
この週末は
京都1泊にてお仕事中~。
EFDA (Europian Floral Design Academy) による
インストラクターコースの通訳業務です。
お天気に恵まれた
京都。しっかり缶ヅメになりながら (涙)
各地方から集まってこられたツワモノの先生方が受講されてるコースの初日が終わった昨夜
皆でとっても素敵なトラットリア 道月 さんに行きました☆
こちらの器といい、空間といい、
京都らしさを随所に感じられてしかも美味しい!!!!!
EFDA講師を含む先生方皆で大変盛り上がりました~☆☆
やっぱり美味しいもの&お酒&美しい器に楽しい人が集うのは最高です。
詳しくはまた後ほど、ということで2日目、行ってまいります!
オランダシリーズ 第2弾 「レンブラントの生きた時代 バロックの香り」オランダの巨匠レンブラントの生きた時代バロックとは?
時代背景を講義した後は、
バロックのエッセンスを取り入れたフラワーアレンジメントをお作りいただき
現代風バロックの解釈でテーブルコーディネートのデモを行います。
え?春にバロック?と驚きの方もいらっしゃるとは思いますが
自由な解釈を楽しむテーブルコーディネートとオランダの雰囲気を
楽しんでいただけるよう、準備しています。
どうぞ奮ってご参加くださいませ!!2011年3月3日(木) 西宮・
スシーラティー様にて
・14:30~17:30 (
満席)
・19:00~22:00 (
満席) ウェイティングリスト5名様
2011年3月9日(水) 自由が丘・
フォトスタイリングスタジオ様にて
・13:00~16:00 (
お席、まだありま~す)
詳細は
こちら Cijaセミナー・イベント案内にてどうぞ!
ブログランキングに参加しています!
よろしければこちら ↓ をクリックして応援してくださ~い。
にほんブログ村

また拍手や拍手コメントを下さる方、本当にありがとうございます。
とても嬉しくて励みになり心が温かくなります☆
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2011/02/27(日) 08:48:21|
- 日本滞在・食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0