fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

体験レッスン 初日

080613-01


本日は9月からのテーブルエンターテイメント 入門コースに先立つ体験レッスン初日でした☆

ドキドキワクワクしながら準備をしつつ、お越しくださったのは3名の若く美しい奥様方。

その若さと美しさが私にまで伝染したかのような気分にさせていただきつつ、

”ミッドサマーテーブル” をテーマにフラワー&テーブルコーディネートのワークショップを行いました。


感じたのは、ヨーロッパで生活している利点として、いわゆる洋風のテーブルコーディネートをすぐに実践できること。

ホームパーティーの頻度がかなり高く、日本では高い食材が安価で手に入りやすく (逆に日本のものは手に入りづらく高いですが)、洋風のレシピを洋風のしつらえで試すにはもってこいの日常生活の中で、既に皆様相当のお料理の腕前とお見受けしました。

そして何よりすぐに実生活で活用していただける手ごたえを存分に感じたこと、お伝えさせていただくことをすぐ実践につなげられ、楽しまれるだろうと思えたことが、私自身とても嬉しいことでした。

逆にハタ、と 「では、日本での無理のないテーブルコーディネートは・・・」 と自分自身の中でもひとつ課題を実感いたしました。これ、結構大きな課題です。


まだ後4回、体験レッスンが残っていますので、冒頭の写真は本日のレッスンとは関係ありません。
今日ご参加くださった皆様にはもうしばらく画像アップを控えていただく予定です。ご協力ありがとうございます。^^
ちなみにブーケは先日アメリカの方々から頂いたものです。とても優しく見せ方の巧いブーケです☆


3年前、まだ娘を身ごもる前に半年ほどオランダ人女性群を相手に花と食のワークショップを行って以来のオランダでのワークショップ。
その間、たびたび 「オランダでのレッスンはありませんか」 とお声をかけてくださった方々がおり、また直接背中を押してくれた友人のお陰で、スタートする勇気をもらいました。
本当に感謝しています。ありがとう。

まだまだまだまだ成長をしっかり見守り、時間をどっぷり共に過ごしたい娘がいますので、マイペースを守りながらも、自分の出来る範囲でご興味のある方々に私なりに精一杯お伝えし、共に刺激を与えつつ私自身も成長できたら、と思っています。

本日、お越しの皆様、本当にありがとうございました!
またお目にかかれるのを楽しみにしています。

そして勿論・・・今は片手にワイングラスでやっとります。  ウィーーーーーッ!



お知らせ

花とテーブルコーディネートレッスン “ テーブルエンターテインメント 入門 ”、オランダでスタートします。
ご興味のある方はこちらをご覧ください。(体験レッスンも行っています。)
(お問い合わせやご質問はこちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆)




ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2008/06/19(木) 22:24:11|
  2. Cija ワークショップ&イベントの様子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<オレンジの帽子 | ホーム | デンボスの素敵なレストラン>>

コメント

きらり様

尊敬なんて・・・とんでもないですよ、きらりさん。今しかないこんなに小さい子供の間は見逃したくないことがいっぱいですよね。大切なものを履き違えることなく、ゆっくりとでもきちんと取り組みたいです。

イタリアもオランダも残念な結果になりましたね・・・私は残りはロシアに~~~!賭けますっ
  1. 2008/06/23(月) 23:58:07 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

ともみ様

このブーケ本当に素敵でしたよ。花魁とはまた妖艶ですね~。

オランダ狭しといえど首都からかなり遠い土地に住んでいるため、ワークショップのスタートには勇気が要りましたし、今もドキドキしています。来てくださる方がいらして本当に嬉しいです。自分のペースで精一杯続けていこうと思っています♪
  1. 2008/06/23(月) 23:53:24 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

こんばんは♪

とても充実したレッスンだったようで何よりです*
参加できないのがとても残念ですが、いつか大阪で参加できる日を心待ちにしております☆

ユーロ、残念ながら負けてしまいましたね。。。
ロシアは異常に走るのが早かったような気がしました。

まだ小さい娘さんがいるのに、いろいろご活躍されていて、とても尊敬しております*
これからもがんばってくださいね♪
  1. 2008/06/21(土) 22:42:32 |
  2. URL |
  3. きらり #eAb5nx9M
  4. [ 編集]

このブーケに花魁をイメージしてしまいました!すごく強烈な華やかさ。独特な魅力だわー。

オランダと言う地でレッスンを開始するまでいろいろ不安や迷いもあったろうと思いますが、そこで一歩踏み出した事は本当にすごいと思います。久し振りのレッスン再会で、きっと待ってみえた生徒さんも大喜びですね^^
  1. 2008/06/21(土) 18:37:13 |
  2. URL |
  3. ともみ #XAUl15Aw
  4. [ 編集]

みるきー様

お褒めいただいて嬉しいです☆頂いたお言葉に近づけるように努力します。
みるきーさんもいよいよですね。またブログにも遊びに行きますね!!体調管理気をつけてください☆
  1. 2008/06/21(土) 10:47:50 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

さとみーな様

男の子お二人を育ててらっしゃって素晴らしいですよ、さとみーなさん☆もう少し手が離れたら思いっきりご自分の時間を楽しまれることでしょう。日本でのしばしの生活を楽しんでくださいね♪
  1. 2008/06/21(土) 10:45:15 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

yukko様

yukkoさん、こちらにもコメントを頂戴し本当にありがとうございます☆
また昨年コンタクトをいただいたときから勇気をいただき、レッスンをスタートする機会があればお会いできるかしら、と思っていたのが実現してとても嬉しいです。ありがとうございます。

ブーケはレッスン当日の朝に処分してしまったので、ご覧いただくこと出来ませんでしたが、とても綺麗なブーケでした☆

また次回も楽しみにいらしてくださいね♪
  1. 2008/06/21(土) 10:40:17 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

レッスン

Sunnyさんのレッスンってとても
温かく、そして面白い!
日本、オランダで、いろんな形で文化・花・などなど
伝道していってください!
  1. 2008/06/21(土) 00:08:43 |
  2. URL |
  3. みるきー #-
  4. [ 編集]

このブーケ、ほんと素敵です。

実際、子供たちとのあわただしい生活の中で、生花を生けることがありません。
いつか、こんな風に素敵な空間を作り出したいと思うのですが・・・・

レッスンに通える人がうらやましいわ。
  1. 2008/06/20(金) 01:53:19 |
  2. URL |
  3. さとみーな #svWWTovM
  4. [ 編集]

レッスンありがとうございました!

本日は素敵なレッスンありがとうございました!
待ち焦がれていた(大げさですか?笑)CIJAさんのレッスン、想像・期待以上の素晴らしさ&
とっても楽しいCIJAさんとのトーク&お茶会でした。
また次回楽しみにしています♪
写真のブーケも素敵ですねー
ケイトウの赤と流れるように使われているお花の赤が綺麗なアクセントになっていますね!
  1. 2008/06/19(木) 22:37:18 |
  2. URL |
  3. yukko #XZCHBuI.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/346-af0d3fc0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する