
12月25日、まったりと家族で過ごすおうち
クリスマス。
皆さんはいかがお過ごしでしたか~?!
去年のクリスマスがあまりにもせわしなく、疲れたので
今年はのんびりと家族水入らずで過ごそう、とぼんやり計画。
お陰で朝からのんびりと キッチン籠り~。
とは言っても、今年はギリギリまで何かと予定が詰まり、年賀状書きや
クリスマスカードも遅れがち。
クリスマスのお飾りもいつもの天井リースはやめて
ガーランドにしよう!と言いつつ、
実際本腰入れて作りだしたのは24日。
夫と二人、娘の昼寝の間に超特急で黙々とモミの木 Abies Koreana 種で長い
ガーランド作り。
いつもの如く気持ちを盛り上げてくれるのは Bach の Weihnachts-Oratorium(
クリスマス・オラトリオ)。
大音量の音楽と部屋中に広がるモミの木の香りに癒され・・・手は真ーーーーっ黒、床は散々なことに
なってるけれど、なんとも充足した時間が流れます。






でも思ったよりもモミの木が必要で、他に作る予定だったリース用花材は残らず。><
まー準備がすべて遅すぎた、というのが今年の最大の問題でした。
夫は壁際のアレンジを2年ぶりにChange、 木の形をしたシンプルなアレンジに。
2人でたくさん作った
ガーランドを天井のそれぞれの角から真ん中に寄せて、
わずかに残っていたクリスマスボールやガラスのツララでデコレーション。
お昼寝から起きてきた娘は 「わあ~っ!きれいーー☆」 と大喜び。
その声を聞いて、満足の父と母。

キリストの生誕を祝うお人形たちを置きながら、夫は娘に話し聞かせています・・・
その周りにはちょっぴり赤いデコレーション。 小さな茶色いバナナやザクロ、リンゴを無造作に置き、
赤いアマリリスを10本、大きなグラスベース2本に投げ入れる。
今年はすべてホワイトシルバーなデコレーションにしたので、ここのみ赤いコーナーができました。
朝はゆっくり順番にシャワーに入り、ちょっと綺麗な洋服に着替えて、キッチンで乾杯しつつお料理開始♪
正午開始をメドにしてたけれど、実際ディナー (大きな食事のことをこう呼びます) が始まったのは
14時半でした☆
お客様をお迎えするのも大好きですが、誰が来るわけでもなく自分たちのペースでのんびりお料理し、
美味しくいただき、ちょっと休憩し、またキッチンに入り・・・気がづけば日が暮れている・・・
なんてゆったりとした贅沢な時間なんだろう~。
最近ずっと時間に追われていた私には、ほっとリラックスできる一日でした。








さて3種類のアミューズは、ローストシリアルとイタリアから取り寄せた栗のハニーがけ on ブリー、
マスタードツナとプチトマトのカナッペ、ブラックオリーブ on ローストパプリカ。
そして滋味溢れるお野菜た~っぷりのスープ。
我ながらどれも美味しかったです★
真っ白いナプキンをいつものエプロンの上からかけた娘は、レディー気分になったのか
随分、ご機嫌でした☆ でも、お気に入りのグラスを割りましたけど・・・><
伝染したのか、ついでに私も割っちゃいました。>< ><












お魚料理はイヴの夜から仕込んでおいた鱈のテリーヌ。
今年でなんと3度目・・・。
1昨年、
昨年と毎年少しずつ微妙にマシになってきてるのが私らしい?!
ディルをたっぷり入れてホウレンソウと海老でアクセント。
お味は大満足だったようで、いよいよ来年にはレシピも完成か?(ってまた来年までしないつもり^^)
私にとっても美味しかったので味は良し、としてもう少し綺麗な仕上がりになるようしなくては。
そしてお肉メインは鴨のロースト オレンジソース。
2時間じっくりオーブンで焼きあげました。簡単なのに豪華に見えて、と~っても美味でした☆
1、5kgの鴨を3人で・・・って量的にかなり無理があるんですが、夫は大喜びしてました。
娘もパクパク食べてくれたので嬉しい♪
夫が作ってくれた紫キャベツと林檎の付け合わせとの相性も最高、
またポテトのコンフィ や サンドマメとベーコン も美味しかったです。
そう、美味しかったんだけれど・・・とにかくお腹がいっぱい。
結局、後4人大人がいても余裕で大丈夫な量を作ってました・・・来年は誰か来てね。
この後、しばし休憩した私たち・・・デザートの 林檎のオーブン焼き アイスクリーム添えを頂くときには
とっぷりと日も暮れておりました。
オランダのクリスマスは25日、26日。すべての店は閉まり、日本で言うところのお正月みたいなものです。
25日を家族だけで過ごした私たち、翌セカンドクリスマスは夫の実家へ全員集合。
恒例の森歩きをの~んびり楽しんだ後、またもや大宴会が始まり、延々と食べ続けた私たちでした・・・

さて先ほどお飾り用に大量に焼いたクッキー、誰かがかじった後を発見!
道理で娘が嬉しそうに、ツリーの周りをウロウロしてたのね。
数日で全部なくなっちゃうかもね、と慌てて、またクッキー焼いてる私です。
少しのんびりさせてもらったので、また年末年始に向けてそろそろ動き出さなくては!
それではまた~♪
フラワー&
テーブルコーディネートのレッスン “ テーブルエンターテインメント 入門 ”
オランダにてスタート、しています。ご興味のある方は
こちらをご覧ください。
(お問い合わせやご質問は
こちら Cija HP内のお問い合わせフォームをご利用くださいませ~☆)
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2008/12/29(月) 11:30:20|
- 花と食・おうちビストロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
コメントありがとうございます☆
久し振りに家で時間に追われることなく、まったりできた貴重な一日でした☆しかし終わると疲れました・・・
もう年が明けてしまいました。華やかな新年をお迎えになったことでしょう。どうぞ今年もよろしくお願いいたしますね♪
- 2009/01/02(金) 00:07:01 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
はじめまして&コメントありがとうございます☆
オランダでガーデンデザインを勉強されてるのですね~。コメント頂けてとても嬉しいです★
食卓演出もぜひ楽しんでみてください。私も覗きにいきますね♪ また遊びにいらしてください。
- 2009/01/02(金) 00:04:31 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
とっても素敵すぎて言葉を失ってしまいました~(笑)
素敵なコーディネートに、おいしそうなお料理の数々、なんと幸せな時が流れているのでしょう!
こういうクリスマスが理想ですが、私には到底無理でしょうね。。。(汗)
我が家はまた相変わらずのバタバタクリスマスでした。
素敵な時間、ここでわけてもらえてとっても幸せです☆
良いお年をお迎えくださいね☆
- 2008/12/30(火) 00:17:14 |
- URL |
- きらり #eAb5nx9M
- [ 編集]