fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

花の指輪

091018-01.jpg
2004年にオランダに引っ越してきて以来、毎年9月終わり~11月初めは日本帰国の時期でしたが、

今回初めてオランダで秋を過ごしました。

そのお陰で毎年見過ごしていた Floral Movement を、初めて訪れることができました。

とは言っても、今年の Floral Movement はコンセプトもずいぶん変わり、

また規模もずいぶん縮小されるというのは、実は去年から聞いていたこと。

もう既に1カ月以上も前の話しになりますが、少しだけレポートします。



会場内には、コンテストを終えたブーケがずらりと並び、

オブジェクトデコレーションや、任意のオペラを選んでフラワーアレンジメントで表現するといった

作品たちもありました。

ホールに入ると4つほどの小規模なワークショップがありましたので、私も早速参加☆

冒頭写真は、好きなアクセサリーのパーツを選んで、さらに好きな花材を使ってアクセサリーを作る、

というワークショップから私が作ったもの。

ワークショップとは言っても、「こうしましょう、ああしましょう。」 は一切なく

置いてあるパーツと花材を好きなように取って、置いてあるグルーを使ってとにかく好きなように作る。

一番人がたかっていたブースでしたので、ゆっくり吟味する暇も場所もないながら

それなりに楽しんで作りました。

ピンク色の指輪はセロシア (ケイトウ) を使って。 真ん中にキラリと光る透明ビーズを一つ入れてます。

フリフリとロマンチックな仕上がりになったので、グリーンの方は少しモダンなイメージで

オーニソガラムとスチールグラスを使ってシンプルなリングを。

私は手が大きいので、かなり大きな指輪ふたつになりましたが、違和感なくつけて楽しみました☆

花の数だけ色々なデザインが楽しめそうでいろんな可能性があるなあ~。

暇なとき、家でしてみよ~と気軽に思える楽しいブースでした。

091018-02.jpg
そしてこちらはこの初夏にマスター試験をパスしたばかりのマスターフローリストによる

フラワーネイルアートのブース&ワークショップ

マスター試験のテーマはズバリ、フラワーネイルアートで、

出来る限りマスター試験を見に行くようにしている私は産後間もなかったため行けずに

是非プロダクトを見てみたいと思っていたものです。

091018-03.jpg
Stoas を卒業したばかりの彼女。

ウェディングシーンは勿論、ファッションショーや映画などで使われることも多いそうです。

他にも色々作品があったのですが、光が足りずうまく写真に撮れなかったためこの2点のみ。

花材には特殊な加工を施してあります。

こちらのワークショップでは、まずつけ爪1枚に好きな色のマニキュアを塗り、デコレーションとして

ドライものか生花を選んで使ってよし、とのこと。

やはりグルーを使って好きなようにデザインしてください、とのこと。

私は生花を選んでこんな風に作ってみました。

091018-04.jpg
ネイルを薄いベージュピンクで塗り、アジサイの花弁とサンダーソニアのつぼみと葉を使った

ちょっとお上品系(?)のネイルにしてみました。

出来上がったネイルの裏に針が接着していて、それを紙で包んだ吸水性スポンジに水平に刺しています。

細かい作業で、色々案を試したくていくつも作りたくなりましたが

後ろで待ってる人もいたので、一つだけ作って終わりにしました。



後のふたつのワークショップは特に興味を惹かれなかったので、やっぱりとても規模が小さい印象。

オペラをテーマにした作品は、作った生徒(10代)達の経験値の少なさが伺える内容で

微笑ましいものがありました。

来年はどのようなコンセプトになるのか分かりませんが、今年のは半日いれば十分という感じかな。

ともあれ一度行ってみたい、と思っていたフローラルムーブメント、ワークショップにも参加できて

ひとまずは満足の秋の一日でした。





ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村


また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2009/11/24(火) 17:25:17|
  2. 花・見本市&エキシビション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<This is it ! | ホーム | 初めてのお洋服作り>>

コメント

さちこ様

コメントありがとうございます☆
お花好きなら是非オランダへ!いらしてください~。
  1. 2009/12/24(木) 00:16:17 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

オランダいってみたい!
  1. 2009/12/22(火) 00:45:05 |
  2. URL |
  3. さちこ(フラワーアレンジメント) #-
  4. [ 編集]

もろあい様

コメントありがとうございます。
爪をみた瞬間は私もまったく同じことを思いましたよ。「これ、どないせえーっちゅうねん!トイレとか着替えとか洗い物とか料理とか・・」 とブツブツブツブツ・・・主婦の生活からは考えられないアイデアですよね。
でも、非日常って大好きなので楽しめました~。違う世界にワープした気分になれましたよ☆
  1. 2009/12/02(水) 01:11:56 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

鳥沢久美子様

コメントありがとうございます。
お父様のご容体は存じ上げずに・・・人はみな公平に年をとり天に召されるとは言え、寂しくお辛いことでしょう。あまりご無理のないようになさってくださいね。
私は決して器用ではないのですが、器用貧乏とはよく言われまして・・・でもお初☆ワンピースを褒めていただいて嬉しいです。また新しい楽しみが増えた、かな。
  1. 2009/12/02(水) 01:07:26 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

なんともすごい爪のデコレーション。
うわぁ~素敵!と思う前に「これ、つけたらトイレ行けないなあ。顔がかゆくなったらかけないなぁ。」なんてなんとも無粋なことを考えてしまいました。

  1. 2009/11/29(日) 16:59:40 |
  2. URL |
  3. もろあい #-
  4. [ 編集]

かわいいですね!

sunnyさん
コメントありがとうございました。
父のこともあり、このところブログにお邪魔することができていませんでした。
お花の指輪と初めてのワンピース、読ませて頂きました。sunnyさん、器用ですね。こんなにセンス良く、子どもっぽすぎず、シックなお洋服を作ってくれるママは、そうそういませんね。
また、楽しみにしています。
  1. 2009/11/25(水) 12:01:04 |
  2. URL |
  3. 鳥沢久美子 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/458-73250bbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する