
御多分に洩れず、私も大のショコラ好き☆
ケーキやクッキーは毎日食べなくても全然平気だけど
チョコレートだけは、ほんの少しでいいから毎日欲しい。
(↑ここ、チョコレートをお酒に変えても正解。^^)
ピュアチョコレートが大好きで
オランジェット (オレンジピールのチョコがけ) なんか悶絶するほど好き。
そしてたまの里帰り時の 「きのこの山」 、「アポロチョコ」 ♪♪
オランダはショコラの美味しいベルギーのお隣ということもあり
美味しいチョコを手に入れることがよくあるんですが
いつも、あ!!!と思ったときにはお口の中、
素敵なパッケージも子供達があっという間にオママゴトの道具に変えてたりで
なかなかタイミングよくブログで紹介できた試しがありません。
が。今回は!
最後の一つが残ってたところで、「とにかく写真、写真」 と。
この頂きもののイタリアはサンマルコのチョコレートは
「幻のトッローネ」 (トッローネ=ヌガー菓子) と称される
TORRONI BACI (トッローニバッチ)。
このトッローネというお菓子のルーツですが
古代ローマ・ナポリ王国女王のために作られた高貴なお菓子
「il Torrone della Regina」 (女王様のトッローネ) に
由来しているそうです。
伝統的な道具を使って100年以上同じレシピで手作業で作られているらしく
ヘーゼルナッツとアーモンドの入った香ばしいヌガーをブラックチョコでコーティング。
小さいながらも美味しさがぎゅっと詰まったかなりのボリュームで、
寒い冬のコーヒータイムに贅沢気分を味わえます♪
パッケージがブルーというのもチョコレートとしては珍しいし
天使の描かれた箱もイタリアらしい。
もうすぐバレンタイン☆
日本はチョコレート商戦の本拠地 (?) ですから各デパートでも
普段取り扱わない商品がボツボツ出てくることでしょう~。
ちょっとチェックしてみてくださいね、男性にもきっと喜ばれると思いますよ♪
さて明日は毎年訪れているドイツ・エッセンでのIPM (国際園芸見本市) に行ってきます。
どんな新しい刺激をもらえるかな~、とわくわく。
また報告しますね、それでは~!!
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/01/25(水) 15:01:54|
- 食・美味しいスイーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
kanakoさん、バレンタインの時期っていつも日本なんですよ~。なので (ってよく分からないけど) 勿論買ったものです、しかもかなり適当な。^^
そういえばオットに手作りのチョコってあげたことないです。kanakoさん、是非今年は手作りで、そして私に教えてください~☆
- 2012/01/26(木) 22:38:38 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]