
先週中盤から25度を超す日がついに!!!
ようやくオランダにも夏がやってきました!
既にあきらめてかけていたけれど、ようやく来た夏に思わず心も躍ります。
そんな暑い一日に、オランダが誇るテーマパーク、
エフタリングに行ってきました。
多くのオランダ人が 「ディズニーランドよりもずっと素晴らしいテーマパークなんだよ。」 というこのエフタリング。
我が夫も例外ではありません。
まー、夫がディズニーランドに行ったことがあるかどうかは別にして・・・
過去にはオーセンティックなテーマパークということで賞にも輝いたことがあるとか。
早起きしてお弁当作って張り切ってお出かけです。

エントランスを抜けるとこんなマスコットがピョンピョンと飛び跳ねながら近づいてきます。
気がついたら、一緒に飛び跳ねることになってました。><

楽しそうに音楽を奏でる演奏者。
エフタリングは大きく4つテーマに分かれており、まずは童話の世界を楽しめるところへ。

「赤い靴」
目の前で踊る赤い靴に娘はかたまってました・・

「オオカミと7匹の子ヤギ」
子ヤギたちのお母さんなんですが、ちょっと怖い・・・
いつも読み聞かせているお話なので、娘もよく知ってるけれど、ドアをノックしている狼の姿を見て娘の恐怖心爆発!
泣きまくってました~

「ヘンゼルとグレーテル」
ラブリーなお菓子のおうち


その他 「赤ずきんちゃん」 「白雪姫」 「マッチ売りの少女」 ← 思わず泣けました・・・><
お隣の国、ベルギーの女王様が書いた童話に基づいた館、などなど私の知らない童話までたくさんのお話に基づいたさまざまな仕掛けを楽しむことができます。
途中、コーヒーとケーキを食べながらふと見上げたらピンクの鳩が。
↓

なんだかおとぎ話チックで思わず凝視。
途中、メリーゴーランドや滑り台、ブランコなどなど子供の遊具がたくさんある公園もあり、そこでお約束のメリーゴーランド。

こんなのどかな風景も広がります。

回る展望台に乗ったり、暗闇に広がるお姫様のお城の世界をめぐる乗り物に乗ったり・・・
旅の世界をのんびりと味わった後は、アドベンチャーの世界へ。
夫の娘ちゃんに引きずられて、私はジェットコースターへ。いきなり2回転しつつ右も左も上も下も分からなくなるジェットコースター。
久し振りに大絶叫しました~。あー、スッキリ。
そのあと、また違うタイプのジェットコースターへまたもや引きずられる私。もちろん、断りません。
ここでもとりあえず絶叫~!!
高所恐怖症の夫は、信じられないといった面持ちで2歳娘とおとなしく見学。
お天気もよくホリデーシーズンだからかかなりの人出で、順番待ちも結構長かったですががんばって待った私たち。

極めつけはこれ!これなかなかお勧めです。最後は派手に水の中へバッシャーンですが、これに乗るまで古い建物の中を通って並ぶのですが、よく作られた建物で昔の船着場にありそうな雰囲気、たっぷり。
しかも水しぶきが派手なわりには、濡れません!
その他、ボートを漕いだり、車を運転したり、幼児でも乗れる乗り物にもた~くさん乗ったし、
朝から夕方遅くまで最後は疲れて歩くのも嫌になるくらいよく遊びました。
2歳の娘もよ~く歩いて、もっと早くにバテルかな?と思いきや、最後まで存分に楽しんでいたよう♪
(園内で貸し出してくれるベビーカーというよりは、荷物乗せみたいなものもあります)
ここはディズニーランドとはかなり違うタイプのテーマパーク。
何より自然がとっても豊富。というより自然の林の中にテーマパークを作った感じで、特にさまざまな花壇の魅せ方がとっても上手。
配色も花のチョイスも素敵。とても丁寧に手入れされてるだろうなあ、と思いました。
全体のイメージとしては少しオールドファッションな気分もするのですが、すでに開園してから50年以上経ってるので
その当時にしては新しいものだったことでしょう。
まあ、ヨーロッパのテーマパークとして一見の価値はあり、でしょうか。
一日遊んでもまだ半分ちょっとくらいしか回れなかったので、結構な大きさです。
娘も3歳半~4歳くらいになると、もっと楽しめるかな。それまでに私もオランダの童話も予習しておくことにしようっと。
翌日、喉が痛かった私ですが、久し振りに夏気分を味わえて嬉しいです。
それではまた~!
花とテーブルコーディネートのレッスン “ テーブルエンターテインメント 入門 ”、オランダでスタートします。
ご興味のある方は
こちらをご覧ください。(体験レッスンも行っています。)
(お問い合わせやご質問は
こちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆)
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2008/07/30(水) 22:40:50|
- オランダ・海外育児・家族のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
そんな命が惜しくないほどだなんて・・・勿体ない、もったいない!!
ただ大人も楽しめるテーマパークではあるようです。のどかで自然がとっても美しいです。童話の世界も童心にかえれてほのぼの。確かにそのあとオペラで美味三昧ってのは最高かもしれません。^^
- 2008/08/04(月) 10:27:09 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
なんかマーチンさんとディズニーランドの接点が私の中ではまだ見つからないわーーー!!(ともみさんとの接点は分かる!) でも確かにディズニーランドって一気にハイにさせる何かがありますよね。
オランダ・エフタリングにもぜひ一度来てみてください~。地味だけれど気持ち良いですよーん。
- 2008/08/04(月) 10:23:24 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
確かにそんな感じかも!ハウステンボスはもうちょっと人工的だけれど、でも雰囲気はちょっと似てる、かな??
- 2008/08/04(月) 10:20:26 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
楽しかったよ~、暑くて夏気分も味わえたし。
ディズニーランドにも蘭を連れていきたいわ。あ、アンチディズニーランドのうちの旦那も・・・
- 2008/08/04(月) 10:18:49 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
エフタリング初めて見ました。
オランダってすごいです。50年前からあるのですね。
実は私 東京ディズニーランドは行っていません。
ハウステンボスはのどかで良かった~!
何よりもいいなと思ったのは 自然の林の中のテーマパークです。
もし夢がかなうなら・・・ オペラでお食事 エフタリングで遊ぶことができるなら もう命など惜しくありません と思うほどです。
- 2008/08/01(金) 09:01:01 |
- URL |
- も~も #-
- [ 編集]
ひゃー、楽しそうー!
踊る赤い靴とか、ヤギ母さんとか、リアルでいいですー!!!しかもピンクの鳩とは、ほんと手が込んでる!
オランダにこんなテーマパークがあるなんて知りませんでした><私はいつかマーチンとディズニーに行くのが夢なんですよねー。別にロマンチックな高校生カップル的な夢ではなくて、ディズニーランドが作る「いつもは普通の人達なのに異常なテンションはなに?」的な無意味なハイテンション(ミッキーの耳着けちゃったり、ティンカーベルのペンを買っちゃったり。。。)が私達の日常にとても通じるものがあるので、2人はディズニーに行くべき運命なのだと勝手に思っているんです(ほんとどうでもいい動機。。。)。
オランダもありですね!
- 2008/07/31(木) 19:56:25 |
- URL |
- ともみ #XAUl15Aw
- [ 編集]
もうディズニィーランドは人が多いし、体力がいるから、こんな癒し系のテーマパークがいいよ。わたしの中ではハウステンボス系に思えた。
- 2008/07/31(木) 03:00:29 |
- URL |
- Mじ #-
- [ 編集]
楽しそうね。
子供がいるとこういうところにも行くようになるのね~。
うちの妹たち、毎年ディズニーランドに行ってるようだけど、聞いてると、子供のためというより自分たちが行きたい?・・・って思う節が・・・
その様子だどSunnyもばっちり楽しんだようで。。
大人も童心に返るのかね。
25度・・・うらやましい。オランダってとこはいいとこだねえ。こっちは連日30度を越してます。
こう暑いと出かける気にもなれず・・・
- 2008/07/31(木) 01:03:43 |
- URL |
- まんちゃん #-
- [ 編集]