
あっという間にもう7月。
オランダの夏は6月が本番だったようで(?)、7月に入りいくらか過ごしやすい日々が続いています。
というか、もう少し暑くてもいいんですが、もうタンクトップを着ることはないのでしょうか・・??
さて出産後の1カ月検診も終わり、娘は4910g、56,5cm と順調に成長中。
しかしちょうどその1カ月くらいの時に、突如乳腺炎に襲われた私。
38.5度の高熱と頭痛と肩こりと胸のひどい痛みに苦しむこと5日・・・
ようやく胸のしこりも取れ快適に動けるようになったうえ、
昼間は、おっぱいのちょい飲みが続いていた娘もなんとか3時間は持たせるよう訓練を続け
だいぶやり易くなってきました。
まだ、午前か午後のどちらかは抱っこをせがんで泣き続けるのですが、
午前中泣き続けたら午後はぐっすり、午前中ぐっすり寝たら午後は泣き続け。。。といった彼女なりの
リズムにも慣れてきたところ。
夜はぐっすり長く寝てくれるので、思ったほど睡眠不足でもありません。
それ以外は来客も多いことだし、おっぱいの合間にどれだけ効率よくケーキを焼けるか試してみたり
家の掃除ならどれくらいまで手早く出来るか、手抜きスレスレの効率よい家事を目指しています☆
そんな中、先週は激痛のおっぱいマッサージをしながら、たまたまTVをつけたところ、
マイケル・ジャクソンの追悼式の最中。
彼の突然死には勿論驚いたし、彼のルックスや奇行の数々の是非はともかくも、
子供のころからの彼の歌やダンスには心底称賛を惜しまなかったけれど
彼の死にまつわる様々なゴシップには特に興味がなかった。
しかし・・!!
TVの画面真ん中に支えられて歩いて出てきた Stievie Wonder を見て思わずフリーズ。
大好きなんです・・・
しかもおもむろにピアノで歌いだしたのが 「Never Dreamed Youv'd leave in Summer」・・・
若い頃、ソウルミュージックに心酔しまくってた私はもう涙が止まらず・・・・・
しかもこの曲は、大昔夏に失恋した時、聞いては号泣してた曲。
走馬灯のように色々なことが頭を駆け巡り・・・・次から次へと出てくるブラックミュージシャンに
目が離せない涙・涙の2時間強と相成りました。
特にロンドン公演で一緒に歌う予定だったという男の子の 「Who's loving you」 は素晴らしかった。
ここ数年、こんなテンションでTVなりラジオなりで音楽を聴くことってなかったような
とても新鮮な気持ちになったしばしの時間。
マイケル・ジャクソンの早すぎた死ですが、光が当たる人生には影も色濃かったことでしょう。
せめて彼の魂が安らかに眠らんことをお祈りします。

さて出産後はホルモンの関係でマタニティーブルーになるとよく言います。
私も一人目出産の後は、やたらと涙もろくなり些細なことで傷つきホームシックが続いたのを覚えています。
ところが今回はそれがありません。。。まあ、忙しくてそれどころではないっていうのもあるのでしょうが
なんだかフツウ~の状態です。
でもフツウ~なんだけど、無性に大阪の笑いが見たい!
大阪弁の下らない話に馬鹿笑いがしたい!!!となんとも切実な気持ちに。
こんな気持ちになったのは初めて。これが私の今回のマタニティーブルーか??
というわけで、You Tubeで 「上沼恵美子」 や 「シンスケ」 を検索し
毎日わずかな時間を縫っては馬鹿笑いを続けてる私です♪
そしてそして、そんなことを続けてると、気分は懐メロになってきて・・・
どうもこの You Tube現象 って(勝手に名付けたが)、危険ですね。
芋づる式に次から次へと興味の対象が変わっていき、気がつけば数時間経ち、上の娘のお迎え時間・・・
先ほどは、SASの 「忘れじのレイドバック」 を聴いてこれまた涙がちょちょ切れた私。
ついでに原坊と桑田さんのデュエットの名曲 「I'll be goot to you 」 まで映像で見れて
もう~大興奮&大満足&誰かに言わないと気が済まない状態。
こういう時、ノスタルジーを共有できない外国人の夫だと (向こうもそうでしょうが)
なんだかストレス溜まるんですよね。
このデュエットで昔に浸りたい方は
こちら をどうぞ。
と、私なりのマタニティーブルーを過ごしている今日この頃。
ずいぶん楽しいマタニティーブルーです☆
ところで冒頭写真のブーケは夫がもらってきたブーケ。
いつも作って人にあげるばかりの夫なので、と~っても感激して帰ってきてました。
すごく小さいブーケですが夏を感じさせる洒落たブーケ。とても絵になります。
私も早く花を触りたいなあ~。もうすぐ夫が休暇に入るので、そうなれば市場に出かけ
夏の花を見て回りたいものです。
それではまた!!
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2009/07/13(月) 16:37:16|
- オランダ・海外育児・家族のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
BBCのMJの真実のドキュメンタリーは見逃してましたッ>< 残念。
確かに本当のスーパースターです。ドキドキしちゃいますもんね、昔のMTVなのに。
最近はのんびりしてますよ~。とりあえず毎日家にいてるし、赤ん坊を中心に世界が回っています。^^
セールも見に行きたいんだけれど・・赤ん坊の顔見てるとその意欲もそがれます。
ついこないだまでレッスンしてたのが嘘みたいですが、まあ、こんな時があってもいいんじゃないかしら、と。
夏のバカンス、お忙しいでしょうが、また一度遊びにいらしてくださいね♪
- 2009/07/22(水) 22:35:30 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
体感40度で、嬉しいと仰る久美子さん、さすがです~。私も夏、大好きなんですが・・・日本の夏が怖いような恋しいような。
今はまさに夏!本番!てところでしょうね。どうぞお体に気をつけて堪能してくださいね☆
- 2009/07/22(水) 22:29:19 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
もろあいさんはマタニティーブルーなしでしたかッ!それは素晴らしい~。私は1人目の時はとにかく何かと悲しくなりやすく、ものすごく涙腺が緩んでました。
今回はないみたいなので、無理矢理こじつけの 「マタニティーブルー」 です♪ すっかりユーチューブにはまってて、目が痛いくらいです・・・><
- 2009/07/22(水) 22:25:35 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
産後も相変わらず活動的でSunnyさんらしいですね。(笑)
MJの追悼式、最初から最後まで見てました。
TMFのMJデーも、BBCのMJの真実のドキュメンタリーも全部見てました。
ファンでもないのに、なぜ?(笑)
で、やっぱりスーパースターでした。
ついつい見入っちゃいましたもの。
整形とかはさておき、彼の音楽とダンスは
素晴らしかったです。初期の曲、今聞いても
古臭くないですもん。追悼式の少年も素晴らしかったですね。そういえば番組終わりにラリーキングが「あの少年は誰だって問い合わせが殺到するでしょう」ってコメントしてましたよ。
そんなことはさておき、
体調は良くなりましたか?
たまには?ゆっくりと体を休めてくださいねー笑
- 2009/07/21(火) 22:49:45 |
- URL |
- leuk #XZCHBuI.
- [ 編集]
sunnyさん
元気にyou tubeを見ながら笑っているお姿が想像できます。母は強し!明るい母もたくましい母も素敵です。
それにしてもブーケのセンス、いいですね。この色を選んで、こんなにきれいにまとめられるなんて、さすがオランダ・花の国という感じです。
東京は今日体感的には40度くらいありましたよ。これからどんどん夏に向かっています。私は夏が好きなので、嬉しいです。
- 2009/07/15(水) 16:40:44 |
- URL |
- 鳥沢久美子 #-
- [ 編集]
乳腺炎回復したみたいで何よりです。
なんとも活動的なママさんだこと☆
来客の接待までこなし、ケーキまで焼いちゃうなんて。
私はマタニティブルーは全くありませんでした。
Sunnyさんの今回のマタニティブルーはなんだか楽しそうでいいですね。
- 2009/07/13(月) 15:55:02 |
- URL |
- もろあい #-
- [ 編集]