
ちょっと記事が前後していますが・・・9月も中旬を過ぎたころ日本からお客様が来訪♪
オランダ・HAS Den Bosch と STOAS Professional University による グリーンビジネススクールで
3年に渡ってフローラルデザイン&ビジネスマネージメントを勉強し
学士を得て日本に帰り、バリバリ働いている
彼女 。
現在は若干花とは関係ない仕事にいそしみながらも、もともと有能なためドンドン期待されオーバーワーク気味。
自分を取り戻すために急遽
オランダに来て花に触れることを決定。
EFDAの1日プライベートレッスンを取り、そのまま我が家へ夕飯に♪
今年の春に東京で会って以来の再会です。
彼女のレッスンコンテンツをどうしようか、ワクワクとアイデアを絞っていたオットですが
彼女ともどもかな~り楽しんだ様子。(詳細は
彼女のブログ にてどうぞ♪)

さてこの日のテーブルですが、
こちらのゲスト をお迎えした翌々日だったのでお花は同じもの。
実はこの翌日に彼女から1日
テーブルコーディネートレッスンを依頼されてたこともあり&
同じく翌日に日本からレッスントリップに来られるグループをお迎えする日でもあったため、
色々と準備が重なりカジュアルディナーにする予定でした。
そのためクロスをはずしテーブルマットでシンプルに。
長女はピンクのテーブルマットに目がハート状態☆でルンルンでしたが~。
嬉しいことにこの日、彼女からお土産にいただいた花束と奇しくも絶妙な色合い♪
早速食卓に飾ると最初からアレンジしたかのようなカラーコンビネーションでした。
ブーケと一緒の写真を撮り忘れてしまったのをとても後悔していますがブーケ写真はまた後日アップしますネ。

会ったらあれも、これもと話したいことが沢山。
気が付いたらもうデザートタイムでした。><
久しぶりの
オランダでしょうし典型的ダッチフードで攻めましたが、何より久しぶりに話せたのが嬉しく。
ちなみにこちらのデザートはオット一押しの超・素朴なGortepapに秋の赤い実。
幼少時を思い出すナスタルジー満載のデザだそうで、オットも食べるのは30年以上ぶりとか。
私も初めて食べましたがヨーグルトのような酸っぱいサッパリした味でした。
そして・・・翌日朝からレッスンもあることだし、スタート時間を確認してお別れしました☆
その時のカスタムメイド・プライベートレッスンの様子はまた次回に!
それではどうぞ良い週末を~♪
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら↓をクリックして応援してくださ~い。
にほんブログ村

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2010/10/01(金) 20:46:50|
- 花と食・おうちビストロ
-
-
| コメント:2
もろあいさーん、笑えます。是非いつかいらしてください!(笑)きっと初めて会った気がしないだろうなあ~。
ええ、そりゃもう、オランダの花の価格は安いですよ~!!ほとんどどの家庭も花を切らさないくらいですから。日本ももう少し花価格が下がればいいですよね。最近は随分求めやすいものも出回ってるようですが・・・。まずはやっぱり花一輪から、かな。
- 2010/10/02(土) 17:31:47 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
オランダってお花の価格って安いですか?
これだけのお花を日々置いておくのって日本だとちょっと費用がかさみますよね。
私もいつか「日本からのお客様☆」記事で
今回のお客様はブログで知り合ったもろあいさん・・って紹介されたい!
あぁ生でこのコーディネートを見てみたい!
- 2010/10/02(土) 16:54:41 |
- URL |
- もろあい #-
- [ 編集]