fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

オランダでトルチャンチ

100606-01.jpg

前記事  「コリアンスタイルのお誕生日会」  の続きです。

いつもならデコレーションケーキを午前の部用と午後の部用に2つ焼くのですが、

今回余力なく、義理父母含む家族親戚組の午後用にだけ焼きました。

なのでバースデーソングとキャンドル点火!も午後の部で行ったのですが

それにしてもデコレーションケーキのデコが本当に下手っぴいで情けない・・

今度、日本に帰ったら是非お菓子の先生にコツを教えていただかなければっ。

ま、今回その辺は愛情でカバーさせていただくことにしました。

100606-12.jpg

さて前回もチラリと書きました、トルチャンチに欠かせない御遊び。

娘の周りにさまざまな小物を置いて、一番最初に彼女が手にしたもので

娘の将来を占うかのうようなゲーム、

これは午前と午後と2回もやりました☆うふふ

彼女の周りにおいたのは、100ドル札、1万円札、10ユーロ札、

オモチャの聴診器、オモチャのボール、オモチャのタンバリン、ノート、お米 お財布です。

お金やお財布を取ると → お金持ちに。

タンバリン → 音楽家

聴診器 → 医者

ボール → スポーツ選手

ノート → 勉強熱心で身をたてる

米  →  一生喰うのに困らない

と、家にあるものを無理やりこじつけて置きました。

そして娘を真ん中に入れて、さて、何を取りにいくかな??

100606-02.jpg

違う種類のお金3種にお財布・・と

確立論から言ってもやっぱ将来はお金持ちかしら?思ったのですが・・・

当の本人は聴診器!!を喜んで取りました。



そして2度めは午後なので親戚家族と共に。

親戚の一人がビール瓶を置こうとするので、ひんしゅくを買ってましたが・・・

「いやあ、のんだくれって訳ではなくてビールを作る仕事ってことだよ。」と

私に一生懸命言い訳(?)する姿がかなり可笑しい。

この時は最初パパのもとへ行きました。

え?一生一人立ちせずパパに依存するつもり?!と汗が・・・(笑)

気を取り直してもう一度娘を真ん中に座らせると

またもや聴診器を取りました我が二女。

女医ですか・・・そうですか・・・

ボールもタンバリンも普段彼女が好きなオモチャの一つなんだけどなあ。

そしてお金などは普段見せないので、珍しいはずなんだけどな。

お財布も可愛い花柄のをわざわざ出したんだけどなあ~。

ゲームが終わった後も、聴診器を首からぶら下げて御満悦の二女。

ま、それほど医者になりたいなら仕方ない、頼むわよっ!(笑)



夏のオランダはいついつまでも日が長いので、まったく夜であることに

気付かないのですが、翌日長女は学校だったので、20時にはおやすみなさい~。

皆も仕事もあるし、22時前にはお開きになりました。

長かった一日も終わり・・・ぐったり。

が!床の拭き掃除だけはしないと落ち着かない私・・・。

何もかも終わったらもうバッタンキューでした。

100606-05.jpg

我が子にとって親である私たち夫婦の国が違うから、その背後にある文化や歴史も違って当たりまえ。

彼の国、オランダ、そして彼女たちが生まれた国オランダ、きっと育つだろうオランダ

私のルーツである韓国、生まれ育った日本、・・さまざまな価値観や文化風習の違いを

折に触れ偏見なく違った角度から物事が見えるように、

子供たちに教えることは親としての大きな課題だと思っています。

教えるってことはでもとても難しくて、自分自身を問われることでもあるわけで。

ただ少なくとも彼女達の視野を広める条件は既に揃っている?と

前向きに物事をとらえている我々ですので、

それらのさまざまな違いを楽しくこだわりなく共有できたらいいな、

そうできるように努力しよう、と思いながら眠りに落ちて行きました。

ま、そんな偉そうなこと言う前に、いつも怒ってる(長女に)ママ状態を

なんとかストップしないとね・・・>< これまた大きな課題です~!






ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村


また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆    
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2010/06/13(日) 18:03:58|
  2. オランダ・海外育児・家族のこと
  3. | コメント:8
<<フランス料理教室☆オー・コアン・デュ・フー | ホーム | コリアンスタイルのお誕生日会>>

コメント

azu様

はじめまして!コメントありがとうございます。
私は日本生まれなんですよ~、在日コリアン3世です。^^
お嬢ちゃまウチの長女と同じ歳ですか!ベビーシッターなさってるなんてもーーー家が近ければ絶対に頼んでます!!!!それくらいこちらでは探すのに難航してるんですよ~ ><
同じオランダ国内ですしいつかお会いしましょう!また覗きにいらしてくださいね☆
  1. 2010/09/11(土) 12:00:51 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

韓国生まれでいらっしゃったのですね~うちの娘も2006年生まれです。来月からKleuterschoolに通いますよ~一度おい合いしたいわ~すっごく上手な写真のアングルですね~
  1. 2010/09/10(金) 20:06:03 |
  2. URL |
  3. azu #-
  4. [ 編集]

leuk様

コメントありがとうございます☆

さまざまな種類のお金はシャレのつもりだったのに、いつのまにか本気になってた私です・・・(笑)
ま、女医でもなんでも、健康でまっすぐ優しく大きくなってくれれば・・・やぱりまずはそれですね。小さな願い。でも大切なことです~。 野望はその後に・・・(笑)
  1. 2010/06/18(金) 23:32:15 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

jun-kino様

コメントありがとうございます☆
子供の成長本当に早くて焦ってしまいます。子育てって言いながら実は親が育てられてるんです。それを実感する毎日です・・・今日もまた娘を叱ってしまった。反省~!!
  1. 2010/06/18(金) 23:27:40 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

ともみ様

コメントありがとうございます☆

そうですよ~、ともみさんが想像されてたような心境でした☆こんな色合いのチマチョゴリ、私も欲しいです~♪ ともみさんのお嬢ちゃま1歳のお誕生日が今から楽しみですね!!
  1. 2010/06/18(金) 23:25:19 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

Hchanもう1歳なんですねー
早いー!!
本当におめでとうございます。
ベビー用チマチョゴリ本当にかわいいですね♪
トルチャンチの風習も初めて知りましたが
楽しいですね。将来は女医さんなんて頼もしいじゃないですか!きっとお金も入りますよ。笑
  1. 2010/06/15(火) 18:47:31 |
  2. URL |
  3. leuk #XZCHBuI.
  4. [ 編集]

お誕生日おめでとうございます!!
とっても、素敵なチマチョゴリ&お誕生日パーティー☆
お嬢さんお二人は、お父さんとお母さんの愛情を本当にたっぷり受けている様子が伝わってきました♪♪
Sunny先生のお母さんとしての思いが伝わる文章にうるっときてしまいました…。
本当におめでとうございます!!

  1. 2010/06/14(月) 00:38:00 |
  2. URL |
  3. jun-kino #BA7J3cx6
  4. [ 編集]

次女ちゃん、お誕生日おめでとうございます!

このチマチョゴリ、すごいおしゃれな色目ですね!!ピンクと茶色の色目も蝶々の柄も本当にオシャレ。うちのみゆきの一ヶ月のお祝いも母のお陰で着物を被せて、それっぽい食事を作ってお祝いできたのは、母親としてとっても嬉しかったです。きっとSunnyさんもあんな心境だったんだろうなーと思いながら読みました^^

お嬢ちゃん達が2人ともすくすく育って行きますように^^
  1. 2010/06/13(日) 21:26:46 |
  2. URL |
  3. ともみ #XAUl15Aw
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する