
こんにちは~♪
前回の記事 「運動会」 翌日は、自宅にてリユニオンのパーティーを開きました☆
久しぶりに以前のデンボス仲間が集まってのパーティーに
早朝から起き出し、準備開始~♪
ホステス要員としては必須のオットが長期出張で不在な上
前日は合同運動会、前々日は学校行事やお稽古事、と予定が立て込んでたため、
かなり綿密にパーティー準備予定を立てたつもりだったけれど・・・
実際は髪を整える時間も惜しく、「ま、みんな知った仲だし、いっか。」と
後で写真を見るとゲッ!と思う構わなさで皆さまをお迎えしました☆
ま、何はともあれまずは、ウェルカムドリンクで乾杯~♪
5月のバカンスで訪れた北フランスの素敵なレストランでゲットした
ローズシロップにプロセッコ、または炭酸ウォーターで☆
フランボワーズを入れてちょっと乙女チックに。

お花のアレンジにはお気に入りの花器を使って。
この時、ここで買い求めたものです♪
ファンシー嫌いのオット不在をこれ幸い、とばかりに蝶々をあしらいました☆
しかしこのメンツで集まるのは、一体何年ぶりのことでしょう~。
ウキウキする気持ちを感じてもらえたかしら。

ホステス1人だとキツイので、前菜までは個別にお皿でサーブして
それ以降は全て大皿での取り分けスタイルにすることにしました。
個人的に前菜をチマチマ作るのは好きなほうで、今回は5種の盛り合わせに。
これまで何度も登場しているものもありますが・・・
・キャロット・ラぺ
・クリームチーズ&シリアルの蜂蜜がけ
・豆腐とアボガドのカナッペ
・ブロッコリーのムースとトマトのジュの海老添え
・生ハムグリッシーニ
ベジタリアンや、小麦アレルギーの方もいらしたので
その辺も考慮に入れて人により乗っているものが若干違います。
作り慣れたものでも、小さく盛ることによって気分が変わりますよね。
やっぱり前菜で気分が上がると、特に女性にはパーティー気分が盛り上がって
尚、楽しい話に花が咲きますネ♪



メインというか、様々な大皿料理は持ち寄りにさせてもらいました♪
持ち寄り大好き~♪
この鮭寿司もとても美味しかったし、ベジタリアン春巻きも止まらん味☆



私はベランダで育てているエディブルフラワーのうち、
ナスタチウムがようやく次々と花を咲かせてくれているので、
せっせと使うべくシャンピオンとナスタチウムの蜂蜜サラダを準備。
ほんのりの苦みとソースの甘味、ナッツの香ばしさがなかなか美味。
こちらのベジタリアングラタンも美味でしたよ~☆
みんなお料理上手でホント楽しみが広がって美味しくて嬉しい~。



そして私はメインに、鶏のソテー バスク風 というヤツを作りました。
デザートはこの時期いつも作るお気に入りの ルバーブムースで☆ 娘に取り分けてもらいました♪
バタバタしながらも楽しいひと時はあっと言う間に過ぎていきますね。
この時もなんやかんや言いながら7本くらいはワインボトルが空いてました~。
でも飲める人は4,5名だったので、「あら、そんなもんで済んだのね。」とも言えますかね。^^
いつまでも名残惜しかったけれど、翌日は月曜日。
お仕事や学校や皆、それぞれの持ち場へと行く日。
名残惜しさはそれだけ次回の楽しみが増す、と徐々にお開きとなりました。
とっても楽しい時間をありがとう!またの機会が今から楽しみです。
今回、参加できず悔しがっていたオットも次回は必ず、と何度も言ってたので
またお仲間に入れてやってくださいね~。

楽しいパーティーの後は疲れも最高潮に。
なのに!! 何故か後片づけを始めてしまい、2時ごろまで眠れず。
(ウチには、未だに
食器洗浄機がないんです・・・)
火曜には次女のお誕生日でお誕生日パーティーがあったので、
翌月曜は、お掃除や、保育園に持っていくTraktatie と呼ばれる皆に配るお土産モノ(お祝いもの)の準備、
ケーキを焼いたり、飾り付けをしたり、子供のお稽古事の送り迎えに、
義母から頼まれたプレゼント購入・・・と目が回るような忙しさでした。
ただ、良いことがひとつ。
この日のアレンジメントやらを全部また使えたことです~。^^
花を一から調達する必要がなかっただけでも労力が減って有難かったのです。
小さなお誕生日会でしたが、またその様子もちょびっとアップしますね~。
それではまた♪

スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/06/14(金) 22:00:02|
- 花と食・おうちビストロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0