
こんばんは☆
またまたちょっぴり前のお話ですが、秋の新種=ワインをおうちでまったり頂いた際、
ちょっぴりレストランごっこをしました。
主題が
ボジョレー・
ヌーボーのイタリア版、
ヌベッロなので大人向けではありますが
この 「レストランごっこ」 実はとっても子供達が喜びます♪
私もこの時とばかり、
「ここはレストランよ~☆ だから背筋を伸ばしてお行儀よく、気持ちよく
食べようね。」
子供達は喜んで
「こんなかんじ??」
「これはきれい?」
「これはプリンセスみたい?」 と
背筋と首をピ―――ンと伸ばして、お口を閉じてもぐもぐ、神妙な顔をして懸命にレディー気分です。

いやホント、これくらい子供の
食べ方のレッスンを行うのに最適な場所はありません。
本物のレストランだと大きな声を出して注意するのも憚られるけれど
おうちなんちゃってレストランなら注意し放題、
ちょっとお芝居がかったことするのだって全然平気です。
オットはモチロンのこと、子供達は素直に喜んで楽しんでくれるし
私もゆっくり楽しくまったり出来て普段から長めの夕飯タイムが益々長くなるという具合。

この日の前菜は
・グリッシーニのハモン・セラーノ巻き
・オリーブ & アウグルク 入れただけ
・ブルーチーズ、アーモンド入りドライフルーツ
・プチトマト with ヨーグルトマスタード
・カマンベール with ハニーフレーク
・前日の残りを使った餃子スープ
その後、適当に
・あれこれキノコにんにく風味☆バター醤油焼き
・長芋とチキンのピンチョス☆柚子胡椒風味
・リンゴのサラダ
・ナスとベーコンのペンネ☆
とパンを出して、お腹いっぱい。
子供達も一部の前菜を除きモリモリ
食べてくれて、レストランシェフ?も大満足♪
でもレストラン気分を高めるにはやっぱり白いクロスだな、と冷静に考えながらも
また次回のレストランごっこをする気になった私でした☆
お子様のいらっしゃるご家庭にも
旦那様とお二人のご家庭にも、たま~のレストランごっこ、お薦めです♪
別に特別なことする必要なく、ちょっと普段は使わないクロスを出してみたり
普段のお皿であっても、小さなポーションを盛り付けるだけで気分はガラリと変わっちゃいます。
主婦にとっては
食事の支度は、それこそ朝起きたときから
「今夜は何にしよう・・・」 と頭を悩ませるもののひとつ。
時々はこうやって自分を誤魔化しながらしてみると、
自分にとっても大きなリフレッシュになります♪
「おおきくなったら、ママといっしょにワインをのめるね~!」 と
無邪気に言っている娘たちの言葉に 待ちきれんわいっ!!と思っている母でした~
それではまた☆

スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2012/11/29(木) 23:00:44|
- 花と食・おうちビストロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0