
こんにちは~♪
子供達は夏休みに入りました
オランダ南部です☆
昨年に引き続き、今年も
オランダ南部は夏休みが早い時期にあたっているんです。
(※
オランダでは北部、中部、南部と分けて微妙に夏休み期間をずらします。渋滞解消のためかな?)
9月からが新学年の
オランダでは、今は学年末の時期。
先週は次女の保育園最後の日と長女のグループ3最終日でした。
考えてみれば長女が2歳半の時からずっとお世話になってきた保育園( peuterspeelzaal )。
今、私は3週間限定のフルタイムワーカーなので、
毎日2人の子供達の学校行事や準備やらとで戦争状態中~
最終日に行われた次女へのフェアウェルパーティーには参加することが出来ませんでした。

長女、次女とお世話になってきた保育園の先生は、本当に穏やかで優しく素敵な先生方。
最後の日について先生と話していた先々週、
「ママがパーティーに来れないのはとっても残念だし、もしかしてもう会えないのかしら?
良かったらその日、お仕事に行く前に子供達を預かってもいいわよ。」 と
子供2人を学校が始まる前の時間、内緒で預かってくれることとなりました。^^
子供達を学校に連れていく時間より、お仕事へと出かける時間の方が早いので
会えないのを残念に思っていた私はすごく嬉しい気持ちに。
先生方に渡すブーケと、
他の子供達に渡すさよならの Traktatie (小さなギフト)を作って、
当日お仕事に行く前に、子供達を連れて保育園へ。
「や~、先生。次女のみならず、長女も、そして時には私のことも
ケアしてくださって本当にありがとうございました。。。」 と
花束を渡そうとしたら、涙が止まらなくなってしまった私です。
思い返せば、最初の頃、システムも言葉も分からなくてオロオロしていた私を
いつも優しくフォローし気遣ってくれてきた先生方です。
2歳半~4歳への子供達を相手にあれほど穏やかに対応できる姿にも
いつもいつも感心させられたし、何より先生方の顔を見るとホッとした私でした。
先生方と抱き合って泣きながら、
次女と一緒に私もひとつのステップを終えた 「卒業」 の気持ちになりました。
さあ!子供達にはしばし親不在の夏休みを楽しんでもらって
私はお仕事に勤しみます~。
皆様も引き続き良い週末をお過ごしくださいね♪
それではまた!

スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/06/30(日) 10:50:57|
- オランダ・海外育児・家族のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0