
おはようございます♪ 今日は日本は端午の節句ですね。
青空にたなびくこいのぼりを見なくなって、どれくらい経つでしょうか・・・
長女の 「しまじろう」 付録に小さなこいのぼりがあるので
それを作ろう~、作ろう~とせがまれている私です☆
さて~。なかなかパーっと気温が上がらない
オランダですが
こんな時のティータイムは、やっぱりこんな羊羹かしら?
こちら冒頭のとらやさんの羊羹は頂きものですが
ひとつひとつパッキングされているので、食べやすいです~。
いつもなら切ってお出しして、切り口をしっかりパッキングして・・・
そのうち存在を忘れてた・・ってことになるのですが
これだどお客様にも出しやすいし、
味も様々あって、日本的な色が並ぶ見た目も美しい~。
オランダ人友人たちの中には
「このパッケージ素晴らしい・・・持って帰っていい?」 と
聞く人も少なくないくらいです♪
こちらの 「とらや」 さん、知らない人はないというくらい老舗ですよね。
とらやさんのHPによると、なんと創業は1500年代後期だとか。。。ひえ~!
じっくりと読み応えのあるサイトです。興味のある方は
こちらからどうぞ~♪
1500年代から続くと聞くと、味の濃度がさらに増して
美味に感じるような単純な私です・・・
美味しく美しいお品をありがとうございました☆
今日は
オランダの
解放記念日。
毎年この時期は戦争に関する様々な番組が放映されますし
昨晩は
オランダのジプシーが第2次世界大戦中ナチスにどのように扱われたか、の
ドキュメンタリーがあり、とても興味深かったです。
昨日の戦没者追悼記念日については、
こちらに少し書きましたので
よろしければご覧くださいネ。
さてこの週末で2週間続いた子供達のメイホリデーも終了♪
私は懸念事があり、後10日ほど踏ん張りどころですが・・・
それが終わるとようやく一息つけます☆
皆さまもどうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね、それではまた~!
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/05/05(土) 09:04:00|
- 食・美味しいスイーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
パッケージの色合いが何ともいえない「日本の色」で本当にうっとりですよね。外国人にウケるのもよく分かります♪
kumikoさんの目を通すと、何気ないものもたくさんの意味やカラクリが分かり、より豊かに映るのでしょうネ☆
- 2012/05/15(火) 21:16:09 |
- URL |
- Sunny #-
- [ 編集]
sunnyさん
偶然です!私も近くとらやさんの記事を書こうと思っていました。
つい先日「おもかげ」の5個入りを頂き、同じくパッケージの素敵さにうっとりしていました。
老舗には老舗になるべく日々の努力があるんですよね。500年って本当に凄い!
お店の方達の接客も好きです。
- 2012/05/08(火) 16:30:49 |
- URL |
- kumiko #-
- [ 編集]