fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

花のディプロマ ADFA1

adfa3-16


以前から紹介していますが、あっという間に韓国フローリストグループ6週間の
ADFA1インテンシブコースが終わりました。

このDFA1やADFA1という資格はVBW(オランダのプロフェッショナルフローリストアソシエーション)が発行、
オランダ農水省認定の権威ある国際園芸資格です。
DFA1はダッチフラワーアレンジメントの基本的なテクニックを習得、
ADFA1はさらに高度なテクニックやデザイン力、アレンジの幅や知識を必要とされるものです。

私のまかないも毎日ではありませんでしたが、だんだん韓国料理になっていき、
キムチや蒸し卵、テンジャンチゲや海鮮チゲ、なすやもやしのナムル、トゥブチョリムなどなど
肌寒いオランダの夏にカーーッと熱いランチをたんまり作って食べて、
ひと仕事ながらもとても刺激的で楽しい日々でした。

adfa3-01adfa3-02adfa3-03
adfa3-04adfa3-05adfa3-06


数々のリース。
写真では分かりにくいかもしれませんが直径60cmはある大きなリースです。


adfa3-07adfa3-08adfa3-09


この他にも

ブライダルブーケ
花束
プロダクトプレゼンテーション
ルーム(インテリア)デコレーション
カーデコレーション
歴史的なアレンジメント
プラントアレンジメント
葬儀アレンジメント
ベースアレンジメント
フローラルジュエリー

・・・などがあり、最終的には試験を受けて合格したらADFA1のディプロマを取得します。

adfa3-10adfa3-12adfa3-11
adfa3-14adfa3-15adfa3-13


ADFA1を取得するためには、DFA1(ダッチ・フラワーアレンジメント)のディプロマを
取得していることが条件になっています。

オランダのフラワーアレンジメントは特にテクニックが優れていることで知られていますが、
ADFA1レベルになると花のみならず様々な背景となる知識やデザイン力が必要となり、
また更なるペインティングのテクニック、時には溶接やコンクリート・・・・
自分の望むあらゆるタイプのベースを自分で作ることがほぼ可能でなくてはなりません。

日本では全ての素材を保管したり、また作業するための設備・施設に限りがあるため、
おのずと制限が出てきてしまうのではないかと思いますが、
オランダでは、特にSTOASは設備が充実しているため、
ADFA1を習得するのにも最適の場所ともいえます。

adfa3-17


さて、最高にエキサイトメントしていた試験・・・全員が高得点で合格となりました!
6週間、集中に集中を重ねて花三昧、寝ても冷めても花状態が続いた中で
グループ全員の合格はこれ以上ないほどの喜びだと思います。

私も修了パーティーに呼んでいただいて美味しいディナーをいっぱい頂き、
ディプロマ授与の嬉しい場面に立ち会わせていただきました。
写真はそのときのシャンデリア。
ご飯も美味しかったけれど、やっぱり皆の達成感に満ちた笑顔が最高のご馳走でした。
そして勿論指導に当たった夫もハッピー!

たくさん花束を頂いて、今、我が家はいつもにも増して花だらけ・・
花の可能性や難しさをしかと感じ刺激を存分に受けた夏でした。
皆さんにもそのエッセンスが届いていたらいいな・・。

もしも、DFA1を既に取得されていてオランダでのADFA1集中コースに
ご興味のある方がいらっしゃったら、お気軽にご連絡くださいね。



ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
拍手コメントには返信できないのですが、とても嬉しくて励みになり心が温かくなります。
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2007/08/12(日) 02:57:42|
  2. 花・ディプロマ ADFA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<プラム in クランブルの素朴なレシピ | ホーム | プラムのクランブルケーキ>>

コメント

もろあい様

あまり大きくは見えないかもしれませんが、直径60cm以上はある大きなリースな上、ベースから自分で作っているので、日本だと最低3万円はしそうですね。オランダではどうでしょう?花の値段自体が日本の半額~1/3くらいかな。
制作にかかる時間も花代に入るので、とにかく手早くすることを求められるオランダの花屋なんですよ。

  1. 2007/08/20(月) 21:08:07 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

すんごいボリュームの花。
どのリースも同じ花使ってない感じだし、『どれもポストカードみたいですごい!』って感動しながらも、『これって、いくらくらいするんだろ・・・』と思ってしまいました。花の国だから割りに安いのかな。日本で完成品買ったら、1つ2万から3万くらいかかりそうですね。
ほーんと美しすぎてみてて癒されます。
  1. 2007/08/20(月) 07:32:48 |
  2. URL |
  3. もろあい #-
  4. [ 編集]

も~も様

本当に花のアレンジといい、ケーキ作りといい肌寒いオランダの夏だからこそ、という気がします。
花は何もしなくても既に十分美しいもの、その花の美しさを借りてさらに「美しく」アレンジをする難しさをよく夫は言いますが、本当だな、と思いました。
コメントありがとうございます!いつもとっても嬉しいです。
  1. 2007/08/15(水) 21:38:14 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

ADFAI

暑すぎる日本の夏  今 気温35.36度の日々からは  とても想像できない 肌寒いオランダの夏。
世界一の花大国 オランダならではの 写真の数々!
6週間もよく 頑張られて 全員高得点で 合格とは! みなさま おめでとうございます。
ご指導に当たった ご主人さま お手伝いされた sunnyさんも感激ひとしおの事でしょう。
専門的なことは 分かりませんが 目的を同じくされる sunnyさんの刺激 私にも存分に伝わってきます。
日々 いろんな事を 見たり 経験したり・・ その情報を読ませていただけることに 感謝しています。 
 
  1. 2007/08/15(水) 05:17:31 |
  2. URL |
  3. も~も #-
  4. [ 編集]

shu様

shuさん、そうですか~、三重の方。感覚的には関西!て感じがしちゃいます。方言は温かみがあっていいですよね!私も大好きです。
お料理はどうでしょう・・・なんせ食べ歩き&飲み歩きが好きだった(過去形)ので食べるのは勿論、作るのも好きですが上手かどうかは・・・?!もっと外食して美味しいもの勉強したいです、あはは~。
こちらこそいつもコメント頂いてとっても嬉しいです。これからもよろしくお願いします!
  1. 2007/08/14(火) 12:40:36 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

美しすぎるっ

Sunnyさん、ブログのセンスも素晴らしいし、お料理もすごーーくお上手なんでしょうね・・・うらやましいぃ・・前回のコメントのお返事→関西出身といいたい、が、三重なので東海地区なのです。感動したり親しみもっちゃうとついつい方言がでちゃうんです。。sunnyさんにはたくさんの元気をいただいています!!
  1. 2007/08/13(月) 20:33:06 |
  2. URL |
  3. shu #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/277-beec7861
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する