
現在、
オランダのテレビ局 ネザーランド2チャンネルにて
Scandinavisch filmzomer スカンジナビア・フィルムサマーの真っ最中。
映画好きな私たち、先日からこのフィルムサマー楽しんでますが
デンマーク・
スウェーデン映画 「After the wedding 」の翌日に放映された
スウェーデン映画がとっても良かったのでご紹介。
(ちなみにこの「After the wedding」も2度目だったけど変わらず良かったです。)
タイトルは 「 As It Is in Heaven 」 監督は Kay Pollak
ストーリーを少し記しておきますね。
成功を収めた世界的有名指揮者である主人公ダニエルはある日舞台で倒れ、
それをきっかけに生まれ育った土地へ帰る。
小さな村の今は廃校となった古い校舎を住まいにし、それまでと打って変った素朴な生活を始めるダニエル。
村の教会のコーラスグループから歌を指導することを頼まれるが、一旦は断るダニエル。
しかし・・・練習を見に行ったダニエルは人々の様子に心を動かされ再度音楽とのふれあいを始める。
・・・
それぞれの村人たちのキャラクターが際立っているし、空気感、リアリティーがありハートフルで心が温まるの。
そこに人々の声が 「音楽」 を奏で、厳しくも美しい冬の自然、瑞々しい季節の移り変わり、宗教観、愛すること・・・
そこに関係があれば誰でもが抱えるような問題がたくさん散りばめられていて
胸が切なくなるような、時には胸がすくような、涙や笑顔や優しいじんわりした気持ちに揺られる。
セリフに嘘くささがなくて、映画を見てることを忘れるような感覚。
そして最後の音楽に包まれた瞬間・・・

ティッシュぺーパーを取り合いし、止まらない涙をふきふき、鼻をかみまくったオットと私。
こういう上質な映画って本当に素敵だな~、と心揺さぶられるとても豊かな時間をもらいました。
そんなリッチな2時間の後は、その余韻に浸る時間もなんとなく幸せ感が。
なにか大切なことを教えてもらったような気がして、それを壊さないようにそーっと眠りにつきました。
今夜も 「 Festen 」(パーティー) というデンマーク映画がもうすぐしたら始まる予定♪
ちなみに、ネットで調べてみたら邦題は 「歓びを歌にのせて」 でありましたよ。
興味のある方は是非ご覧になられては、と思います。
それではまた~!
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。
にほんブログ村

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2010/08/07(土) 23:05:00|
- ライフスタイル・お気に入り
-
-
| コメント:0