
一番末の義妹パートナーが、来週でアブラハム (50歳)。 (アブラハムについては
こちら )
その打ち合わせに、長女の学校の合間を縫って次女を連れて一番年上の義妹宅へ。
最近、私も忙しなくあちらこちら動き回ってるせいか、行きの車の中で次女は突然噴水のように大量嘔吐。。。><
インフルエンザが流行ってるというのでかなりビビりながら、ようやく着いた義妹宅で必死の手当。 (車の手当もね・・)
そういえばここ数日しんどそうにしてた・・・ごめんよ~、と言いつつ時間がないのでさっさと汚れた服を洗濯機に入れて
乾かせてくれてる超~手際のよい一番上義妹。
そしてケアをしながら、早速アブラハム人形の衣装を準備する一番上の義妹と2番目の義妹と私。
することしてホッと一息ついて、先日から撮りたかったこのアジサイのリースランプを撮らせてもらいました。
素敵でしょ~、このリース。
勿論、この一番上の義妹の作品です。
アジサイはこのお宅のお庭より。 (すっごく素敵なお庭です♪ デザイン by ここの息子)
枯れだしたアジサイをつんで、すべての茎が中心になるように円型に組んだ後、
黒スプレーをシューーーーーーーッと。
このお宅のインテリアがブラック~グレー基調のカラースキームなのでそれに合わせた作品に。
いやあ、庭からのものをこんな風にするなんて洒落てるわあ~。
ついでにテーブルの上にあったアレンジもパチリ。

多肉植物を入れてるスープチュリーンは、この村で年に1度開かれるガラクタ市でゲットしたものだそう。
その古い陶器にグレーのシサル麻みたいなのと共に多肉植物を入れて、それをグレーのブリキ製のトレイに。
周りに白いハートを置いて、グレー~白のデコレーション。
夜になってこの中にあるキャンドルホルダーに火を灯すとこれまた綺麗なのだ。
美しく高価なものでデコされてお宅も素敵だけど
こうやって自分のアイデアで物を作り、センス良くしてあるのはもっと好きです。
こちらは食卓の写真ですが次回はリビングの様子を少し紹介しますね。
それではひとまず~!!
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら ↓ をクリックして応援してくださ~い。
にほんブログ村

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2011/01/26(水) 22:04:36|
- 花・オランダのフラワーデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
そうなのよ~。もともと体調万全でなかったところ、外出が続いたからかな~と思ってますがそのあとはケロリとしているので大丈夫よ、ありがとう。
リース素敵でしょ。自分で作れるってのが最高ですよね。
- 2011/01/28(金) 22:01:08 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
大変でしたね、次女ちゃん、体調は持ち直したかしら?!ひどく長引いていないといいのだけれど。。。
アレンジも素敵です。
黒色のリースなんて、なかなか思い浮かばない発想です。
センス、いいなあー!
- 2011/01/28(金) 10:25:00 |
- URL |
- yoshizo #-
- [ 編集]
コメントありがとう!そうですか、結局その日はおかゆや鶏肉スープを食べさせただけで、後はひたすら家で暖かくさせてました。医者には行かず。
貝類は食べてないんだけど、その可能性もあったのかな。普段超~健康だからビックリしましたよ~。貝類には気をつけますね。
- 2011/01/27(木) 10:39:38 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]