
3日間にわたる花と
テーブルコーディネートの
プライベートレッスンも無事終了いたしました。
私がいつも行く仲卸市場への訪問からスタートした3日間。
花の基本であるハンドタイドブーケ (花束) を数パターンいくつも作り何度も練習。
いくつものタイプのアレンジメント、いくつものテクニック、毎日のランチタイム、ディナー、
そして一緒に行った
De OPERAでのお食事、
テーブルコーディネートの基本とアレンジメント、実際のセッティング、
ささやかな修了パーティーディナーと修了証をお渡しして・・・花にまみれた充実の3日間でした。
現在、燃え尽き症候群気味の私どす。














華道の心得のある彼女ですが、初めてのヨーロピアンフラワーアレンジと思えないくらい上手に
仕上げてくれました。
出来上がったアレンジを眺めながら、のランチタイムもまたワクワクと心を浮き立たせてくれます。
花がある空間の豊かさ、音楽をかけ、ひと手間かけた空間に流れる満ち足りた気分は
幸せ感をもたらす大切なヒントだと思います。
そしてそんな幸せ感に包まれていると、自然に顔がほころび笑顔が絶えない・・・
実のところ、男性ほどロマンチストでも繊細でもなく、意外に大雑把なのが女性の本質かと思います。
あれ、それは私だけ・・・? ・・・かもしれませんが、そんな私も思わず優雅かと勘違いする気分に
させてくれる空間の装飾はやっぱり楽しい☆
ま、実はガサツだからこそ、こういうものを求めてるのかもしれませんねえ~。
なんだか妙に納得だわ。

最終日の一番最後の課題はは
テーブルコーディネート。
大きなアレンジを頑張って作ってもらいました。 秋深まる色合いに満ちたリッチなアレンジメント。
前日に作った小さなローズヒップのリースをキャンドルの周りにおいてみたり
小さなリンゴのキャンドルアレンジメントを組み合わせてみたり・・・
実際に作ったテーブルアレンジを食卓で目でも楽しみます。

キャンドルの灯りが似合う季節。
人との距離を縮ませる親密効果がありますよね。

ここには写っていませんが、ナプキンホルダーも手作り。
色々な工夫で、オリジナルな食空間を作る楽しみは格別です。

2日目にレストラン
De OPERAから帰った後、仕込んでおいた前菜各種をワンプレートで。
ささやかな修了パーティーの始まりです☆
子供2人の相手をしながら・・で肝心のメインの写真を撮り忘れ・・・><
長~いようで短かった濃~い3日間を振り返りながら 「お疲れ様」 の乾杯を♪
私にとっても初めての試みの3日間のプライべートコース。
企画から始まり実行まで様々なことを学ばせていただきました。
このコースのためだけに
オランダまで来ていただいて本当に本当にうれしかったです。
その責任の重さに答えるべく、私もベストを尽くして臨みました。
実は友人でもある彼女なのですが、彼女の私に対する信頼、真剣に取り組まれてる姿に
この仕事をお引き受けして本当に良かったと思いました。
そしていつもそうなのですが、またたくさんのことを私自身が勉強させてもらいました。
素敵な時間をシェアしてくれて心から感謝です、本当にありがとう!
これからのご活躍を心よりお祈りしています☆☆☆
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2009/11/03(火) 16:41:10|
- Cija ワークショップ&イベントの様子
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
コメントありがとう♪
これはものすっごーーーく良い経験になりました。sokohさんには裏舞台よく分かっていただけると思います。^^
でもなんか病みつきになりそうです。って生徒さんがいなけりゃ成り立たないですが。
コメント読んでなんか切ない気持になりました。毎日の生活の中で埋もれて行きそうになるオランダを感じてくれればそんなに嬉しいことはありません。また花談義したいね。
- 2009/11/11(水) 15:05:48 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
花の購入は先に済ませていたのですよ~、すごい量でしたから。それらの水揚げ作業も大変な作業です☆でも実際の花市場を見ていただくとホント気分が高まります☆あの匂いがたまんないんですーー
写真は難しいです・・・・><
特にレッスン中や食事中は、写真撮りが目的ではないので、どうしてもササッと済ませてしまって納得いくまで撮れないのがいつも心残り・・
また情報交換しましょうね♪
- 2009/11/11(水) 14:59:10 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
お疲れ様でした。これだけの事をやりきるのって凄いことだと思います。脱帽です。
私はこのブログを見るたびに、オランダの空気を感じ、日本にいて忘れてしまいそうな自分の中にある大切な思いを思い出すんですよ。気持ちが温かくなって、泣きそうになる。ホント、涙腺弱くて困っています(^^;;
- 2009/11/06(金) 00:42:17 |
- URL |
- Sokoh #-
- [ 編集]
うっわー!素敵!
市場で花の購入からだなんて。ヨーロッパの花市場なんてカラフルで花好きの方にはたまらない空間なんでしょうね。
写真も素敵。
Sunnyさんのブログを見るたびに「写真撮影の技術を身につけたいな」ってしみじみ思います。
- 2009/11/05(木) 13:53:35 |
- URL |
- もろあい #-
- [ 編集]