
1月6日は Drie Koningen、
公現節です。
東方の3博士が西に光る星を見て 「聖なる人が生まれた」 ことを知り来訪したと言われるにちなんだお祝いの日で
現在では国や宗派により様々な祝い方があるようです。
我が町・デンボスでも馬にまたがった3人の博士と大きな星とラクダや東方の従者のパレードが
マルクト広場から聖ヤン教会に向かって行われ、大勢の人が沿道に出てその様子を楽しみます。
フランスでは、冒頭写真のガレット・デ・ロワをこの日に頂くのが慣習のようですね。
こちらのお菓子は
オランダでは売ってないのですが
モチロン日本では手に入れることが可能でしょう。
私達はルクセンブルグ、Viandenの美味しそうな菓子店に寄って購入、
先日頂きました☆
こちらのお菓子の中にはフェーブと言われる陶器製の人形が入っており
切り分けたケーキの中にフェーブが入っていると来る1年が幸せだ、とか
この王冠をかぶって次のディナーの際にはこちらのガレット・デ・ロワを振る舞うとか
色々謂れがあるようです。

で、私のケーキの中にしっかりこちらのフェーブが入っておりました☆
以前スペインでいただいた時もフェーブ当たり♪
なぜかこういう 「小さなハッピー」 はかなりの確率でゲットする私です・・・☆
娘たちに申し訳ないなあ~、と思いつつも大喜びして、
このアーモンド風味のマジパン入りのケーキを頂きました♪
そして
オランダではこの日を後に
クリスマスツリーやクリスマス飾りを片付けます。
私達も今日、片付ける予定が・・・明日になりそうです ^^
さあ、この週末でオット・長女のクリスマスバカンスも終了。
来週から皆、それぞれの持ち場へ、そして次女もいよいよ週2回の保育園が始まります☆
彼女との蜜月も終わりかあ~
でも数年ぶりのわずかな一人時間とーーーーーっても楽しみです。
それでは皆様もどうぞ良い週末を!!
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/01/07(土) 19:00:19|
- オランダ・季節の出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0