
オランダの
クリスマスは12月25日と26日。
日本で言うお正月みたいなものです。
去年は一日
おうちでの~んびりダラダラ飲み食いの
クリスマスだったけれど、
今年は
おうちクリスマスディナーを正午から始めた後、夫の実家で集まってのポットラックパーティー。
また今年は夫の子供ちゃん達も我が家で一緒の
おうちクリスマスとなりました。
なのでイブから準備しつつ、おさんどんしつつ・・
なんとか正午過ぎに軽くロゼでカンパ~イ!
この後、長い距離のドライブがあるためワインは1本のみ。
今年のテーマは赤。
それに胡桃やザクロのベージュっぽい色を合わせたシンプルな食卓です。
クロスは真っ白に見えますが実はシャンパン色のダマスク織り。
ディナー形式で頂くのと大切な
クリスマスなのでちょっぴりよそゆき気分で。
大輪のアマリリスを食卓の両脇にボンッと活けて、
クリスマスツリーの足元には7鉢の真っ赤なポインセチア。
昨年と同じく電球をはずし、120cmの大きなリースを作って50個のリンゴを吊るし、
それに今年は珊瑚ミズキで作った
ハート星型を吊るします。
小さな赤いクリスマスボールとビーズでナプキンリングを手作り。
リビングの一角には、クリスマスのシンボルの人形達。
キリストの誕生のシーンを再現している大切な飾り物です。
その脇に白いキャンドルをシンプルなオークのリースで飾ったもの。
と、書き出すとなにやらえらいことになってるようですが、
これらを少しずつ準備してきて雰囲気を楽しんできたここ数週間。








いちじくとパルマハム オーブン焼き
フェンネルのスープ
レッドビーツとルッコラ オレンジソース
シンプルグリーンサラダ
サーモンとほうれん草のパスタ
洋梨赤ワイン煮
ガトーショコラ アイスクリーム添え
これらを2時間かけて食べると・・・・もうかなりかなり満腹で動きたくない状態。
しかし、後片付けする暇もなく全員で車に乗り込み、
このディナーと平行して作った3種類のキッシュ、朝から焼いたパン、チーズ数種類を持って夫実家へ。








夫実家では既に全員集合で私達を待ち構えていました。><
熱いコーヒーを一杯飲んだ後、皆で森へ散策へ。
めちゃくちゃ寒い中、1時間ほど歩くと体もほかほか。
なんと娘もずーーっと歩いてました、恐るべし。
そして・・・・
夫実家に戻るとコーヒー&ケーキから始まってポットラックパーティーの始まりです。
・・・・・超満腹。
もーーー話せない、動けない・・・
夫の妹達は、皆お料理上手でよく食べるのだった・・
こうしてクリスマスの夜が更け、おへそが飛び出しそうな勢いで帰宅した私達。
昼間のお皿が重なっている台所を尻目に倒れこむように寝ました・・・
26日は朝から洗い物に片付け、掃除。
そしてその夜のポットラックパーティーに持っていくスープを作ろうとしたら、
夫が一言 「作りたい」。
どーぞどーぞ。
どーぞ作ってくださいまし。
かくしてとっても美味しいローカル野菜パスティナークスープの出来上がり~♪
25日に続き、26日も食べまくり。
友人達と共にリラックスしたカジュアルな雰囲気でとっても美味しい夜でした。
ようやく終わったクリスマス。
ゆっくりする暇もない日々が続きそうですが、日本はこれからまさに年末に向けて大忙しですね。
皆さんもどうぞ体調にお気をつけくださ~い。
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
拍手コメントには返信できないのですが、とても嬉しくて励みになり心が温かくなります。
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2007/12/27(木) 11:10:04|
- 花と食・おうちビストロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
お引越しお疲れ様でした!
玉ねぎみたいに見えるのは、ザクロです。毎年この時期は恒例です☆割るとまた中身も綺麗~。
次のクリスマスはおチビちゃんも増えてにぎやかになりますね♪
- 2008/01/21(月) 13:00:35 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
まーなんて素敵な・・。
夢の様な世界だわ。。
うっとり。
一枚目の写真の、大きな丸い物体は??
一度タマネギに見えるとタマネギにしか見えなくなってしまって・・。
私は24日も25日も引っ越しでてんやわんやでした^^;
- 2008/01/18(金) 16:17:25 |
- URL |
- もろあい #-
- [ 編集]
shuさん、あけましておめでとうございます。
昨年は励ましのコメントをたくさん頂き、本当にありがとうございました。いつもとても嬉しく拝見しています。
今年はお会いできる機会があると良いですね。
2008年が素晴らしく充実した1年となりますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
- 2008/01/02(水) 00:31:04 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
Sunnyさま
今年はSunnyさんのブログに出会え心癒されました・・・ありがとうございました。
2008年が皆様にとってすばらしい年になることを願って!!
- 2007/12/31(月) 07:52:08 |
- URL |
- shu #-
- [ 編集]
確かにオランダに来てから、クリスマスに対する考え方や楽しみ方が変わりました。やはりこちらでは大切な行事なので、背景も含めて私も大切に感じるようになってきたように思います。
日本はお正月準備で大変でしょうが、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
- 2007/12/30(日) 00:22:24 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
大切なクリスマスが終わって、オランダは気が抜けたみたいですが、日本からやってきた私にとってはお正月という行事が・・と言いたいところですがその雰囲気が微塵もありません。><久しぶりに日本のお正月を楽しみたい気分でいっぱいです。
も~も様もどうぞご自愛なさって、良いお年をお迎えくださいますように。
- 2007/12/30(日) 00:19:40 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
本当に素敵でためいきです。
赤ってこんな風に使うんですね。
すばらしい!
お料理も豪華ですねえ。
オランダの方たちのクリスマスの過ごし方。
楽しんでいらっしゃいますね!
お忙しい日がまだ続きますが、よいお年をお迎えくださいね。
- 2007/12/29(土) 22:34:33 |
- URL |
- yoshiko #AhRqOjJw
- [ 編集]
お家クリスマスが こんなにすてきとは!
まさにプロの風景 絵のようです!!!
お部屋のコーディネートだけでなく お料理もすごいですツ。
子供ちゃん達も喜ばれたことでしょう。
クリスマスのシンボルの人形・・クリスマス映画には必ず 出てきました!
数週間もかけて楽しんで準備とは~!
だから こんなにすてきなんですね。
見せていただいて 私も幸せのおすそ分けいただいた気分です。
お身体に気をつけて どうぞ 良い新年をお迎えくださいませ。
- 2007/12/29(土) 07:02:53 |
- URL |
- も~も #-
- [ 編集]
ナプキンリング作りも私のお気に入りです。
早く娘と一緒にしたいなあ~♪なんて思いながら作ってました。
きらりさんも 「はちきれクリスマス」 でしたね。体調にお気をつけて素敵な年末年始をお過ごしくださいね★
- 2007/12/28(金) 23:31:57 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
そうそう~、おタクはダンスでコラボだわねッ。
DVD楽しみにしてまっせ~★
もうちょっとゆっくりお食事できればもっと良かったのだけれど、なんせ今年はせわしなかったです。M.Kちゃんはどんなクリスマスだったのでしょうか、また覗きに行きます♪
- 2007/12/28(金) 23:21:42 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
大したことしてないのだけれど、スケジュールが詰まってると気分的に焦っちゃって、終わると 「ほにゃらら~」 になりました。
私もiztzちゃんの写真、いつも楽しみにしてます★
- 2007/12/28(金) 23:15:37 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
やっぱりクリスマスは赤が似合いますね。
それにしても、電球までもはずしてしまうとは、さすがプロの技ですね。
手作りのナプキンリングもとても素敵で、もう写真の中にはいっていきたいぐらいです(笑)
素敵なコーディネートと写真、いつも癒されます。
ありがとうございます*
来年も、ますますのご活躍を期待しております☆
よいお年をお迎えくださいね。
- 2007/12/28(金) 01:29:08 |
- URL |
- きらり #eAb5nx9M
- [ 編集]