/31(火) 00:44:22 |
  2. URL |
  3. iztz #79tYj/uc
  4. [ 編集]

お誕生日おめでとうございます
同じ7月生まれのお友達!
嬉しい~
皆さんの愛情に包まれそして皆さんを包む素敵な一日に感謝ですね
子育てにそしてご主人様との花香る毎日をお過ごし下さい
  1. 2007/07/31(火) 00:24:38 |
  2. URL |
  3. haruru #-
  4. [ 編集]

おめでとうございます。

Sunnyさんお誕生日おめでとうございます!
オランダのお誕生日、素敵な習慣ですね。
お花はもちろん、素敵なお料理とお菓子でおもてなし、すごく感動です♪
これからも、素敵な女性でいてくださいね。
  1. 2007/07/30(月) 22:26:02 |
  2. URL |
  3. きらり #eAb5nx9M
  4. [ 編集]

お誕生日おめでとうございます。
オランダならではの、パーティー風景を思い浮かべることができました。とても楽しそうでしたね。
たくさんの人にお祝いしてもらえるSunnyさんは幸せですね。
おいしそうなデザートに、いろいろなお料理、おもてなしがお上手で、尊敬です。
これからも元気一杯なSunnyさんでがんばってください~!!
  1. 2007/07/30(月) 21:31:27 |
  2. URL |
  3. 典子 #Ip4dY7uU
  4. [ 編集]

ええ~!

そんな事とは全然知らず、何にもお祝いもしないでごめんなさ~いm(_)m
遅ればせながらお誕生日おめでとう!!!
また次回会うときにたっぷりお祝いしましょう!

  1. 2007/07/30(月) 21:13:30 |
  2. URL |
  3. たえ #-
  4. [ 編集]

Happy birthday to Sunny-san!
お誕生日おめでとうございます。

主役が皆をもてなす。日本だとえぇーっ!ってことも
海外では違う見方ができるようになる。
私の友人も誕生日に「年とった...」と言ったらご主人に
「生まれてきたことに感謝。両親に感謝。そして
いろんな人に出会えたことに感謝だよ」と言われたそう。
本当にそのとおり。
一人で大きくなったような気になってしまいますが
今があるのは両親はじめ、周囲の助けがあってこそ。
祝ってもらうのではなく、感謝を記す習慣はすばらしいと
思います。

でもSunnyさん、お料理もケーキも、お花もと多才。
いつまでも素的なLadyでいらしゃいますように...
本当におめでとうございます!
  1. 2007/07/30(月) 15:47:42 |
  2. URL |
  3. ふれいずしょこら #-
  4. [ 編集]

お誕生日おめでとうございま~す!

Sunnyさん、私は実は28日生まれなんですよ!Sunnyさんと誕生日が1日違いでうれしくなりました☆(^_^)/ お互いエネジーいっぱいの獅子座ですね!

オランダの誕生日風景、もうふむふむとうなづきながら目にうかびます。コーヒーのおかわり確かにすごいですよね。私は1日1杯しかコーヒーを飲めないのでいつもお水です。~_~

「生を授けてくれた両親に感謝し、心ばかりのご馳走でもてなすのは当たり前で納得できる話。 」まさにわかめスープ飲みながら両親に感謝する韓国と一緒なのですね!

ああ、ビシソワーズおいしそう。。。
  1. 2007/07/30(月) 15:45:01 |
  2. URL |
  3. soona #HwHZTioo
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/273-fea28853
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する