
何度か更新を試みるも、PCの不具合だったり、ブログサーバーが混み合ってたり、でシュンとすること数回。
この記念すべき日を、フレッシュな気持ちを書きとめておかねばと
少々時間が経ってしまったけれど、またPCに向かってます。
6月の初め、フローラルムーブメントという花の
イベントに行ってきました。
昨年は行かなかったので2年ぶり。
前回は、正直なところ期待したほどでなかったので、今回もあまり期待はしておらず。
とは言え、ここ数カ月はなんせ気持ちが沈みがちだったので花
イベントに行く、というだけで気持ちは晴れやか。
例年2日間にわたって開かれるフローラルムーブメントの初日が実は狙い目だったのだけれど
その日は生憎二女のお誕生日&お誕生日会で不可能。
2日目にルンルンと家族で出発~。
エントランスを抜けてホールに次々展示されているのは、歴代のダッチチャンピオン17名による作品。
(花の世界にもダッチコンペティションのチャンピオン、そして勿論ワールドコンペティションもあるんですよ。)
のっけから見ごたえあります。。。2年前とはなんか違うぞ!
ホールの奥のほうにはブーケコンペ。テーマはオールディーズミュージック。
こちらは正直今イチ分からなかったけれど、既に気持ちは会場の中へと期待でいっぱい。

そして・・・
会場に入ると一目でレベルの高さといいますか、洗練の度合いが抜群に良い作品達。
胸がドキドキしてきて、一気に体中が熱くなってきた。
久しぶりに会う知人に挨拶したり、近況報告したりする時間も惜しく感じるほど。
どれも本当に美しい。。。
自然の色、奇をてらったデザインではなくシンプルなフォルムを魅力的に魅せるアレンジ。
息を止めて魅入ってしまう。
そして、冒頭の写真、大輪の芍薬を見た途端、なぜか涙が止まらなくなってしまった。
あまりにも美しくて、
花の美しさ、不思議さ、凄さ、そしてそのアレンジのカラーコンビネーションに、
なんだか知らない間に頑なになっていた自分の気持ちがすーーーーーーーっとほぐされていくような
この上なく幸せな気分に涙がドバッと溢れてきた。
拳でゴシゴシ涙を拭きながら写真を撮るけど、この美しさを写真に収めるのは私には無理。とお手上げ。
自分の目ん玉で見よ、としっかりうっとり見ました。

そして単純に思ったのは、花って凄いな、ということ。
色々な理屈は抜きに、とにかく自分をこんなに感動させて、これほどまでにインパクトを与えて
気持ちを柔らかくするんだ、というその事実が自分にとっての大きな発見・感動だった日。
自分の中でとても大切な一日になりました。
この後、ステージデモでまた感動の時間を過ごすのですが、長くなってきたのでまた次回に書きます。
この日、花にもらったパワーは本当にとっても大きかった。
私の下手っぴいな写真から、なんとか花の美しさが伝わればいいなあ。
それではまた~!!
Facebook からこちら ↓ に参加しています。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2011/06/17(金) 22:50:15|
- 花・見本市&エキシビション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
Sachiさん、コメントありがとう!こんなに花に泣けてきたのは初めてかも。今はPCが壊れて泣いてますが・・・>< 一緒に見れたら尚、楽しかったと思います。続きもがんばってE’sPCからアップしたいと思います!
- 2011/06/20(月) 22:53:25 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
感動をシェアしてくださって、ありがとうございます!本当はオランダに飛んでいって見に行きたいけど、ブログを訪ねて、ちょっと行った気分を味あわせていただいています!次回も楽しみ☆
- 2011/06/19(日) 00:51:19 |
- URL |
- Sachi #-
- [ 編集]