fc2ブログ

花と食のレター オランダより

オランダから綴る花と食のレター。世界一の花大国オランダから届け、あなたへ。

草間彌生 永遠の永遠の永遠

120218-04.jpg

日本滞在中、大阪中之島の国立国際美術館で開かれていた草間彌生の 「永遠の永遠の永遠」 展へ

実家へ同じく里帰り中だった妹と訪れました。

妹は2人の子連れ、私は長女が熱を出していたので次女と共に実家へ預けて。



以前、直島で彼女の作品のカボチャを見たり

彼女のイラスト付きのTシャツを愛用したり

草間彌生はモチロン知っていましたが、展覧会を見に行ったのは初めて。

120218-03.jpg

基本的に写真はNGでしたが、こちら水玉の 「チューリップに愛を込めて、永遠に祈る」 は

撮影OKの水玉だらけの部屋の中にありました。

そして撮影不可能の彼女の作品の数々・・・

緻密に、自由に、心象に浮かんでくる様子を描き連ねた作品たちの迫力。

みなぎる生命のエネルギー

彼女の世界感、

生きることの疑問を、意味を、

生き続けたい永遠の望みを

強烈に感じざるを得ない、色と線とパターンの洪水。

そして、それと同時にこの昇華されたポップさがすごく可愛くもある。

独特の色使いや、パターン、線が、すごく可愛らしくもあって

ついつい何枚ものポストカードやポスターサイズのものまで買ってました。。。

120218-02.jpg

120218-01.jpg

国立国際美術館、建築は César Pelli (シーザー・ペリ)。

以前の千里万博記念公園内にあった美術館が中之島に移転しリニューアルしたのはかれこれ8年前。

地下で美術館が展開する形で、面白い建物です。

彼女が作品を無心に描いている様子、描き上げてから絵の天地を決める様子なども

とても興味深かったです。

こちらのエキシビションは4月8日まで。

興味のある方は是非~♪ 詳細は こちらからどうぞ。




にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



 
スポンサーサイト



テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報

  1. 2012/03/03(土) 14:01:08|
  2. 日本滞在・アート、美術館
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<助かりました!ビジネス街で一人の仕事時間 | ホーム | 北新地 湯木>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cija.blog84.fc2.com/tb.php/657-d8cddc11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Sunny

Author:Sunny
花と食とお酒を愛する
オランダ在住の大阪人。
フラワー&テーブルコーディネートのCijaシージャ主宰。 2児の母。


Cija HP: Cija


オランダの花デザインに特化したブログも書いています。よろしければこちら オランダ・花のディプロマ☆EFDA もどうぞ♪

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

Link Me! by BlogPeople
写真・文章の無断使用はご遠慮ください。著作権はSunnyにあります。

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する