fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

デンボスの素敵なレストラン

080613-01


花を学びにアメリカ・フィラデルフィアから EFDA のレッスンを受けに来ていたグループが金曜日、
全てのプログラムを終えました。
先々週末は夫と共にデンボスを少しご案内しましたが、私も4年ぶりに会う方々もおり、
中には50kg以上痩せて、判別できなかった人も!(秘訣を聞いたら、胃を小さくする手術をしたそうです)

修了ディナーパーティーに、私と娘も招待を受けました。
夫は先週1週間、またもやオランダ人とは思えない働きぶりで
朝早くから夜遅くまで思いっきり労働してましたが、ようやく終了となり思わずホッとした私です。


グループのリーダー格のナンシーが 
「 Sunnyのお気に入りレストランで修了ディナーパーティーにしましょう~!」 と言ってくれたらしく、
私が実はデンボスの中でも人に言いたくないくらいのお気に入りレストラン・De Operaへ。

デンボスといえば、ミシュランひとつ星の Chalet Royal があります。
私も仕事で2度ほどお食事したことがあるだけですが、
さすがお値段のことだけはある上品でエレガントな内装に装飾に器やしつらえ、素晴らしいお食事。
年に1回くらい行けたら最高だけど、でもやっぱり私はこのオペラを選びたいかもしれません。

というのも、この De Opera。外観ははっきり言ってあまりイケてないレストラン。
目立たないのでレストランと気づかず、気づいても、まず あ!入ってみたい! とは思わないでしょう。
店内は狭く、天井や壁には、なんだか変な装飾物ばかり。
でも・・・


お料理が美味しく、見た目もとても美しい。
器使いが参考になる。
味にもサプライズがある。
マダムが最高。(私、この方の大ファンです)
温かい雰囲気に満ち溢れている。
ついつい長居してしまう・・・

Chalet Royal がひとつ星レストランの王道なら
こちら De Opera は街の片隅でキラリと光る高品質のダイアモンドみたいなもの。
でもあまりピカピカには磨かれていない、その様子がさらに魅力なんです。

080613-02080613-03
080613-04080613-05



さて、奇しくもその日はUEFA2008 オランダの第2戦。
というわけで、勿論私達家族とアメリカ人以外、お客はゼロ
当たり前&ラッキーでしたわ。

マダムも
「 今日はご覧の通り、みな観戦に夢中でお客様いないから、お嬢ちゃんには存分に遊んでもらって大丈夫よ。」 と私の顔を見るなり、優しく言ってくれました。
なんせ昨年は娘同伴で 「 二度とここには連れてこまい 」 と思ったくらい周りの大人な雰囲気を壊してましたから・・・

なんて素敵な笑顔なんだろう、とホッとさせてくれるそれは雰囲気のあるマダムなんです。
なぜか私はこのオーナーのことを 「マダム!」 と呼んでしまってるのですが・・
私の中では彼女はオランダ人ではない感じ。
醸し出す雰囲気がとても女性らしく物腰が柔らかく優しくて、
私のオランダ人カテゴリーの中に彼女は入りきらないのです。

この日も店内のアンティークっぽいアイアン製の木馬で娘の面倒を見てくれたり、
3度もウンチをした娘のオムツをすっと横から片付けてくれたり。
ご自身も4人の子供の母親なので、優しさの中にたくましさが見えて、本当に素敵~。
お料理の美味しさのみならず、パーソナルで丁寧なサービスとマダムのお人柄にまた来よう!と
思わせてくれる満足度の高いレストランです。

当日のお料理、やっぱりとても美味しかったです。
アメリカ人グループも皆、その味とボリューム、プレゼンテーションに大満足。
(写真を撮る余裕がまるでなく、こんな少ししかアップできずごめんなさい~)

美味しいワインもいっぱい頂いて、アメリカの皆の飲みっぷりに、
ポジティブで明るい笑顔に、夫との別れを惜しむ涙に、とても楽しい時間を過ごせました。
そして前回と同じく、しっかり店内に忘れものをして、マダムに追いかけられた私でした・・・><

機会があれば是非、この De Opera で美味しい時間をゆったり過ごしてみてくださいね。
それではまた~!




お知らせ

花とテーブルコーディネートのレッスン “ テーブルエンターテインメント 入門 ”、オランダでスタートします。
ご興味のある方はこちらをご覧ください。(体験レッスンも行っています。)
(お問い合わせやご質問はこちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆)




ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2008/06/15(日) 23:02:40|
  2. ライフスタイル・お気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<体験レッスン 初日 | ホーム | マグカップ&オランダ初戦>>

コメント

も~も様

一押しレストラン、近辺で見つかりませんか?
でもほんと秘密を一気にバラした気分です。。。^^
数年前、食いしん坊の夫&その同僚に教えてもらったのですよ、このレストラン。やはり食いしん坊は良いですよね☆
  1. 2008/06/19(木) 22:47:50 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

satomina様

satominaさーん、お久しぶりです!日本はいかがですか~?!イタリアも突破してよかったですね☆
また遊びに行きますね~。日本をたっぷり堪能してくださいね!
  1. 2008/06/19(木) 22:45:46 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

ともみ様

最高です、この質問!
ハウステンボスとは「森のなかの家」という意味で、デンボスとはスヘルトーゲンボシュ(我が街)の短縮名称なんです。そら、分かりませんよね。。。

そうですよね、英語の通じない人とコミュニケーションとりたい!というのはとっても大事なモチベーションですよね~。でもオランダ語ってそのモチベートが続かない音なんです。これからは娘がそのモチベーションの源になってくれるだろう、と、密かに期待する母です。
  1. 2008/06/19(木) 22:44:01 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

☆T様

来年ですかッ!是非是非~☆一緒に行こう!楽しみや~。
  1. 2008/06/19(木) 22:38:29 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

Mじ様

またそんなこと言って一体いつ来てくれるのさー
日本ではお世話になりまくり、おうちビストロとオペラでどうやー!?
  1. 2008/06/19(木) 22:37:16 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

みるきー様

実はこのレストラン数年前に夫に教えてもらったのです☆夫も食いしん坊ですので~。^^みるきーさんもこちらに来られたら是非一度行ってみてくださいね♪
  1. 2008/06/19(木) 22:35:42 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

haruru様

身に余るお言葉・・・すんごい恐縮しています。この場合マダムが素敵なんですよ~。私もこんなふんわりと優しくたくましい女性になりたいなあ、と思います。ま、遠い夢ということで~、お許しくださいませ。
  1. 2008/06/19(木) 22:33:55 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

きらり様

きらりさん、本当はもっともっともっと素敵な盛り付けなんです・・・写真が下手でホント申し訳ないです><

でも仰るとおり、心温かいおもてなしに勝るものはないですね。オランダに来られた際には是非一度!その時にはお声かけてくださいね~☆
  1. 2008/06/19(木) 22:32:01 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

DE OPERA

人に教えたくない 一押しレストラン!
街の片隅にある・・・DE OPERA
よく見つけられましたね。
ほとんどオランダの情報は入ってきませんが オランダに旅行している気分になっています。
今もこの近くでは 残念ながら 私の一押しレストラン みつかりませぬ。
  1. 2008/06/19(木) 15:14:35 |
  2. URL |
  3. も~も #-
  4. [ 編集]

素敵なテーブルですね!
私だったら、★の数より、Sunnyさんの意見を尊重します(笑)

サッカー、イタリアはギリギリ予選突破です。
今年はオランダ強し!って感じですね。
ただ、今日本なので、リアルタイムで試合は見られません。
  1. 2008/06/18(水) 05:37:36 |
  2. URL |
  3. satomina #svWWTovM
  4. [ 編集]

テンボスって、ハウステンボスのテンボスなんですか?(<ーすみません、無知のムチ子さんです)ほんとにセンスのある素敵な盛り付けですね。

前回の言葉のお話し、私は大学の学部生用のポーランド語初級と中級を2年かけて受講しました。週2回3時間の授業だったのでかなり効果的に覚えられましたが、中級は追加料金を払わないと試験を受けられなかったので、気合いの入り方がイマイチで覚えてる事も初級の1年に比べたらずっと少ないです^^;でも基本は習ったので、自分で伸ばそうと思えば伸ばせるのですが、やっぱり強制的な授業が無いとやらないですよねー^^

私のポーランド語なんて、赤ちゃんレベルですが、まーちん家族とは意思の疎通ができるようになったので、イマイチ危機感が無くなり、今年はフランス語でもやろうか。。とフラフラしております^^;いや、もっとちゃんとポーランド語やった方が良いと思うよ。。。自分。。。

経験上、英語の通じない人とコミュニケーションを取りたい!(私の場合はまーちん家族)ってのが上達のコツです。
  1. 2008/06/18(水) 00:03:56 |
  2. URL |
  3. ともみ #XAUl15Aw
  4. [ 編集]

来年いくわ_!

  1. 2008/06/17(火) 15:04:47 |
  2. URL |
  3. ☆T #4HezQgro
  4. [ 編集]

もちろん、わたしがデンボスを訪れた際には連れて行ってくれるんよね?!楽しみ~!!
  1. 2008/06/17(火) 04:43:26 |
  2. URL |
  3. Mじ #VEIOABK.
  4. [ 編集]

レストラン

温かいレストランという雰囲気が伝わってきます。
こんな穴場を見つけたSunnyさんっ。さすがです!
  1. 2008/06/17(火) 02:04:58 |
  2. URL |
  3. みるきー #-
  4. [ 編集]

いつまでも大阪のおばちゃんより

異国の地というだけでなくsunnyさんの世界は私にとって憧れの地となっています
どうしてそんなに素敵なんでしょう
心意気心がけ持って生まれた感性
刺激を受け癒されてま~す

  1. 2008/06/17(火) 00:16:48 |
  2. URL |
  3. haruru #-
  4. [ 編集]

こんばんは♪

素敵な盛り付けでとてもおいしそうですね☆
心温かいおもてなしというのは、一番心に残りますよね*
私もいつか行ってみたいです☆
  1. 2008/06/16(月) 22:42:27 |
  2. URL |
  3. きらり #eAb5nx9M
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/345-b7ec7ebc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する