
この秋から 「花と
テーブルコーディネート」 講座を再開させるにあたって
私自身、初心に帰っている最近です。
もともと、どこから見ても 「花より団子」 派だった私が、
どうして女性らしい雰囲気の「
テーブルコーディネート」に惹かれていったんだろう・・
テーブルコーディネートを楽しみだしてからの生活の変化はどうだったんだろう・・・
デパートのファッション売り場はすっかり素通りして、食器売り場ばかり行くようになったなあ~。
どんなことに悩んで、何を知りたいと思っていたかな・・・
何からどんな風に揃えていったかな・・・
数々の失敗もしたなあ~・・
子供2人いる狭い
オランダの家での
テーブルコーディネートが不可能じゃない理由は・・・
そんなことを一つ一つ確認しながら昔の写真を眺めていると、
それぞれの食卓で楽しんだ友人や家族の顔、話題や思い出がたくさん溢れ出てきます。

これらの写真は10年前、まだ日本の実家で
レッスンをしていた時の様子から。
ちょうど季節は秋、お月見をテーマにしたテーブルでした。
でもね、これ大きな落とし穴があるんです。
こうして見ると
テーブルコーディネートとして完成されているように思いますが
実際お料理を乗せてみると・・・
この素敵な紫色のプレートが一挙にものすごく難しい色になるんです。
美味しそうに見えない! そしてこれって致命的に最悪!ですよね。^^
テーブルコーディネートって単に綺麗なプレートを集めるだけではない。
あくまでも食卓を囲む人や、お料理を引き立てて盛り上げる脇役でなくちゃ。
秋からの
レッスンでは普通に家で楽しめる実用的なテーブルコーディネートを
是非皆さんとシェアしていきたいと思います。
興味のある方は是非こちらをご覧ください。→
レッスンのご案内今日は久しぶりの恵みの雨。
しばらく信じられないほどの良いお天気が続いていた
オランダも
これで気温もぐっと下がりそうですネ。。。
残りの日曜日、のんびりお過ごしください。
それではまた~!
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:オランダなヒビ - ジャンル:海外情報
- 2013/09/08(日) 11:04:26|
- Cija テーブルコーディネート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0