
さて、
先日の続きの記事をアップします。
予定より遅れて、ブライダルブーケショーが始まりました。
例年ならば教会の中を使って美しく装飾された教会内部のバージンロードを
着飾ったモデル達が次々とブライダルブーケを抱えて登場~、と圧巻&溜息のショーだったのですが
今年は屋外の円形デモンストレーション用広場の上に大きなテントを張り
その下の円形舞台の周りを歩きまわる、というものでした。
今年のこのショーのデザイナーはFlowerDiva’s という名前で
3名の女性フラワーデザイナーが集まって行ったもの。
ちょっとしたカジュアルな寸劇(?)仕立てで、好みは別れるところと思いますが
例によって美女好きの私は、モデルに目が釘付けとなりました・・・(主旨が違うが・・・)

どうでしょう、綺麗でしょう~?このモデルさん。
のっけから 「ううー、綺麗だわあ~。」 とまずモデルに目がいき、
それから慌ててブーケを見る、というパターンになってしまいました。
しっかり前方の椅子に座り、歩いてくるモデルにかぶりつき状態でしたので
目がランラン、鼻の下も伸びまくっていたことと思います・・・
ちょっと気が強そうな感じのお顔と、まったく無駄肉のない膝周りがお見事。

北欧系? 東欧系? ロシア? よく分からないけど大柄で微笑みを絶やさず
堂々としてらっしゃいました。

焼けた肌にゴールドのお洋服がとっても似合っています。
性格の良さそうなカジュアルな笑顔も可愛らしい~。
この方とってもスタイルがよくって (スリムなんだけど女性的)
目が離れませんでした、目が・・・
オヤジ (?) の気持ちがすっごく分かる自分が怖かったです。

シンプルだけれど目を引いたブーケ。
スレンダーでかなりの長身なので、このブーケのボリュームにも負けてません。

やっぱり私、この人好み。
最初に登場した赤いドレスのモデルさんですねえ~。
この紫色のドレスもよく似合ってます。ブーケも合ってますね☆

デザイナーの一人の方が持って歩いていたブーケ。
ガンガン音楽をならしながら、歩きつつ未完成ブーケに
グルー (接着剤) で花や資材をつけて歩いたり、といったパフォーマンスがありました。
デザイナーさん達と夫はよく知ってるので (狭い世界です)、
しょっちゅう私たちのところに来てくれて
娘もカジュアルなブーケを頂いたり、一緒に歩こうよ、と誘われてたりしてましたが
「そんなの恥ずかしい~、嫌だ!」 と頑なに拒否してた長女でした・・・

当然ですが、ドレスとブーケの色がばっちりです。
スポンサーは間違いなく蘭の栽培業者もいてるね、と誰もが思うほど、どのブーケでも蘭が使われてました。
ちなみにこのモデルさんは好みではありません。 (誰も聞いてないっか・・・)

この 「おきゃんモデルちゃん」! ← 思わず名づけた私。
このおきゃんちゃん、まったくじっとしていなくって、一応ブーケは繊細だし
ロングドレスを着てるんだから、もう少しポージングや歩き方もあるとは思うんですが
とにかく跳ね回って、ポージングもご覧のとおり、超カジュアル。
ジーンズ穿いてるんちゃうねんから・・・膝開き片足体重かけはちょっと違うんちゃう?と
思わず声をかけそうになりました。
ブーケもぶんぶん振り回してはったし・・・
すごいおきゃんちゃんにビックリでした。

そしてこのおしとやかモデルさん。
といいますか、私、今気づいたんですがモデルのことばっかり書いてますね。><
いや、すみません。ホントに美女好きなんです。誰しもがそうだと思いますが。
美男にはまったく興味ないんですが美女には興味があるんです。
逆に言えば、この美女たちを忘れるほど目を奪われたブーケがなかったってことかもしれません・・・
でも新鮮なショーの見せ方だったし、偶然にもピーカンの晴天のため開放的な気分で楽しめましたよ。
やっぱり美しい女性っていいわねえ~、と思いながら
単純に楽しんでいたわたくしでした~♪
それではまた~!
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2011/10/05(水) 23:42:34|
- 花・見本市&エキシビション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0