
先日の記事で結果をアップするのが遅れてしまい、すみません。><
岸本忍先生のスクール生の皆さま、12名全員合格です☆☆ 素晴らしい~
オープン受験生として他校から受験された数名の方は残念な結果となってしまいましたが
次の機会に向かってのチャレンジに向けて、また懸命に頑張られますように☆
そして無事合格となった皆さま、誠におめでとうございます!
DFA1は
オランダであまたある花屋で働くフローリストとしてのテクニックを基準にした
テクニック重視のとても厳しくも現実的、実地的な試験です。
例えば運搬される状態を常とするアレンジメントは扱いが丁寧にされるとは限りません。
放り投げられても、逆さにされても、花が抜けることない状態のアレンジは必須条件で
試験の審査も3名の審査員によって公平に厳しく行われます。
この試験に合格された皆さまは自信を持って、これからの花生活をさらに豊かに楽しんでいかれることでしょう~☆
さて現在、滞在中の実家には子供がうじゃうじゃ。
第2子出産のため息子連れで里帰り中の妹と
2世帯住宅のため、弟家族の娘ちゃんとウチの子供達。
4歳、2歳、1歳、1歳の4人がキャーキャー、ワーワーと毎日が運動会。
夜は当然の如く毎晩が宴会。大人8名とじゃりんこ4名の計12名で毎日それはそれは賑やかです。^^
もう~、自分の仕事準備に使える時間がヒジョーにヒジョーに限られていてかなり半泣き&
友人達とも会うどころでない状態なんですが、この 「非常事態」 を楽しんでいます☆
ということで、あちらこちら出かけてる様子をまたアップしますね~☆
それではまた~!
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら ↓ をクリックして応援してくださ~い。
にほんブログ村

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2011/02/25(金) 00:21:08|
- 花・ディプロマ DFA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ご訪問&コメントありがとうございます。
あの時、受験なさってたんですね~、合格おめでとうございました!
その上、スタイリング講座にも行かれてるんですね~!!本当に世間は狭いですね、悪いことはできませんね☆
先日のCijaレッスンにはキシモト先生はじめスタッフの先生にもご参加いただきましたよ~。素敵な先生方に囲まれて、これからも生活の楽しみをドンドンと広げられますように~。
- 2011/03/05(土) 16:52:44 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
初コメントです。
芦屋DFA1の受験生です。
オランダ、花、テーブルなどのワードで検索して、よくこちらのブログを訪問していたのですが、まさか試験当日の通訳の先生のブログだったとは!!驚きです。
そして窪田千紘フォトスタイリング講座ではlily先生にものすごーくお世話になっているんです。
世間は狭いのですね。
南の島に遠く離れて住んでいることなんて考えられないくらい^^
これからもおじゃまします。
遅れましたが、エリックレッスン、試験当日は大変お世話になりありがとうございました。
おかげさまで合格♪嬉しかったです。
- 2011/03/03(木) 17:01:26 |
- URL |
- hanana #Je0PxzWg
- [ 編集]