fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

フェルトで遊ぶ花アレンジ ぬくもりのある秋のテーブル

ws07-01


帰国に合わせて行ったレッスンがすべて終了しました。
「フェルトで遊ぶ花アレンジ ぬくもりのある秋のテーブル」というなんとも長いタイトルのように、原毛からフェルトを作り、アレンジメントを作り、テーブルセッティングを共に行う長いレッスンでしたが参加くださった皆様、本当にありがとうございました。


ws07-02


Cija教室では、この秋冬もまだ続いている黒のイメージや、華やかな色のキャンドルを簡単に彩ってお客様をお出迎え。


9月末、日本に到着した日は30度の暑さにビックリ、こんなに暑いのにフェルトって暑苦しい?!と心配もしましたが、どうやらそれは無用な心配のようでした。

ws07-04


オランダから持ち込んだ羊毛を使ってフェルト作りに挑戦。あくまでも花アレンジを飾るものとして、シンプルな紐を作りそれにビーズを通すことに。
思いのほか重労働のフェルト作り。皆、額に汗しつつ(?)次第に無言に・・・
でも失敗したって平気、平気!ちぎれたフェルトはナプキンリングに早変わり~。

ws07-05


そしてこれもやはりオランダから持ち込んだ柳で出来たコロンとした半球状の花器に秋を感じるさまざまな花を贅沢に挿すアレンジ。

ws07-07


丸みのある花器からはどことなくぬくもりを、そしてとっても華やかで遊びのある、まさに秋の収穫を思わせるアレンジを卓上で楽しみます。

ws07-08ws07-09ws07-10
ws07-11ws07-12ws07-13ws07-06


レッスンの後、お楽しみのティータイムにはワインのジュレと、最初の数回はモンブランに挑戦。
しかし・・・・・これが伝説の爆笑モンブランとなり大反省・・・><

そして栗のパイへと変更を試みましたが・・・・これも少しでも焼き立てを、と夜中に焼いて見事に焦がした私・・・オーブンの癖が違うとこんなにも苦労するものなのね~、もっともっとこのオーブンで練習をしてコツを掴む必要あり!とこれまた大反省した私です。



さて下記は、塩谷先生宅にて行ったレッスン風景です。
レッスンの内容はまったく同じですが、最後のデザートに塩谷先生のスペシャルスイーツ、「ノア/木の実」をいただきました。

ws07-14

                                 (この画像は塩谷先生よりお借りしたものです)

いろいろなナッツとドライフルーツを混ぜ込んで焼き上げた秋のチーズケーキ。この時期になるといつも先生のところで長野よりお取り寄せされているもも杏のドライも混ぜ込まれています。
またご参加くださった皆様には、先生よりそのもも杏も分けていただきました。
このチーズケーキがまたまたとても美味でした。こういう味は食べ続けても飽きないので、とっても危険!ナッツのゴロゴロ感がたまらない食感でした。

ws07-15ws07-16ws07-17ws07-18


1年ぶりにお会いできた皆様や、今回初めてご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。いつものことですが、私自身もとても楽しめたワークショップでした。しかし、このバタバタぶりはなんとか改善しなければ・・・次回こそは優雅にレッスン、のみならず、優雅に準備!を心がけましょうっと。
それでは皆様、またお会いできる時まで。ごきげんよう!



ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
拍手コメントには返信できないのですが、とても嬉しくて励みになり心が温かくなります。
スポンサーサイト



テーマ:オランダ - ジャンル:海外情報

  1. 2007/10/25(木) 02:11:28|
  2. Cija ワークショップ&イベントの様子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<秋の夜、キャンドルナイト | ホーム | 40年ものポートワイン>>

コメント

アシタカ様

ご訪問&応援ありがとうございます。
また覗かせていただきます。
  1. 2007/10/28(日) 00:13:13 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

も~も様

なかなか両親とゆっくり・・・とはいかない今回の滞在、次回を楽しみにしています・・・

も~もさんもお体ご自愛くださいね。
  1. 2007/10/28(日) 00:12:17 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

haruru様

体調を崩されていたのですね。最近はめっきり冷えるようにもなってきました。どうぞお気をつけくださいね。
後はゆっくり日本堪能・・・と行きたいところですがまだドタバタの毎日にとうとう熱の花が出来ました・・><
  1. 2007/10/28(日) 00:10:45 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

ふれいずしょこら様

イメージ通りの花があるかどうか、帰国し市場に行って目で確かめるまで気がかりしたが、旬の花を使いフェルトの色とも相まって秋らしく収まったかな。。東京でできたらどんなにいいでしょうね。夢は続く・・・
  1. 2007/10/28(日) 00:09:08 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

samantha様

ひゃあ、samanthaさんに褒められてとっても嬉しい私です★花、とても贅沢にさまざまな形状&色のものを使いました。フェルトの色合いとも相まって可愛らしく収まり、私も楽しかったですよー!

例のモノを心待ちにしている私です・・・むふ
  1. 2007/10/28(日) 00:05:22 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

きらり様

フェルト作り、好評でしたよ。やっぱりふわふわしていて温かいものって見るのも触るのも楽しいんですね~。
お互いに日本滞在を楽しみましょうね!
  1. 2007/10/28(日) 00:01:43 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

ただいまブログ応援活動中!
応援ポチッ!
  1. 2007/10/27(土) 06:24:47 |
  2. URL |
  3. アシタカ #-
  4. [ 編集]

すてき!

本当に これは日本でされたのですね。
お忙しくも 満足された皆さまの感想~~!
う~ん さすが~ 先生のチーズケーキ 美味しさが伝わってきます。
写真から 参加させていただいた気分になりました。
あと一週間 ご両親さまとのお時間 楽しくお過ごしください!!!
  1. 2007/10/26(金) 15:50:47 |
  2. URL |
  3. も~も #-
  4. [ 編集]

ハードスケジュール

お疲れ様でした
素敵なレッスンに参加出来ず残念!
作品展後風邪が長引いてしまってまだ声が変です
残りの日々楽しくお過ごし下さい
  1. 2007/10/26(金) 03:07:53 |
  2. URL |
  3. haruru #-
  4. [ 編集]

うわぁ(歓声)、ほほぅ(感嘆)と素敵なレッスンだったことが
伝わります...
フェルトの質感が秋のアレンジとよくあって、鶏頭(玉鶏頭も)やダリアが引き立ったいるように感じます。
東京でもやってくださる機会があればぜひぜひ!

  1. 2007/10/26(金) 00:53:31 |
  2. URL |
  3. ふれいずしょこら #-
  4. [ 編集]

ひっぅあうあー(言葉にならず・・・)かなり衝撃的・・・ノックアウトです。。。(バタン)全ての色合い、素材・・・アレンジ・・・あまりに素敵で鳥肌たちました。。。お花のセレクトもすばらしいです☆参加させていただきたかった・・・
  1. 2007/10/25(木) 17:24:35 |
  2. URL |
  3. samantha #-
  4. [ 編集]

素敵☆

ほんと秋らしい色、手作りのフェルトなんてすごく素敵ですね。。。
今回は無理でしたが、次回はぜひ参加してみたいです♪
Sunnyさんならではのこの色合い、すごく好きです。
また今日も癒されました*
  1. 2007/10/25(木) 16:30:09 |
  2. URL |
  3. きらり #eAb5nx9M
  4. [ 編集]

もろあい様

ぬくもり、感じていただけましたか~?嬉しいです!

アレンジのもちですが今回のものは1週間くらいでしょうか。ただ花の種類がかなり多かったので花により寿命は違います。
痛んできた花を抜いていくのもよし、1厘でも痛んだらすべて抜いて元気なものだけガラスの瓶に挿してもよし、お好きな方法でいいんですよ。いただいたアレンジ、少しでも長く楽しんでくださいね~。

  1. 2007/10/25(木) 15:48:59 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

ほうっとため息が出ました。
素敵です。コンセプト通り、ぬくもりを感じます。
ところで、今回のテーブルの上のアレンジメントだと、どれくらいもつもんなんですか?
あと、初歩的な質問で申し訳ないのですが
しなってきたら、その花だけまびいていくんですか?
お祝いでアレンジメントとかもらった時にいつも困るんですよねぇ。
  1. 2007/10/25(木) 08:44:40 |
  2. URL |
  3. もろあい #-
  4. [ 編集]

iztz様

いえいえ、まさにiztzちゃん方の時がバタバタのクライマックスで本当に失礼しました・・でも楽しかったと仰っていただけてとても嬉しいし、私も楽しませていただきました~。
またお花で遊びましょうね!ありがとうございました。
  1. 2007/10/25(木) 01:59:06 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

えー じゅうぶん優雅なレッスンでしたよ!
ばたばた なんて。。。

とっても楽しかったです。
また参加させていただけることを楽しみにしてます。
  1. 2007/10/24(水) 21:06:35 |
  2. URL |
  3. iztz #4HezQgro
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/294-18d14ecd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する