fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

バースデーディナー

100604-01.jpg
先週金曜日、二女が1歳になりました。

よく晴れた気持ちの良い一日で、「去年のこの日もこんな明るくて気持ち良い一日だったなあ。」 と

いつもの寝室で、光がたっぷり差し込む昼日中のスムーズな自宅出産が思い出され

感慨深く・・・あっと言う間にもう1歳。早いなあ~。

朝、起きぬけから皆で歌を歌い、プレゼントをあげて

本人は天井からぶら下がってる飾り付けや

部屋にたくさんある風船に不思議そう&嬉しそう~。

友人ファミリーや親戚家族を呼んでのパーティーは週末に行う予定にしてたので

お誕生日当日は、家族のみでささやかなディナーを。

100604-04.jpg

ディナーは予定をちょっと過ぎて19時からスタート☆

ま、翌日は土曜日で長女の学校もないし、のんびりいこう~

子供用のスパークリングワイン (アップルジュース。炭酸入り・・) を長女に。

本人は 「うえっ」 と炭酸を嫌がってましたが、ま、気分だけでも。 

100604-02.jpg

前日に頂いた美味しいイチゴを使って、イチゴのスムージーを作りました。

西日が射して結構暑いので、シャリシャリ感がちょうど良かったし、子供たちはとっても喜んでました。

100604-05.jpg

スープは夏に頻繁に我が家登場のビシソワーズを。

簡単なのに美味しくて大好きです。

冷やしたかったけれど、時間が足りなくて温かいまま。

二女はあっと言う間に平らげお代わり~。 これ以降が大人メニューなので助かった・・・

そうなんです、スープ以降はこの冬の日本滞在中に友人の紹介で参加したフランス料理教室の復習。

(この時の様子はまた改めて記事にしますネ)

フランス料理教室の数日後に、日本実家にて復習を兼ねて作り家族に食べてもらったのですが

夫だけは出張でいなかったこともあり、再度この日に作ってみました。

100604-06.jpg

Salade aux champignons de bois きのこのサラダ

先生にはグレープフルーツはホワイトでね!!と念を押されていたのに、

この日、ルビーしか見つけられず・・・すみません、先生。><

でも、マルクト(市場)でホタルイカみたいなのを見つけて狂喜乱舞して買ってあったので

それを使えたのが嬉しかった・・・

オランダではこのレシピでは無理だなあ、と思ってたもので。

帆立もゲット、でも両方とも本来なら生で頂くところですが、

勿論バターでソテーして入れました・・・やっぱり日本で作ったほうが美味しかったように思います。

でも、夫は 「すごいボリュームのある贅沢サラダ」 と絶賛でした。

長女もホタルイカもホタテもたくさんの種類のキノコ類も 「美味しい、美味しい」とモリモリ食べてました。

100604-07.jpg

Piccata de Crevettes  小エビのピカタ

フランス家庭料理だそうですが、このピカタって実は我が家しょっちゅう作るんです。

韓国家庭料理にも 「ジョン」 と言って卵でとじながらお野菜やエビを焼くのがあり、

母のを見よう見まねで、ここでも困ったら「ズッキーニのジョン」 とか 「エビのジョン」 とか。

でもさすがこちらは手が込んでます~。

ピカタも先生に習うまでは、本当に適当に作ってたのですが

お教室では形をとーーーっても綺麗に整えながらじっくりと焼くんですよね。

ははあ~、これひとつとっても勉強になりました・・・反省。

ピカタを放射状に並べてガルニチュールとスパゲティと共にいただくので

こちらもボリュームいっぱい。トマトソースもかなりじっくり作ったつもりだけれど

このトマトソースはお教室で作った時のものがベストの味でした。

夫はニコニコ 「美味しい!」 を連発。 長女はお腹いっぱい~。

と、ここでお誕生日の主人公・二女の歯を磨いて絵本を読んでパジャマを着せて

ベッドへ。もう21時を随分回ってたのです。

100604-08.jpg

最後のデザートは Tarte aux carrotes et raisins 人参のタルト☆

ホールでの写真を撮り忘れたので、切れ端の様子を。

人参た~っぷり入ってますが、ほとんど全くと言っていいほど分かりません。

これは教室や実家でのほうが断然うまくできたなあ~。

どうしてだろう~? ま、長女は 「美味しい!もっと!」 と言ってたので良かったけれど

私てきには再度リベンジ決定。

19時から始まったディナーは大した皿数がないにも関わらず終わったら22時・・

オランダの長い日も暗くなってきて、長女をベッドへ慌てて入れて

記念日を楽しく終わりました。



子供の誕生日は親にとって、とっても特別な日なのだと思います。

新しい家族が増えた日。新しいピカピカの命が、この体から誕生した日。

本当にスペシャルなことで特別大切な日。

今も鮮明に覚えているこの日のことを私は毎年ありがたく思い出すんだろうな。

この1年もすくすくと笑顔いっぱいでありますように。

100604-09.jpg






ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村


また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆    
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2010/06/07(月) 23:57:00|
  2. 花と食・おうちビストロ
  3. | コメント:4
<<コリアンスタイルのお誕生日会 | ホーム | 早朝のティータイム>>

コメント

misa様

これまたお久しぶりです!&コメントありがとうございます。子育て楽しんでらっしゃいますか?今は10カ月くらいかしら??

ツボにはまってる時のことを覚えてくださってるとは・・・(笑) ほんとあっと言う間ですよね。あんなに可愛かったのに最近は本当に口が達者で私はもう負けてます・・

天使(妖精?)の羽はこちらで頂いたものなんですよ。こちらでは女の子はめちゃくちゃ保持率高いです。(←ウチはなかったけど)
でも日本の友人のお子さんも以前つけてたので (もう20年くらい前) きっとあるのではないかしら~?

仰るとおりしっかり見てるつもりでも見逃してるんですよね~。母親道なんてタイソウなものはなくて、特に最近は長女を叱り飛ばしてばっかりで反省、反省、反省の毎日・・・子育てとは自分育てって本当によく言ったものだと実感の日々ですョ。

でもまたお会いできる機会があれば、色々とお話したいですね☆子育て方法も日本とオランダじゃ、かな~り違います・・・このブログではあまり触れてませんが。

また時折遊びに来てくださいね。そして毎日をうーーんと楽しんでください!
  1. 2010/06/09(水) 21:20:00 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

Emi様

お久しぶりです~&コメントありがとうございます☆
そうです、あっと言う間に1歳です、あの時は本当に赤ちゃんで寝てるだけでしたが・・・特にこの時期の成長は著しくてスゴイです。

去年のオランダ組の皆さんはお元気ですか~?またオランダでお会いしたいですっ。なんて~。
Emiさんもお仕事順調ですか?今度ボスから出る時を楽しみにしていますよ。 でもまた大阪でお会いしましょ! 花のある生活楽しんでくださいね。
  1. 2010/06/09(水) 21:11:51 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

HAAPYBIRTHDAY

1歳、おめでとうございます!
姉妹でお母さんの手作りの服着て
とっても可愛い!!
女の子っていいな♪と、あらためて思いました。
しかも、主役ちゃんの蝶の羽、めちゃ可愛い!
日本でも売ってるのかな。

お姉ちゃんも、つぼにはまって抜けなくなったり
なんてことがあったとは思えないくらい、
お姉ちゃんになってる!!

子どもの成長って早いですよね。
うれしくもあり、ちょっぴりさみしくもあります。
いろんなことを見逃さないでおこうと思ってても
もうたくさん見逃してるような気がします。

母親道、お会いする機会があれば聞きたいと
いつも思っています。
  1. 2010/06/08(火) 14:23:33 |
  2. URL |
  3. misa #-
  4. [ 編集]

おめでとうございます♪

Hちゃん、1歳のお誕生日おめでとうございます(#^.^#)

Sunny先生も二児の母親歴1年ですね(^^♪
おめでとうございます♪

昨年の9月にオランダで会ったときはベビーカーですやすや寝ていたのに・・・、
最後のRお姉ちゃんとの2ショット写真を見て、成長の早さにビックリしました!!

これからもRちゃん&Hちゃんの成長を見守りながら、
Sunny先生もいっぱいいっぱい育児を楽しんでくださいね~。

今年はオランダに行かないのですが、昨年のオランダ組は、
「Sunny先生に会いたいなぁ」っていつも話しています。
またお会いできる日を楽しみにしていま~す♪


追伸
自分の誕生日って親に感謝する日だなぁって、大人になって改めて感じている私です。
  1. 2010/06/08(火) 05:25:36 |
  2. URL |
  3. Emi #wQAHgryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する