fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

残念なこと・・・晴れない気持ち

おはようございます!今日も曇り空のオランダです。^^

今朝ネットを見ててビックリしたことがありました。

私も時々、覗かせていただいている某フラワーデザイナーさんのブログなんですが

私の作ったブライダルブーケの写真が使われていました。。。。><

私は基本的に、自分が撮った写真をブログに使っているのでほとんどすべての写真にテキストを入れてます。

ですがそのテキスト部分は綺麗に消されてました・・・

そこでの使われ方はまるでその方が作った作品のようです。



21世紀、このネット社会、あまたある様々な情報、画像、動画・・・

私も含め、世界中の様々な情報を一気に目の前のパソコンで閲覧でき利用することができる、

なんとも便利&簡単&イージーな時代。

私もその恩恵を受けてる一人として、最低限のマナーは守っています。

誰かの情報や写真をそのまま使わせていただく時には

一言断りを入れるなり、文章中それと分かるようするのが大人のマナーってものではないでしょうか。



私は上述の通り、基本的に自分で撮った写真をブログや Pick に使っています。

これまでの例外といえば恐らく、2、3枚くらいじゃないかな。

でも勿論、直接その写真を持ってる方にコンタクトを取って了解を得た上、それをブログ上にて明記しています。

が、今回自分がそうだから、と言って万人がそうではないんだ、ということを学びました。

拙ブログ内にはこういうトラブルを避けたくて 

  「写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。」

とも入れてあります。つまりご連絡いただいたら使用してくださっても構わないかも、と暗に言ってる訳です。

が、結局はその人、その人の良心に任せられる領域&ネットは無法地帯というのは本当だな、と気付かされました。



ま、私のアレンジが魅力的でもうーーーたまらないッ!!もうーーいやーん、なんて素敵な写真なのッ!と

我慢できなかったということにしておこう~、と超~楽観的思考でこの嫌な気分を抑えつつも

その方に一言ご連絡しようかどうしようか、悩んでいるところです。

それにこの超・楽観的思考もちょい無理あるしね・・・

勝手に素敵な方なんだろうなあ~と思っていただけに残念。

姿の見えないネットだからこそ、マナーには気をつけたいものですね。

ちょっとスッキリしない気分を書いてしまってすみません。

さっさと切り替えて日本でのワークショップ案を仕上げよう、と思いま~す!

それではまた~!




ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら ↓ をクリックして応援してくださ~い。

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村




また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2011/01/27(木) 10:26:32|
  2. オランダな日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<インテリアが素敵な訳 | ホーム | 素敵☆黒いアジサイのリース>>

コメント

Re: ☆tさま

きゃー、久しぶり☆tちゃん!
コメント&体験談ありがとう。
しかもやっぱり知人????これが世の中の常識なのか?
なんだか自分の基準が怪しくなってきましたが
仰る通り、著作権に関して御存知ない方が多いんだと思います。

ということで、平常且つ丁寧な写真削除要請のご連絡を一言させていただきましたよ。
ブログに書いたお陰で随分スッキリ&怒りが収まりました☆
冷静なご連絡なのであちら様も納得してくださることと思います~。

アドバイスありがとう~。今回勉強になりました。
やっぱり揉まれないとダメね?!
  1. 2011/01/28(金) 23:09:15 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

Re: makui様

わーん、makuiさん、コメントありがとうございます!
makuiさんもこんな経験がおありなんですね~!!
しかもやり取りしてた方って・・・(絶句)
かなりビックリです。これは一度は通る道なのか・・・ってね。
ま、でもmakuiさんのブログ、楽しいですもんねー!!ってでもそういう問題ではないです、よね。

でも、確かにネットでの著作権についてあまり知らない人が多いという証かもしれません。
そのコピーされた方も全く知らず、あるいは悪気なくってこともあり得るので
淡々とでも丁寧に削除要請のご連絡をさせていただきました。

共感&アドバイス嬉しかったです!ありがとうございます☆


> 私の場合は自分のブログに載せた”変わった例え”を
> その直後にそのままその方のブログにコピーされたことがあります。
> その方とはブログ上でやり取りしていた方だったから、びっくりしました。
> 大した事ではないと思い、放置しましたが。。。
>
> でもsunnyさんのケースだと、私だったら”載せる前に連絡して欲しかったです”
> ・・・って連絡しちゃうと思います。
> だってその辺の景色とかじゃなくってよりによって自分の作った作品を・・ですよ=3
>
> まさかテキストを消してまで載せちゃう人がいるなんて・・・信じられません。
> その方の中ではそれもOK範囲なんでしょうか・・・だとしたらまたやりますかね。有り得ません。
  1. 2011/01/28(金) 23:02:11 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

Re: 鍵コメ on 2011/01/27(木) 18:04:38 様

お久しぶりです!!!コメントありがとう!
なるほど~、似たような経験をお持ちなんだ。。。しかもそれってかなりひどいですねえ。
でも仰るように無頓着な方多いのだと思います。
ですので、一言とっても冷静&フツーに削除要請のメールを送りました。
恐らく御存知なかったと思いますが、よろしくお願いしますってな調子で。

アドバイスありがとうございました!!
  1. 2011/01/28(金) 22:11:08 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

Re: leuk様

そう、最初は固まりました。画面を遠くから見てみたり、近くに寄って見てみたり、
でもやっぱりこれってどう見ても私のだよなあ~、と。

exblogはコピー防止機能があるんですね!!素晴らしい~!もうこの際、exblogに替えようかなあ~
でもその前にFC2のこと調べてみますね。情報ありがとうございます!
  1. 2011/01/28(金) 22:05:46 |
  2. URL |
  3. Sunny #-
  4. [ 編集]

こんなわたしのある写真でさえ 実は似たようなことあったよーー。
しかも知人。
いまだにのったままのその写真、時々見ては
きっと悪気ないんだけれど
知らないんだろーなー 著作権 と思うことある。

uniちゃんのはちゃんとひとこというべきだと思う。。。。
  1. 2011/01/28(金) 09:01:13 |
  2. URL |
  3. ☆t #4HezQgro
  4. [ 編集]

ショックですよね。

私の場合は自分のブログに載せた”変わった例え”を
その直後にそのままその方のブログにコピーされたことがあります。
その方とはブログ上でやり取りしていた方だったから、びっくりしました。
大した事ではないと思い、放置しましたが。。。

でもsunnyさんのケースだと、私だったら”載せる前に連絡して欲しかったです”
・・・って連絡しちゃうと思います。
だってその辺の景色とかじゃなくってよりによって自分の作った作品を・・ですよ=3

まさかテキストを消してまで載せちゃう人がいるなんて・・・信じられません。
その方の中ではそれもOK範囲なんでしょうか・・・だとしたらまたやりますかね。有り得ません。
  1. 2011/01/27(木) 20:16:04 |
  2. URL |
  3. makui #qDfdtOiE
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2011/01/27(木) 18:04:38 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

酷い!

人の作品を勝手に使用するなんて酷いですね。
それも先生をやっている人だなんて悪質すぎます。
SUNIさんの作品確かにとってもとっても
素敵ですもの。
でもだからといってそんなことしていい
理由にはなりませんもん。
ショックだと思いますが、世の中いろんな人
いるんですよね。。。ホント悲しいことに。
FC2はコピー防止機能ないんですか??
EXBLOGだとそういう機能があるので
一応安心です。調べてみた方がいいと思います。
自分で自分の守るしかないですものね。。。
  1. 2011/01/27(木) 13:32:11 |
  2. URL |
  3. leuk #XZCHBuI.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/579-2fa20f26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する